• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terry997のブログ一覧

2019年02月23日 イイね!

右から読んでも911、左から読んでも911

リアのルーバーに911が潜んでいるという記事から

検証してみた(笑)


alt


本当だった(-_-;)


ドイツ製品ってバウハウス的な影響を受けたデザイナーが多いと聞いていた。

ポルシェのデザイナーもちろんそうだという説明があった。

「形態は機能に従う(Form Follows Function)」というのは、

RRという点以外、ポルシェファンの拠り所でもあったはず。

(いやRRでさえもデザイン当初は標語の通りであったのかもしれない)

それが、これだと…?

50年以上も同じ基本デザインで、

それにもかかわらず変革を求められてきたポルシェのデザイナーは、BMWのキドニーグリルと同じくらい気の毒だけど、ついに意匠遊びみたいなことをやりだしたのか…。

718当りのエキゾースト音あたりから嫌な予感はしてたけど、ポルシェもそうなるか。

目くじら立てるほどじゃないと思うけど、こういうのを目の当たりにするとなぁ…。



Posted at 2019/02/23 23:49:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2019年02月21日 イイね!

2018年登録台数ランキング

alt



燃費、乗車人数、壊れない…価格、コスト、節約、お金、財布の中身、そういう判断軸ばかりだ。

積極的な危険回避性能(ハンドリングやブレーキ自体の効きや、そういう回避行動に耐え得る足回りの話ね)の判断軸なんて殆ど出てこない。


(試乗した自動ブレーキ搭載車等なんて満足できるものは一つもないどころか、唾棄すべきものもたくさんあった)


日本国内で車に何が求められているかが分かる表とはこれのことだろう。

卵が先か鶏が先かは分からないけど、

市場調査をしたメーカーだって、これが消費者の求める姿なら、当ブログに来るような人たちが求める車なんて作りようがない。

外車勢だって、こんなマーケットに食い込めるような玉は持って無い(というか、こんなマーケット用の車は作りたがらないはず、と思いたい)。


ただ、このリスト上の車ばかりに乗っていたら、車の味なんて分からなくなるだろうなぁ。

味どころか、車の運転の良し悪しなんて判断軸にさえ無いんだろう。

高速や街中での「運転のリタラシー」が低下するのは、こういう車の造りのせいもあるかもしれない。


尤も聞かれたとしても「車の味」なんていう言葉自体の意味が分からないかもしれない。

なんていうかな、これが今の日本なんだろう。




Posted at 2019/02/21 12:57:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2019年02月18日 イイね!

捕らわれのマニュアルトランスミッション

捕らわれのマニュアルトランスミッション









あるところで自動車評論家の方との会話から。


「マニュアルがお好きなんですか?どんな車をお持ちなんですか?」

…持っている車はMTばかりです。今はとある高馬力のMT車の納車を待っているところです。

すると彼は驚く言葉を口にする。

「気を付けてください。ミスるとすぐにエンジンに皺寄せが行くので壊れます。」


ちょっとロジックは分からなかったけど、クラッチが犠牲とならず、エンジンがすぐに壊れるということだそうだ。

「だからメーカーはどこもMTを嫌がってます。」

「MTにはメリットが無いと判断しているようです。」

「最近の車は制御が複雑なので、MTはそれについていけないのです。」


ふむ…きっとそうなんだろうと思う。

しかし、誰にも迷惑をかけない趣味の世界。

世間がどうだろうとメーカーがどう思おうと、別に気にしないさ。

自分の欲しいものが欲しいだけ。

新車に無ければ過去を遡るか…それがだめなら作ればいい。


この辺の捉え方の違いが、最新の状況をレポートし情報の渦に中に巻き込まれなければいけないメディア関係者や、いよいよブランドごとの差異が分かりにくくなっているVWグループとかと、車を趣味の一環として捉えている読者やユーザーの間にある距離感の理由なんだろうとふと思う。


ただ改めて感じるのは、趣味のMT車は新車で供給される可能性が急速に減っているかほぼ無いということ。

その意味では生き急がないといけないかもしれない。



















Posted at 2019/02/19 00:05:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2019年02月12日 イイね!

2020 Porsche 992 911 Carrera S

2020 Porsche 992 911 Carrera S



この音だと全く気分が上がらない。
なんでこんなにブリブリいうのか。
4気筒だけの問題だと思っていたけど、そうじゃないみたい。
718からポルシェの音作りはなんか演技がかっているのも気になる…。
これで良いと思ったのだろうか→ドイツ人。








Posted at 2019/02/12 00:35:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2019年02月06日 イイね!

Singer911が来る!

Singer911が来る!

alt

恐らくポルシェファナティクスの憧れの一台であろうSingerがレストアする911。

日本にも1台あるのは分かったが目にすることはまずないだろう。

正直実態が分からないのでもやもやする感じがあったのだが、遂に日本に上陸するみたい。

alt

恐らく今年中に正規ディーラーを決定し、来年末には1号店を出店のスケジュールだそうな。



もともとSingerの車はPCで整備可能なような作りになっているようだけど、

これで車検やメインテナンス、パーツの入手にも煩わしさが無くなるだろう。


現在、ウィリアムズのエンジンを搭載した6MT+500馬力の車は1.8百万ドル以上(約2億)と非常に高価だけど、普通のモデル(?)も受注可能だそうで、納車まで3年弱だそうな。



頑張ってみよう…かな(汗)。









Posted at 2019/02/06 11:58:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。しっかり映っていますね(風景に見入ってしまいました)。」
何シテル?   04/07 13:32
“When you arise in the morning, give thanks for the light, for your life and str...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ 911] リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 11:48:59
[マツダ ロードスター] シガーソケット増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 14:29:39
[ポルシェ 911] 右側助手席ウインドウレギュレーター交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 20:46:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
LHDではなくRHDです。 (2022.11.6) 少しペースは落ちているけど15万キ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023.3.1 ND3号車のエクステリアカスタムは2号車と同じです。RFから流用したA ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
長いこと放置状態のクロスバイクでしたが、ここ数か月は重宝しています。そうなるとあちこち目 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023.5.13 どうやら6月半ばには納車らしい。 梅雨の時期なのであんまり乗れないと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation