2013年09月14日
宙(そら)に夢のせて
金、土と、宇宙関係ではいいニュースが続きましたね。
ホントは日本版スペースシャトルのパイロットになりたかった元宇宙少年としては、嬉しい限りです。
マズ、ボイジャー1号が既に太陽圏外に達してたと言うヤツ。
コレ、関心のある方は去年のうちにご存知だと思いマス。去年、NASAが「どうもヘリオポーズ越えたっぽい」とアナウンスしてました。
ぢゃ、なんで今頃正式に・・・かと言うと、その辺をリアルタイムで確認できる観測機器がずう~っと故障で、固いデータが取れなかったからだそうです。科学の世界は、証拠で実証ですからねー。
で、去年の3月に起きた太陽からの大量な質量放出を今年の4月にボイジャーが検知して、データの洗い直しをして分かったそうですね。
て言うか、この事象を利用するの、NASAの科学者はハナから狙ってましたね、きっと。
はやぶさの時もそうでしたが、宇宙科学者の気の長さと機転のきき様は、ホントに凄いですね。
ちなみに、ボイジャーってSFでは結構不遇です。(笑)
スタートレックの劇場版第1作では、空想上のボイジャー6号があわや地球を滅ぼしかけたり、アニメのトランスフォーマーぢゃ搭載されていたゴールデンレコードが敵方の大事な資産だったり・・・。ちょっち可哀想。
で、もう1つはイプシロンですね。やっと飛んだかM(ミュー)の後継機ってトコロです。
ちっちゃい段ボール箱1個だけを10tトラックで運ぶコトが無いように、ロケットも載っける荷物のサイズに合わせて変えますので、存在することは普通ですね。
ま、しかし、時間かかった・・・。一時は後継機の中止とかもありましたからねー。
デモ、うかうかしてられませんよー。
世界初の商用民間宇宙飛行を準備中のVirgin Galacticは、宇宙機を航空へ運ぶWhite Knight Twoに打ち上げ用ランチャーを乗せて、低軌道なら225kg、高軌道なら100kgの荷物を打ち上げる商用サービスの準備してますからねー。
頑張れJAXA !
久々にクルマ洗ったら結構樹液が・・・だったりなんですが、良いニュースの時は良い気分でこんな曲。
スタートレックはTVシリーズだろっ ! という方、ハイ、ご用意してございマス。
ぢゃ最後に、ボイジャーのゴールデンディスクに収録された中から1曲をば。
ネタで無くてホントですからね、コレ。為念。
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2013/09/15 01:17:35
今、あなたにおすすめ