• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月15日

千葉県ダートラ第6戦

千葉県ダートラ第6戦 朝からどしゃ降りの中、出発。
タイヤを現地で交換するのは酷なので、道中の陸橋下で濡れること無く、4輪共にタイヤ交換。
コースは冠水していると思い、前方向だけは絶大なトラクションの掛かる340Rをリアに履き、バリ山の73Rをフロントへ。

着いてみると、小雨ながらもコースはやはり冠水。
今回はパイロンターンは3ヶ所しかなく、あとは緩いターンとストレート。
MR-2のトラクションにトレノは勝てるのか?

一本目、視界がなんか変。
後でわかったのですが、スプリングを変えたので、フロント上がりになっていました。
姿勢も上向きな為、やや変な着座姿勢にしたら無理があったみたいで、1速に入れるところを3速へ。
ステアも無駄が多く、大失敗。
トラクションはかかりますが、横に流れると全く駄目。
MR-2軍団に3秒離されます。

二本目に向けて横に流れても良いように74Rに変更。
いざスタートすると、パイロンターンやステア後、カウンターをあてるかあてないかのコーナーは絶妙なんですが、ゼロスタートに近い状態では、トラクションがかからず。
大きなミスも無かったのですが、1秒タイムアップに留まり終了。
今回は、タイヤの選択の勉強になりました。
シリーズ2位からは転落です(泣)
手の届かない差では無いから次頑張ろ!

そうそう生くす子ちゃん来てました。
ブログ一覧 | ダートラ | 日記
Posted at 2013/09/15 19:23:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

雨の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

お久しぶりの銚子丸
みぃ助の姉さん

✨眠れない夜✨
Team XC40 絆さん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2013年9月16日 1:29
こんばんは

おつかれさまでした 

画像を見て、フロントの上がり具合に驚きました。ダートラ用ってこうなっちゃうんですね。
ホイールはひょっとしてイントラですか?
マニアにすれば、貴重なホイールをダートで使うなんて(・□・;)

次戦も頑張って下さい(^o^)/
コメントへの返答
2013年9月17日 22:01
こんばんは!
フロントは175、リアは185サイズのタイヤなのを差し引いてもフロント上がりですよね。

ホイールは捨てられそうになったのを頂いてきたイントラですよー。

次戦頑張ります!
2013年9月16日 10:05
TRD2.4Kは、フロント上がりになりますね。
リアもTRDの2.0Kがあれば少し車高が揃うのですが。

小生は、ラリーに出だして直巻き車高調にしてしまいましたが
代表は、純正形状の車高調にしています。
コメントへの返答
2013年9月17日 22:03
こんばんは。
リアのスプリング探してみますね。
車高調入れてわかる腕があるかな?と心配してます。
じっくりやってみます。
2013年9月16日 23:32
お疲れさまでした。

タイヤ選択、難しいところですね。空気圧でもがらっと変わってしまうし、
自分は千葉で74Rなら駆動輪で2.2キロで良いトラクションかかる感じです。
(雨でも同じにしてます)

こちらは仕事落ち着いてきたんで練習いきたいですね。
コメントへの返答
2013年9月17日 22:05
こんばんは。
74Rはいつもの73Rの1.8キロにしたのが、イマイチだったかもしれませんね。
じっくりやってみます。

練習しましょう!
2013年9月21日 9:21
おーやっとりますな!暇できたら見学でもいこーかなー?
無理っぽいですが(笑)
最近、まったり運転しかしてましぇん。
コメントへの返答
2013年9月21日 16:09
こんにちは。
サーキットも行かれて無いのですか?
平日夜にプチミーティングでもしましょう。
音を聞かせて下さい。

プロフィール

「お二人ありがとうございます!」
何シテル?   10/14 21:28
Take86です。 車大好き。 【愛車】 アウトランダーPHEVで牽引するトレーラーに競技車両を載せてモータースポーツ参戦。 車中泊にヴァナゴンカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リハビリ FRC Mountain Cross2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 05:50:21
【266,350㎞】リアの車高とアライメントの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:59:56
VanLife24 バキュームホース交換とマフラー補修編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:26:01

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
街乗り、牽引ヘッド車、車中泊に活躍して貰おう。
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
Vanlife始めます
スバル BRZ スバル BRZ
ダートトライアル競技車両 ラリーにも使う?
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
いろいろ運ぼう!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation