今年の春にはAIRBUSの電動小型飛行機がファーストフライトを行いましたが、日本でもJAXAが電動飛行機のテストを始めたそうです。ん゛~、AIRBUSと比べると、ちょっち出遅れ感が・・・。片や高速化を見越したファンエンジンのしかも多発、こなたモーターグライダー改造の単発プロペラ機ですからねー。マア、向こうは私企業と言っても航空界の巨人AIRBUSですから、予算規模はJAXAの航空部門と比べるのは・・・ですね。JAXAはNASDA(H2ロケットとか)とISAS(ご存知はやぶさとか)とNAL(飛行機とか)が合併したんですが、もともとISASとNALは予算規模が小さかったですからねー。あとは、日本の法律問題ですかね。デモ、万里も道も一歩から !始めなければ、先へ進めませんからねー。今はまだ基礎段階、見守っていきませう。