• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

乗りたい車に乗ろうじゃないか④…車探し。

乗りたい車に乗ろうじゃないか④…車探し。 色々考えてもしょうがないので、海外から輸入することにした。
今時、個人輸入なんて珍しくもないだろう(今となって、それは間違いと言えるが)。

保証の問題はWorld Guaranteeがあるからその範囲で対応してくれればOKとした




地球上に存在するという意味でなら、テーブルに乗ったのはこんな車たち。

いずれもカブ+MT+RHD+4座、云々の「全部乗せカー」となっている()

貧乏くさいかもしれないけど、まぁノリで始めた車選びなので…。



まずは一連のAUDI。
A5カブリオレ。


S5カブリオレ。



そして、RS5カブリオレ。



メルセデスからC43のカブリオレと、


C200のカブリオレ



BMWの440コンバーチブル、M4コンバーチブル。


そしてアストンマーチンDB9ヴォランテ。



そしてDBSヴォランテ。




まずは各国のコンフィギュレーターで下調べ。
各国のコンフィギュレーターをいじっているともう楽しいこと、びっくりすること。
いかに日本仕様が機能制限されているかがわかる。
こういう制限が法令によるものなら、メーカーは日本仕様を作るのは一苦労だろう。
こんなの非関税障壁そのものだろうよ…日本は地面を掘ってれば食べていけるような国ではないのだから…つまり人様の庭を借りて商売する貿易立国なんだからさ…。
貿易立国なら、まず自分の庭を開放するのが潔いと思うのだが。


それはさておき、早速電話で在庫調べをしよう。

「こんにちは。実はかくかくしかじかの車を探してるんだけど」」
「(D)おお、ちょうどあるよ。ほしいオプションはどんなのが欲しい?オーダーだと4か月くらいかな。」
「〇×■▽は最低欲しいかな。あと、▽と■もあったほうがいいな。」
「(D)じゃあ、大丈夫だね。いつ来れる?具体的な話をしようよ。」
「実は今、日本にいるんだ。」
「(D)もしかして日本人?こっちに仕事で移ってくるのかい?」
「いや、こっちで使うんだよ」
「(DOh…それはダメなんだよ。輸出目的で売れないんだ。メーカーの縛りが強くてね。すまん。」と、どこもこんな感じ。

メーカーが各国のD保護の目的でそうやってるみたい。
だけども今回は玉の確実性と決済のリスク回避からD車であることは優先したい…。


海外Dさんから頂いた色々なデータを参照しながら、まず落ちたのが新型Cクラスカブリオレ。
マニュアルがあるのだが、4気筒なのとパフォーマンスが…C43カブにMTがあれば速攻で買うのだが、こればかりはどうしようもない…。

それになぜかAudiは見つからない。Audi車は詳しくないのだけど、FMCが近いのか全く在庫がない。

アストンは安価な個体を見つけたが、こいつだけは中古のくせに2000万円~2500万円位になるのと、日本に持ってきた後の整備に難があることが分かった。
…整備でつらい思いはしたくない。

こんな感じからBMWに絞ることにした。でも輸出目的のセールスはどこのディーラーも無理だった。




“なるほどね…じゃあ、誰かに買ってもらって送ってもらえばいいんじゃない…?”

って誰に???



(※アドバイスもあり次回からはお友達に限定して公開の予定です…悪しからず)
ブログ一覧 | 個人輸入 | 日記
Posted at 2016/09/04 20:22:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0818
どどまいやさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

この記事へのコメント

2016年9月4日 22:26
こんばんわです。

輸入時の国内仕様の変更とガス検がハードルになりそうですが、頑張ってください。
コメントへの返答
2016年9月5日 0:07
こんばんは。


国内仕様化とかガス検とか…色々勉強になっております。
まぁ楽しみながらやる感じなので、色々なトラブルがWelcomeなところもあり…(笑)

元々ネタの薄いブログなので、宜しければまたいらっしゃってください。

それでは、また。

2016年9月5日 9:49
ヨーロッパにはMTモデルが多いんですよね。
B7のRS4時代に、今のRS5カブリオレの前身のRS4カブリオレってのがありました。
B7同様ミッションはMTオンリーで、日本で乗ってる人がいていいなぁって思ったことがあります。
M2もMTあったら売れると思いますが、日本のM4や911のMT比率にはちょっと驚かされますね。
コメントへの返答
2016年9月5日 11:52
こんにちは。

RS4のカブですか…そんな凄いのがありましたか!
ヨーロッパの自動車趣味の厚さには目を見張るものがありますね。

M2、なんでMTが無いのか不思議というのが我々好き者の見方ですが、M4のMT比率の異常な低さを見ると、メーカーの見方にも一理あるかもしれないと思う今日この頃です。

2016年9月5日 17:50
洒脱な、しかし拘りのあるクルマ選びが素敵です。というか、ユルいどころか滅茶苦茶エンスー濃度高いですよ。(笑)

続編を楽しみにしております。
コメントへの返答
2016年9月5日 20:35
こんばんは。

Tetsu@さんにエンスーって言われると恥ずかしくて身が縮む思いがしちゃいます…。

話は変わりますが、個人輸入って面白いですね…今のところカーライフに良い刺激となっております。

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。しっかり映っていますね(風景に見入ってしまいました)。」
何シテル?   04/07 13:32
“When you arise in the morning, give thanks for the light, for your life and str...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ 911] リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 11:48:59
[マツダ ロードスター] シガーソケット増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 14:29:39
[ポルシェ 911] 右側助手席ウインドウレギュレーター交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 20:46:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
LHDではなくRHDです。 (2022.11.6) 少しペースは落ちているけど15万キ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023.3.1 ND3号車のエクステリアカスタムは2号車と同じです。RFから流用したA ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
長いこと放置状態のクロスバイクでしたが、ここ数か月は重宝しています。そうなるとあちこち目 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023.5.13 どうやら6月半ばには納車らしい。 梅雨の時期なのであんまり乗れないと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation