• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terry997のブログ一覧

2020年10月01日 イイね!

<日本語版>MINI 60YEARS~ミニの60年~

<日本語版>MINI 60YEARS~ミニの60年~

初代ミニから第3世代ミニまでの系譜をまとめたMINI 60YEARSの日本語版が発売になっていますね。




初代Miniが時代と共にこんなに変わっていったなんて知りませんでした。

そしてBMWミニに変わった時の話などは、驚くような話ばかりでした。



alt


ところで最近は小型車がずっと気になっているのだけど、初代ミニのホワイトボディが新品で手に入ることをこの本から知りまして…それなら、エンジンを回してもクレームがこなそうな「ぽつんと一軒家」みたいなものを買って、ゼロから新車のミニを組み上げてみたい…なんていう妄想が湧いています(笑)

時間が必要だなぁ…となると老後のお楽しみかな…。










Posted at 2020/10/01 13:39:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2019年10月25日 イイね!

エンジン誌12月号「Porsche 70Years」 と「101プロジェクト ポルシェ986/987ボクスター」

2019/12月号の


alt


に(ちなみにHOT=内燃機関、COOL=EVだそうです)、


alt



alt

が、エンジン誌の996カレラ4Sと共に掲載されています。

宜しければ本誌共々ご一読の程、宜しくお願い致します。

Posted at 2019/10/25 20:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2019年10月02日 イイね!

<書籍ご紹介>Porsche 70years ~ポルシェの70年~

<書籍ご紹介>Porsche 70years ~ポルシェの70年~










美しい本に仕上がりました…。

今回日本語版の「Porsche 70Years」と言う本は、元々はポルシェAGが会社を挙げてバックアップしているモータージャーナリストであるランディ・レフィングウェル氏による作品で、ポルシェの歴史やその背後にある隠れたエピソードをポルシェNo.1や356、そして918スパイダーやタイカンプロトタイプに至るまで、ポルシェの名車の数々と共に語っています。

また、掲載された写真はポルシェAGのアーカイヴから直接提供されており、写真集としても楽しめる本となっております。

alt

初めて目にしたときは、その内容に驚くばかりでした。
356がなぜアルミボディだったのか、73カレラRSの誕生や911Rの生い立ち、F1撤退の理由とル・マンへの執着の理由、904GTSや917シリーズの軌跡、一連のFRシリーズの顛末と928の凄さ、911はなぜ生まれ、どの様に殺され、なぜそれが復活したか等、ポルシェファンなら刮目する内容が盛り沢山です。

alt

その他にもカイエンが生まれた経緯、マカンがなぜあれ程までにQ5よりも凄いのか、水冷化への軌跡とコンバーチブルボディの優先開発(ボクスターだけじゃなかったのです…)、ポルシェにおけるBRICS(Sは南アフリカでは無いのです)等、ポルシェを語るならぜひ押さえておきたいエピソードが満載となっています。


alt


装丁は購入者様の本棚に長く置いて欲しい願いから、フレンチフォールド形式と言う比較的耐久性の高いカバーを用意しました。
天候が悪く車を出しにくい時や、ガレージで音楽を掛けながら1人ポルシェに耽りたい時のお伴には最適な本です(もちろん友人との口バトルのネタにもぴったりです!)。


また、ご感想等お聞かせください。

以上よろしくお願いいたします。


2019.10.2 22:56 すみません…現在売り切れの様です…。






Posted at 2019/10/02 16:01:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月09日 イイね!

101プロジェクト ポルシェボクスター 986/987

101プロジェクト ポルシェボクスター 986/987

お待ちいただいている方もおられると思いますが、ようやく内容の最終確認が終わり、出版準備が整ってまいりました。

alt

986/987シリーズのトラブルは996/997シリーズと同じという驚きの事実(そうでもないか…)。

エンジンはモジュラーエンジンなので整備の方向性は似たようなものですが、向きが180度反対だったりするのでアプローチはそれなりに異なりますね。

それとボクスターを996のエンジンにスワップするという内容には度肝を抜かれました…どのシャシーにどのエンジンが搭載可能か等、詳細に解説しています。

出版日等決まりましたら、またご連絡します。
引き続きよろしくお願いいたします。

Posted at 2019/06/09 19:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年11月05日 イイね!

代官山蔦屋書店さんにて販売開始!<日本語版>101プロジェクト/ポルシェ911 996/997

代官山蔦屋書店さんにて販売開始!<日本語版>101プロジェクト/ポルシェ911 996/997

alt


中身を見てから購入したいというご要望をたくさんいただいております。

残念ながらこの本の出版規模ですと一般の本屋さんの流通に乗せるのは中々難しく…どうしたものかと悩んでおりましたが、この度、車好きの聖地とも言える環八のリンドバーグの血統を持つ、代官山蔦屋書店さんの車コーナーにてお取り扱いしていただけることになりました。

店頭、もしくは代官山蔦屋書店さんが出店する各地のイベント等(直近では浅間ヒルクライムにご出店なさったようです)にて手に取ってご覧いただけます。

よろしければ代官山蔦屋書店さんをご訪問ください。






Posted at 2018/11/05 20:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。しっかり映っていますね(風景に見入ってしまいました)。」
何シテル?   04/07 13:32
“When you arise in the morning, give thanks for the light, for your life and str...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ 911] リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 11:48:59
[マツダ ロードスター] シガーソケット増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 14:29:39
[ポルシェ 911] 右側助手席ウインドウレギュレーター交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 20:46:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
LHDではなくRHDです。 (2022.11.6) 少しペースは落ちているけど15万キ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023.3.1 ND3号車のエクステリアカスタムは2号車と同じです。RFから流用したA ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
長いこと放置状態のクロスバイクでしたが、ここ数か月は重宝しています。そうなるとあちこち目 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023.5.13 どうやら6月半ばには納車らしい。 梅雨の時期なのであんまり乗れないと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation