• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

萎え萎え

フロント左のポジション球が切れました。

イエ、こんなコトでは萎えません。電球は消耗品ですから。

電球を替えるのに、いちいちエンジンルームのカバーを留めてるネジを星型レンチで外さなきゃいけないコトも、整備性について疑問がありますが、とりあえずガマンします。

ヘッドライトユニットの裏蓋を外すべく、針金をリングっぽくしたロックを外しました。
そしたらですね、そのリングロックを留める部分の「耳」が欠けました・・・。
ロックできません。

まあ、他にも裏蓋を保持する部分があるので、リングロックをあてがいつつ耐候ガムテで留めておきました。

プラスチックですし、経年劣化やエンジンルームの熱で痛みますからね・・・。
大事な部分ですから、部品調達してちゃんと直さないといけませんね。
左右両方とも換えた方がいいですかね、ヤッパリ。

萎え萎えな日でした。


今日言いたのは、それだけです。
ブログ一覧 | お手入れ | 日記
Posted at 2012/10/08 00:30:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年10月8日 0:37
こんばんは~
プラスチックの、ツメ・留め具類 弄るの怖いですよね。
なるべく触りたくないです(笑)
コメントへの返答
2012年10月8日 21:01
こん○○は~。

特に洋モノは、絶対壊れるうって言う位ガチガチに硬いプラ部品がありますよねー。

小生も、正直あんまりイジりたくないです。壊すし。(笑)
2012年10月8日 1:07
あそこのツメが折れちゃったんですね(^▽^;)

ロータスヨーロッパは40年前のクルマですが、クリップ系は金属なので錆びたりしてダメになったものは交換してます〜。今のクルマはプラスチックパーツが多いですからある意味旧車より耐久性は低いかも知れませんね(笑)
ヘッドライトの裏蓋部分だけパーツ注文できるといいですね!
コメントへの返答
2012年10月8日 21:06
ハイ、あそこの爪が・・・。まあ、爪のベース部は残っているので、ガムテとかで抑えればホールドは可能です。

ナルホド、旧車は金属部品が多いから、ある意味持ちや修復は良いんですねー。

で、ディーラーさんに聞いて見たら、蓋だけパーツであるそうです。左右ともお願いしておきましたー。
ちゃんと話が通じているか、若干不安ですが。(爆)
2012年10月8日 2:47
あらら↓↓

あれは金属パーツを引っ掛けて有るように見えますが、説明しずらいですが実は上に引いて外すのが力入れないで外せるんです!!
僕も先日ポジション球交換の時に気づきました(笑)
コメントへの返答
2012年10月8日 21:09
がびーん !
そうだったんですか。ロックにしてはきつめぢゃないなーって思ってたんですが・・・。

パーツ頼んだので、交換の時にやってみまーす。
ありがとうございましたー。
2012年10月10日 0:01
シートのアルカンターラが経年劣化で切れた私よりも、精神的ダメージ低いと思われます。( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2012年10月10日 0:28
え゛っ、ソレは・・・ダメージ大・・・。

切れちゃうんですね、アルカンターラ・・・。

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation