• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初音ミクGTプロジェクト広報スタッフのブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

岡山戦に向けて

皆様こんにちは。
チーム監督大橋です。

今週末は延期になっていた岡山でのレース。
天気は今のところ微妙ですね。

このチームが結成されて既に数ヶ月が経ってますが、まだレースは2回目。
 
正直前回のレースはチームを結成してから初めてのレースだったので、
搬入、事前の情報伝達などかなりのドタバタぶりでしたw
 
「チームウェアが届かない!」とか、
実際にレースが始まる直前でも「無線が足りないかも!?」とか
当たり前のようなことが当たり前に出来ていなかったり、
 ギリギリまで大事なことを決めるのを忘れてたり。

右京さんや、RSファインの河野さん、谷口選手の経験値に助けていただいたことがたくさんあります。
 
このチーム体制で本当によかったと心から感じました。

大方の問題点は出し尽くし、
それぞれが自分のやるべき事を認識した上でレースに集中できる今回の岡山はベストな結果を狙っていきます。

応援宜しくお願いいたします。

岡山にいらっしゃる方、お気をつけてお越し下さいね。
お待ちしてます。

チーム監督
大橋逸夫
Posted at 2011/05/20 18:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 監督ブログ | 日記
2011年04月29日 イイね!

第2戦を前に

皆様こんにちは。大橋です。
いよいよ間近に迫ってきました。富士スピードウェイも盛り上がってます。
車も準備万端、チームもいい雰囲気です。

昼間はぽかぽか陽気、でも夜は寒いです。日曜日の天気はまだちょっと心配ですが、そんな状況も見据えていろいろ戦略を考えてます。
改めて、今年はいい結果が残せる予感がしています。
皆さんの応援が本当に僕らを後押ししてくれます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さんの思いに答えるためにも全力を尽くします。

チーム監督 大橋逸夫


ミニ情報:
今回のピットはB棟ですが、実はB棟のほうがピットの裏が広く使えるんです。
サーキットにお越しいただける方、楽しみにしていてくださいね。

今回から、ネットで応援していただいている方にできるだけ雰囲気をお分かりいただくために、パノラマ映像を配信してます。
新規で開設したFACEBOOKページ に掲載されます。

GSR&Studie with Team UKYO | Facebookページも宣伝


いいね!してくださいね。
Posted at 2011/04/29 18:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 監督ブログ | 日記
2011年04月14日 イイね!

シェイクダウンを行ないます

皆さんこんばんは。
GSR & Studie with TeamUKYO チーム監督の大橋です。
ご無沙汰しておりましたが、チーム、車両の方はコツコツと準備を重ねております。

今月末に開催される第2戦富士戦が実質上の開幕戦となるわけですが、
目前に控え、今週末にZ4のシェイクダウンを実施することになりました。

シェイクダウンの目的はあくまでも車の状態を確認することで、全開走行をするわけではありません。
走行してはチェック、走行してはチェックとなる予定です。


 
■そんな短時間で車両の状態把握できるの?

今回利用する車両は、以前にもヨーロッパで走行していた車両です。
基本的な”走る”ということに関してはすでに存在するデータと共に確認が取れているわけですね。

 
■シェイクダウンの目的は?

リストリクターを搭載してのエンジンの動きを、データー上ではなく、実際にコースで負荷をかけた状態でのチェックがメインになります。
また、ヨコハマタイヤさんが用意してくれたタイヤを装着しての走行も初めてですので、
そちらのチェックも兼ねることになると思います。


■ドライバーは短いテスト時間でちゃんと車に慣れることができるの?

彼らはプロですから、どんな車もすぐに早く走らせて当たり前。

・・・というのは乱暴な言い方ですが、谷口選手も番場選手もGT車両には毎年乗っています。
全ての車両が同じ条件ではないですが、
経験により高いレベルでの細かい方向修正を行うことで、短期間で習熟してくれると思ってます。


17日の様子はインタビューなども合わせて初音ミクGTプロジェクトちゃんねるでお見せできるようにします。

走行予定時間は富士スピードウェイのフリー走行枠4本

A枠 9:30-10:00
B枠 10:50-11:20
C枠 13:40-14:20
D枠 15:10-15:40


ただし、路面の状態によっては本数を減らす、もしくは完全のウェットの場合は翌日に延期になる可能性があります。


それと、もう一つお知らせ。
16日の14時よりメンテナンスガレージの RS Fine さんにてエンジンの火入れを行います。
出来ればUstreamで配信してみようかと思います。
URLは監督tweetでお知らせします!
Posted at 2011/04/14 18:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 監督ブログ | 日記
2011年02月16日 イイね!

大橋監督からのメッセージ

皆様

チーム監督大橋です。今年から英文表記がManagementDirectorになりました。
先日の発表会に沢山の方にご来場いただきまして、責任の重さを感じるとともに
皆さんの期待に答えるためには結果を出すことだと、改めて考えてます。

いよいよ今月末には車両が日本に到着し、テストが始まるわけですが
現状どんな感じかを簡単にご説明しておきましょう。

私のTwitter(#GaSwTU_Director)でもチョットお知らせしていますが、
2月15日のエントリー締切日に無事申し込みは完了し、
各ドライバー、監督、エントラントのライセンスの確認、保険の加入済み申告書などの提出、
そして今回は新規エントラントとなりますので、
新規エントラントとしての登録や
GTE(エントラント協会)への加入などなど・・・を行なっております。
モータースポーツって本当にお金がかかるんですね。。


同時にGTAさんから
”BMW Z4 GT3車両でのスーパーGT大会参加条件の内示連絡”(原文ママ)がやってまいりました。
これは近日中に公開される情報なのでちょっと先走ってお出ししますが、

参加区分:F
適用規則:2010年FIA-J項257A条
特認参加条件:なし
E/G排気量 4,380cc
適用リストリクタ径:
 リストリクタ1個の時…Φ◯◯.2mmx1
 リストリクタ2個の時…Φ◯◯.2mmx2
最低車両重量:1,180kg


このリストリクタ径は最終的にはテスト走行をGTAの担当の方が
実車を確認した上で最終的に通達が来るわけですが
テスト時には暫定でこの径のリストリクタを取り付けての走行になります。

(正確な数値はまだ控えさせてくださいませ、すいません!)



車両が届き次第各部所のチェックを行う際にリストリクタの取り付け、
空力パーツの取り外し(いわゆるカナードというやつです)を行い、
まずは走行してみないことには何も(?)わからない状態です。

さらにこのZ4は欧州で走行している時には基本的にDUNLOPのタイヤを使用しているため、
今回サポートいただくヨコハマ(ADVAN)さんとのマッチングも初めてになります。
さらに、タイヤサイズに少々悩ましい点がございますが、
そのあたりはまたゆっくりと。

スポンサーステッカーの位置の調整(超漢、漢前スポンサー様の場所はバッチリ確保してありますよw)
車両のカラーリングや、パーティションなどの部材のカラーリングの調整などはもちろん、
ウェア類の手配、デザイン、Webの仕掛けの準備などStudieさんもGSRも大変な騒ぎになってます。

開幕前までにやらなければいけないことがたくさんあるのですが、
この忙しさに流石にちょっと慣れてきました。

ベストな状態でシーズンを迎えるために出来る限りの努力をしようと思います。
どうか皆様、引き続き応援よろしくお願いいたします。

チーム監督     
大 橋 逸 夫
Posted at 2011/02/16 18:03:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 監督ブログ | 日記
2010年10月26日 イイね!

応援ありがとうございました。

最終戦。
個人的には非常に悔しい結果になりました
予選2位から決勝9位という結果。
とにかく悔しいです。


「運か実力かその他のなにかが備わっていない」と感じました。
短時間で車のセッティングを出し、方向性を探り、方向性を決定し、ドライバーが全力を出し切る一発での速さを出すところまでは非常に僭越ながら、車の実力の高さの助けも借りて結果を見せることができてきました。
本戦は最高位の9位とはいえ、レース前に安易に違う次元を期待してしまったり、
そこを目指すまでの心構えが甘かったり。
耐久レースは奥が深いなと、とても考えさせられる一戦でした。



監督業は初めてで、色々勉強させていただきました。
私自身も耐久レースなどに出場していますが、
GTのレースはもっと考えるための材料とか、そのために費やされるお金、努力など全てが極端な話人生がかかっているレベル、この緊張感と素早く的確な判断力を求められることは病みつきになりますね(笑

今年1年、監督を勤めさせていただきまして、ありがとうございます。
みなさまからのあたたかい応援にも感謝します。
本当にありがとうございました。

Posted at 2010/10/26 18:02:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 監督ブログ | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

2011年SUPER GT(300クラス)に参戦中のGOODSMILERACINGによる、ミクGTプロジェクト公式応援ブログです。 マシンのこと、レースのこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ニコニコバンバンブログ 
カテゴリ:blog
2011/02/16 16:40:36
 
NOB BLOG 
カテゴリ:blog
2011/02/16 16:39:32
 
ピアプロ開発者ブログ 
カテゴリ:blog
2010/07/16 16:37:01
 

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation