• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御主人のBenz、奥様の赤いAudiのブログ一覧

2025年09月16日 イイね!

今回の燃費

今回の燃費バイト通勤に某マリーナ往復で一部高速使用、あと近隣ウロウロですう。マリーナ行くのに高速やバイパス使ってるのに、それほど伸びて無いのは下が渋滞気味だったから・・・って、世の中的には連休だったんデスね。いっぺんリタイアしてバイトの身なので感覚無くなりましたー。(爆)
天気予報ぢゃ暑さひと段落とか、エアコン負荷も減って燃費伸びるカナ?
Posted at 2025/09/17 00:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費
2025年09月14日 イイね!

ボートレンタル会員の入会説明会に行ってみた

ボートレンタル会員の入会説明会に行ってみた無事に1級小型船舶免許も取れたので、次はどーやって乗るかフェーズになりますよね。船の世界は小型ボートのマリーナ係留費用だけで年間3桁栄一クラスとかガチでお金かかりますので、保有なんか有り得まセ〜ン。で、ヤマハは日本全国で会員制レンタルボートを展開していて費用も艇によってはスタンダードなレンタカー並みとなかなかお値打ち、てな情報はボートショー行った時にその辺の情報を仕込んでましたー。トンなれば、とーぜんレンタル1択だよねっ!(はあと)
そんなワケで、免許取ったらメンバーになろうとは思ってました。モンダイはいつ入るかで、色々web入会キャンペーンとかもあったんデスが、実際にマリーナで開催される入会説明会に参加申し込みをして今日行ってきましたー。ちなみに有料¥1,100円也。なんで現地開催に参加したかというと、実際にレンタル艇を操船できるのと直に話を聞けるからデス。
で、免許取る時の実技講習や試験を行った某アウトレットにある、というかアウトレットの方が後だからアウトレット併設?のマリーナまでクーペ君で一っ走り。アウトレットの駐車場ぢゃ無くてマリーナの駐車場に突っ込みマス。で、マリーナ施設に行って受け付けて、参加者5名で定刻より若干遅れ気味でスタート。先ず体験乗船/操船デス。乗る艇はなんと!、レンタルするなコレが良いかな〜って思ってたAX220! オープンデッキタイプで吹き曝しデスがスポーティでエンジンというか船外機も下から3番目(笑)で出力もまああるしレンタルフィーも平日なら1日(6h)で2栄一しないし、ラッキーというかやっぱ実際の開催に来てヨカッタですう。教習や試験で使ったFR-20より着座位置も低い感じ? リアデッキに座ってると、手を出せば普通に海面に触れられるレベルでしたし。操船時も開放感あって良いですねー。ちなみに操船、ステアリングは左手でスロットルは右手と飛行機ばりデス。そーいう作法なんデスが。あ゛、ホイールローダーやフォークリフトも左手ステアですう。で、マリーナに戻って給油や返却手順を実際に見せてもらって、丘に上がってレンタルシステムの説明と質疑応答で終わりましたー。
こんな説明会に来る人は基本入る気満々なのしか来てまセ〜ン。ぢゃ何で来てるのかというと、見学体験だけぢゃなくておまけクーポン目的デス。多分。自分はそーです。説明会に出て指定期間内に入会手続きするとレンタルに使えるクーポン(結構バカにならない額)貰えるからデスね。あとこのマリーナ専用として、初めてマリーナを利用する場合に必須となる有料の安全レクチャーの割引クーポンも付くから、一粒で2度美味しい(古笑)ですう。
で、オンラインでの入会手続きは完了したので、あとは会員証とか待ちデスね。整ったら安全レクチャー受けて、年に何度かレンタルでクルーズしたいデスね。みなとみらいとか八景島とか風の塔とか回る感じデスかね。ご希望の方がいらっしゃればご一緒に。経験積んでいずれは、相模湾に出られるマリーナでレンタルして、1級持ちで無いと走れないエリアで相模湾横断往復とかしてみたいデスねー。
ちなみにこのマリーナ、係留エリアがでかいのでこんな船で野球場のビールの売り子さんよろしくビールやらかき氷やら売って回ってるそーです。ん゛〜、ディープだ。(笑)



Posted at 2025/09/15 00:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | うみ | 日記
2025年09月13日 イイね!

Weekly Check友の会会報 2025.9 #2

久々に涼しい日。

Check日:2025/9/13 15:00
Check時気温(外気温計表示) 26.0度
Check時気圧:(スマホのアプリが表示せず)
OILレベル:MAX
冷却水:3/4

タイア空気圧(基準値270kPa)
Front Right:255kPa(参考値)
Front Left:260kPa(参考値)
Rear Right:265kkPa(参考値)
Rear Left:265kPa(参考値)

タイア溝残(中央グルーブ)
Front Right:4.8mm
Front Left:4.5mm
Rear Right:4.7mm
Rear Left:4.3mm

ベルト:異常無し

タイア圧を参考値としてマスが、野晒し駐車場でタイア周りが水溜りになってタイア温度低下 -> タイア圧低下になってるためデス。
お水がとうとうfullを切りましたね。マア減ったら足すだけなんデスが。(笑)
Posted at 2025/09/14 00:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記
2025年09月09日 イイね!

今回の燃費

今回の燃費いつも通りのバイト通勤と近隣ウロウロ、6km超えましたね。近隣がもうちょっち少なければ6.3位いけたんデスが。マアこんなモンでせう。エアコンガンガンだし。9月でまだ猛暑日とかねえ・・・。次の「集い」までに少しは涼しくなってほしいデスね。
Posted at 2025/09/10 13:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費
2025年09月07日 イイね!

Weekly Check友の会会報 2025.9 #1

台風一過。のせいで坐骨神経痛の調子が激悪い・・・。

Check日:2025/9/7 15:00
Check時気温(外気温計表示) 34.5度
Check時気圧:(スマホのアプリが表示せず)
OILレベル:MAX
冷却水:full

タイア空気圧(基準値270kPa)
Front Right:260kPa -> 270kPa
Front Left:255kPa -> 270kPa
Rear Right:260kkPa -> 270kPa
Rear Left:255kPa -> 270kPa

タイア溝残(中央グルーブ)
Front Right:4.9mm
Front Left:4.5mm
Rear Right:4.7mm
Rear Left:4.4mm

ベルト:異常無し

ハッキリとタイア圧が落ちたので加圧調整しましたー。タイア圧は季節先取りデスから。この時期にやるのは珍しいカナ? マア今年は調整の頻度が少ない気がするし、都度合わせれば良いだけの話デスが。(笑)
Posted at 2025/09/07 19:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 56
78 9101112 13
1415 1617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation