• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月05日

OIL漏れの件、結果

weekly checkで発覚したOIL漏れ、確定診断を貰うためにディーラーさんに行ってきましたー。

漏れた後の位置的に、プロペラシャフトのシールから漏れた?という重傷ではない状態の期待を持って向かったのですが・・・。

完全に打ち砕かれましたー。(倒)

漏れたOILはATFで、ミッション周りから漏れたOILがハーネスを伝って車体中央部近くに漏れていたという所見になりました。
エンジンオイル漏れは、とりあえず見つからなかったようですう。

このままでは来年の車検は通らず、修理にはミッション載せ替えが要とのことで貰った見積もりは何と、約100諭吉ですう。(卒倒)
マア、以前70諭吉かけてミッション交換したW8の話をサービスさんから聞いていたので、修理内容に対する金額としては驚きませんでした。が、・・・。
その場しのぎ的なオイルラインの修理にしても30諭吉だそうです・・・。
次回の車検では、他にも2桁諭吉さんの整備箇所もあるので、50諭吉は下らないでせう。
ある程度の高額整備は想定していましたが、ミッション周りでくるとは・・・。(泣)

諸般の事情で箱替えをしている状況ではないのですが、流石にコレは厳しいですう。宝くじかtotoでも当たらないと・・・。
それと、今みたいな電子制御が無い頃のクルマでエンジン換装になったコトがあるんですが、やればやったで相応にトラブルが出ます。ヤハリ、基幹部分の交換はリスクが伴います。
来年の夏までに、決断と準備をしなければなりません。クルマ自体が必要な状況に変わりは無いので・・・。

何にしても、自分的にヒジョーにタイミングの悪い時期に出てしまいましたー。
ショックでふて寝しマ~ス。


今日言いたいのは、それだけです。
ブログ一覧 | お手入れ | 日記
Posted at 2015/12/06 01:06:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2015年12月6日 1:51
良くないけど、同感にポチッ☝

そうですか・・・ミッションでしたか(;゜゜)
パッキンまわりだけでも、結局はミッション降ろしに大金掛かるんですね?
他のショップではやりたくないんですよね?

こうなると同機種に箱替えなら今ならお買得ですよ(笑)Ψ( ̄∇ ̄)Ψなんてね!(~O~;)
(でも中古見るとW8の安さに目がいきます)

うちのも次は何処を治さなきゃいけないのかヒヤヒヤです(汗)
コメントへの返答
2015年12月6日 9:42
アザーッス !

マア、W8のウィークポイントはカムアジャスターとミッションと言われてましたので、出るべきトコロが出たと言いますか・・・。

面倒見て貰ってるディーラーさん、ぢつはちょっち特殊なトコロで、サービスさんから市中のショップで中古換装というお話も頂きました。ミッションはV6と同じなんだそうです。
W8についてスキルとノウハウのあるショップがあれば、セカンドオピニオン受けてみたいんですが・・・。

もう1つの懸念事項は、エンジンオイルの消費ですう。
単にディーラーさんがオイル漏れ見つけられなかったのか、あるいはオイル上がり/下がりの前兆だとしたら、どっちにしろ整備にはエンジン降ろしの刑ですう。
あるいは、経年劣化で消耗というのもあるでせうし、そうなればそもそも機関/駆動系の寿命と判断せざるを得ません・・・。

更に、経年と走行距離からそのうちウォーターポンプも漏れが出てくるでせうが、ご存じの通りバルクヘッド側ですから交換にはエンジン降ろしですし・・・。

先にW8を卒業された諸兄が、泣く泣く手放した気持ちが分かりますう。

今W8の中古は、ちょっち怖いですねー。
悪い店は、カムアジャスターで点いてるチェックランプのタマ抜いて誤魔化すトコロもあるとか無いとか。(怖)

流石に今回は凹みましたー。
ロクにお昼も食べずにディーラーさん行ったんですが、その後食欲が無くなりました・・・。
デモ、夕飯はカッツリ食べましたー。(爆)
2015年12月6日 9:16
おはようございます。

困ったことになってしまいましたね(・・;)

国産車みたいにリビルトがあればいいのですがね〜
安く上げるのなら当たりハズレがリスキーですが中古ミッションに換装ですかね。

ご存知かもしれませんが都内にZFの正規ショップがあるみたいになのでご相談されてみては?

車検は通常走行に支障ない程度の漏れだったら融通のきく民間車検工場なら通してくれると思いますよ。

費用対効果を考えるとハコ替えが妥当なんですかね〜
3B/W8もかなり値段がこなれてきましたし…
「イイ玉」に出会えるかもしれませんよ。

蛇足ながらここだけの話、今回わたしが機種変したE39ですが某オクで12諭吉でした。
コメントへの返答
2015年12月6日 9:57
こん○○は~。

何時かはくるものとは思っていましたが、タイミングが悪過ぎですう。
外車のリビルドパーツだと、名車と呼ばれる趣味車しかないですよね。VWは実用車ですから、厳しいですう。

↑のルサール様へのレスにも書きましたが、エンジン本体の消耗も疑わないといけない状況です。以前乗ってた国産車も、オイル漏れは出なかったんですがエンジン消耗で燃費が10%以上落ち込み、年式も古くなりリビルドパーツの調達も怪しくなってきたので、W8同様非常に気に入ってたクルマでしたが泣く泣く箱替えしました。

正直、当座の2~3年をしのぐつもりで仰るような格安車も視野に検討せざるを得ません。
せめて、発症が2~3年早いか遅いかだと良かったんですが・・・。

BMW、良いですねー。見習おうかと思っちゃいますう。(爆)
2015年12月6日 11:40
ミッションでしたか・・・(^▽^;)
前車VENTOの時からVWはミッションが逝くと高いって聞いてたので車検ごとにATF交換してきましたが、もし逝って修理費100万円と言われると躊躇しちゃいます。
DLさんは当然新品パーツ前提で話してきますが、W8の中古が30万くらいで叩き売られてるのを見ると、中古パーツでそっくり載せ替えってのが一番妥当な選択かもしれませんね。同じW8同士できることなら乗り続けて欲しいです・・・
コメントへの返答
2015年12月6日 15:20
ミッションでしたー。

ロックアップクラッチの断続不良は前から出ていて、トルコン交換30諭吉と言われてましたが、症状が無くなればチェックランプも消えてたので様子見でしたー。ソレをすっ飛ばしてミッション丸ごととは・・・。
ソレも、ギアのスタックとかぢゃ無く要はオイル漏れだけな状況ですから、ガッカリ感が倍増ですう。

カムアジャスターは対応済みですので、良いショップさんと手頃な中古ミッションがあれば換装して延命が良いんですが・・・。
↑のレスにも書きましたが、オイル消費量からエンジンの消耗が考えられるコト、この先ウォーターポンプ等の補器類交換が出るとエンジン降ろし確定ですし、勢い慎重にならざるを得ません・・・。(泣)

ぢつは、別々のクルマですがオイル管理不足で1回、ウォーターハンマーで1回エンジン換装を経験してるので、高額整備には多少耐性がついてマス。が、ソレを持ってしても、今回は今後の見込みと現在のおうちの事情を合わせるとヒジョーに・・・。
オイルについては、適正値下限になったら補充して様子を見ます・・・。

ただ、「覚悟」と「準備」はしなけれなりまセ~ン。(泣)
2015年12月6日 14:01
なかなか厳しい状況ですねぇ...
心中お察しします。

今日、ディーラーでエンジンマウント交換の見積もりお願いしたら、9諭吉でしたが、たいしたことなく思えてきました。

とはいえ、悩みますが...

お互いなんとか乗り続けたいですねぇ。
コメントへの返答
2015年12月6日 15:39
アザ~ッス !
機構の不具合ぢゃなくてシール周りなので、ガッカリ感がハンパありまセ~ン。

VW/Audiの3B/B5(5.5)は、パーツ調達でもキビシイ状況になってきましたよねー。
エンジンマウント、ココでアフター系無いですかね?
http://s-hokusyo.com/

去年の車検でも、国内欠品で本国発注しても納期未定なパーツがありましたし、手に入るうちにやった方が吉カモ、ですう。

エンジン消耗も疑われるので、何ともキビシイ状況に追い込まれましたー。(泣)
2015年12月6日 16:28
なかなか厳しい査定ですね。クルマのグレードも修理経緯やその箇所など全く違えど、自分もこの夏似たような金額の修理査定で降りてしまったので、なんとなくお気持ち察します。

今でもパサはV5であってもいいクルマだったと思います。あの感じは今のクルマにはありませんね…
コメントへの返答
2015年12月7日 0:21
ありがとうございマ~ス。
3BパサはVWが高級化路線をひた走った絶頂期のマシンですから、この感触を知ってしまうと「降りろ」と言うのが酷と言うモノですう。

稀代のクルマなので何とか維持できればと思うのですが、実用車としても使っているので、エンジンの消耗がハッキリすれば決断せざるを得ません・・・。(泣)
2015年12月6日 17:35
ミッション回りのトラブルというと、色々と判断が難しいところですね。
周辺部のシールやらパッキンの硬化・ひび割れも出てくるでしょうし、(センサー類もボケけきますし)
片っ端から交換するとなると、金額的にえらいことになるでしょうし。

半面まだだま乗って行きたいとの愛着もあるでしょうし。

難しいところですね。
コメントへの返答
2015年12月7日 0:27
追って総括したいと思ってマスが、どーもミッションケースから出ているハーネスのシールあたりから漏れてるっぽいです。
確かに、そんな部位の補修パーツは無いでせう・・・。
いっそ耐熱コーキングで何とかならんかとも妄想してますう。

ただ、エンジンオイル減がエンジン消耗によるものなら、エンジン降ろしてオーバーホールなんて増々もって非現実的な費用にしかなりません。

機械モノですから、何時かはキビシイ決断をしなければならいのですが・・・もうちょっち待ってほしいですう。(泣)
2015年12月7日 2:35
オイル漏れの修理に、その金額はなんともやるせないですね...

箇所が箇所なだけに放置って訳にもいかないですし連鎖を考えると修理プランも頭を抱えてしまう所ですね↓

ボクのもエンジンオイル漏れに関してはタペットカバーのパッキン交換で済むか、少し不安な所でして...同時にカムアジャスターのメクラとパッキン交換も視野に入れておかねば...って感じです。

ひとまず、御主人さんのW8は良い方向に向かうと良いんですが、ダメな時は清水の舞台から飛び降りて10発のRS6...イッちゃいますか?(爆。

ボクも飛び降りよっかな...(汗。
コメントへの返答
2015年12月7日 23:21
ケースのハーネス出口のシールあたりから漏れてるような・・・らしいですう。
そんなコトロ、補修を想定する部位ぢゃアリマセンし・・・。

V6はエンジン系の重大なトラブル聞きませんし、整備費かかりますケド直せば安心かと。

イヤー、エンジンオイルの減りの原因もはっきりさせないとイケマセンし、先ずは状況整理ですう・・・。(泣)

RS6・・・清水ぢゃなくてAngel Fallsのてっぺんからのダイブになっちゃいますう。(笑)

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation