こんばんは!
以前、「
男のロマン」という記事を書きました。
車とは全く関係のないエアガンネタなんですが、なんとこの記事のアクセス数が毎回ダントツトップなんです。
一応ここ、車のブログなんですが(爆
駄菓子菓子(爆 、現在は法規制によって魅力がなくなりこの趣味から撤退しました。
趣味ってなに?
趣味に意味はあるの?
特技に意味はあるの?
私は、ただの自己満足の世界だと思ってます。
自己を満足させる、そうです、達成感を得るために時にはストイックになりながら極める。。。
みんなに分かって貰えなくてもいいんです。一部の共感してもらえる人に分かってもらえれば。そしてお互いに刺激になれば。
ジャンルは全く違いますが、己を奮い立たせてくれるような人が、
いました(爆
とあるドイツ人のハスラーです。
家族には呆れられ、時には無視すらされ・・・
しかし、誰もがやらないようなことを極める。
天才とアホは紙一重。
全く無意味なことを一生懸命極める。これが私の理想像でもあります。
この映像は完全に私のツボです(爆
そして、達人となり神となり・・・伝説となる。。。
では本題です。
レザーのお手入れ。
まあいろんな商品が出てますが、今まで使った中で最強と思っていたのが
ブリスジャパンの「シャトル」。
それでも取りきれなかった汚れやテカリはブレーキクリーナーで優しく拭きあげて・・・
最後にオートグリムのレザーケアクリームにて保護。
まあ、これでかなり満足はしていたのですが・・・
去年keiさんよりシャトルを超えたという「まーじーでー強烈なレザークリーナー」の存在を教えていただき試してみました♪
アクアウイングの「レザーレブ」です。
そして、クリーニング後はレザーケアバームで保護。
レザーケアバームは以前使っていたレザーケアクリームとほぼ同じで、使ってみた感想としましては「匂いがちょっとおとなしめになったかな?という感じです。
AMGのシートは
ナッパレザーになってまして、独特の性質があります。
良いところ: 着座によるシワが付きにくい。伸縮性に富んでいるのでしょうか。
やわらかいのに型崩れしないという形状記憶合金みたいな感じです。
悪いところ: 独特の匂いがする。私は嫌いじゃないんですが、乗せた人によっては「酔いそうな匂い・・・」と言われたことがあります。
あと、匂いを吸着する性質が(たぶん)あります。
私は車内では絶対に喫煙しませんが、喫煙者というのは身体に匂いが染み付いているものです。その匂いをナッパレザーは確実に吸着してます(笑
あと、バリオルーフを開けて運転することがよくありますので、排気ガス等の匂いも吸着します。
一方、219の牛革は殆ど匂いを吸着しておらず未だに新車の香りがします。
230の匂いの大元はどこか??? 犬のように鼻をクンクンさせて探してみたら・・・
シートでした。
このあたりもレザーレブの効果を期待したいところです。
では、敢えて一番汚れている運転席のクリーニングをやってみます。
こちらクリーニング前です。
最後にシャトルったのが確か2年近く前だったような。
座面はもうこんなに汚れて・・・・・・ ませんか^^;
背もたれもさすがに2年クリーニングしてないと(水拭きはたまーにしてますが)、
こんなに汚れてきて・・・・ ませんね(爆
いや、それは冗談で
テカリが少々ありますよね。
拡大。
レザーレブをシートに吹き付けて、付属のスポンジで軽く擦ります。
このスポンジがかなり良く出来てまして(耐久性にやや問題ありですが)、汚れを吸い取ってくれるんです。
一見汚れてなそうなシートもこれだけ汚れが付いてます。
シートのつなぎ目や汚れが酷いところは付属のブラシで掻き出していきます。
そしてクリーニング後。
拡大。
さらに拡大。
さらにさらに拡大(爆
どうでしょう!
まーじーでー凄いです!!
運転席座面左側(左ハンドルの場合)といえばテカテカのシワシワになっている車両が多いですが、シートを張り替えたんじゃないかと思うくらい綺麗に元の姿に戻ります。
これ、運転席ですよ!
そして背もたれ。
テカっていたところを拡大。
ここも乗り降りでテカテカになり痛みやすいところですが、この通り完全に元通り。
レザーレブ、間違いなく最強です。
ブログ一覧 |
洗車 | 日記
Posted at
2014/01/28 00:41:18