自分と同じ3Bパサ乗りのみん友さんに衝撃(笑撃?)が走った「ボンネットオープナー壊れちゃった事件」ですが、無事?ボンネット解放に成功しましたー ! (嬉)
マア、ボンネットロックは手でボンネット裏のロック外すにしろレバーで外すにしろ、基本構造はそうそう変わるもんぢゃアリマセンよね。それに、レバー式なら万が一のためにオルタネートの開け方を用意した設計になってるハズですし。
で、オルタネートの開け方が分かったので、ご覧のとおり御開帳です。
コレで、万が一の時もちゃんとボンネット開けられます。
こうやって見ると、巨大バッテリーの置き場はバルクヘッド付近しか残ってませんねー。(笑)
で、ディーラーさんに電話して修理手配です。
サービスさんとお話ししてると、古い3Bパサにはちょくちょくあるトラブルのようです。サービスさんも同じ目に遭ったと言ってました。(笑)
サービスさんが「○○したり××したりとかでしたねー(笑)」で、自分も「そうそう、△△とかですねー(笑)」と、日記では防犯上伏字になるお話で談笑です。(笑)
で、新年早々、ディーラーさんの営業開始日に修理入庫となりましたー。
って、
今年も新年早々にドラシャブーツ交換で修理入庫してるな・・・。(爆)
と言うワケで、3Bパサート友の会のみなさま、ご安心ください。ボンネット側のボンネットオープナー壊れても開けられます。ディーラーさんならサクッと開けると思いマス。(笑)
ブログ一覧 |
お手入れ | 日記
Posted at
2014/12/24 00:26:23