• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月01日

2016

喪中につき新年のご挨拶は控えさせて頂きますです、ハイ。

と言うワケで、2016年が始まっちゃいましたー。
イロイロ思うトコロがある訳です。2001年にナゾの電波源を調査するために木星に飛び立ったディスカバーリー号事件から15年、その救助探査に向かった米ソ(!)合同調査隊が木星を太陽化して(調査隊がしたワケぢゃないですが)5年、デロリアンなんて目立つクルマをタイムマシンにして過去から現れてから1年と、考えれば考えるホド釈然としないコトが多いですよねー。

・・・。

新年早々、失礼いたしました。(笑)

今年は絶賛絶不調中のW8君について、持たせるのか諦めるのかの決断を下さなければなりません。みんカラ内外を問わず、W8を降りられた方の多くは、W8を実用車として利用されていたコト、それ故箱が1台買えるホドの高額な修理代を払って維持するのは非現実的と言う判断に至ってらっしゃいます。
直線番長ではありますが、サルーンとしての居心地の良さやシングルプレーン8発の咆哮はオーナーの秘かな愉しみでもありますです、ハイ。
それだけぢゃなく、3Bパサートと言うモデル自体が、足車から高級車までFull Line-Upを目指していた頃のVWの最高傑作の1つと思いマス。

同時に年式ゆえの問題として、全ての3Bにおいて、今後パーツの供給に大いなる不安があるコトも事実です。一昨年の車検の時の日記にも書きましたが、国内では完全に欠品で独逸本国にオーダーしてもどーなるか分からんという状況すらアリマス

自分も実用車としてW8を使っているので、何時かは・・・という気持ちはアリマス。特に今は、脚の悪いおかんの文字通りライフラインと化しているので、盆栽車は許されません。
進むにしろ退くにしろ、いずれもキビシイ選択になるでせう。
デモ、1つだけハッキリ、声を大にして言えるコトがあります。それは

「3Bパサートは(みなさまの心の中に笑)永遠に不滅です ! 」
(例の長嶋茂雄氏風にお読みください笑)

なので、例え仮にみん友さん含め皆3Bを降りたとしても、3Bパサート友の会(は、みなさまの心の中にある会です笑)は永遠に?続きます。

と言うワケで(何が?笑)、本年が皆様にとって良き1年となりますよう、お祈り申し上げます。

新年ですから、気分を上げていきませう !
自分の好きなアーチストはに、大野雄二氏、井上鑑氏、天野清継氏が挙げられます。大野雄二氏によって、自分のようにフュージョン好きになった方も少なく無いのではないでせうか。今はスムースジャズって言うみたいですが。
と言うワケで、大野雄二氏の代表作の1つ、ルパンの2ndシーズンのテーマを三味線で弾いてみたってので締めたいと思いマス。
以前上妻宏光氏だったか、洋楽と古典邦楽は音階が違うので三味線で洋楽のセッションするは難しかったみたいな話を聞きました。そー考えると、この演者さん(蜷川べに氏)、サラッと弾いてマスがぢつは・・・ですねー。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/01 13:14:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

魚力食堂
RS_梅千代さん

微増
ふじっこパパさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年1月1日 14:04
W12は複数車種がありますが
W8は3Bパサート唯一ですもんね〜

それもフェラーリV8やV8レーシングエンジンに
一脈通じるシングルプレーンクランク!

貴重ですよね〜
絶滅危惧種ですよね〜

あの さりげない吠えとフィールだけでも
じゅうぶん買いですが………
メンテとコストを考えると~_~;

QOLの高い延命をお祈り致します。
コメントへの返答
2016年1月1日 23:54
どーも、W8エンジン自体が出自的にアヤシイ(笑)と言う感を持ってマス。W12やW16は既存のV6、V8をそのまま使えますが、W8だけはV6を2発切り落として合成してるんぢゃ無いかと。W8だけカムアジャスター問題が出てたり、同じ部品を使っているであろう筈なのにそういうトラブルが出るのは、実バランス上何かあるんぢゃないかと睨んでます。

VW定番のブーツ切れはさておき、大きな問題がなければメンテコストはソレほどビックリするようなコトにはならなかったです、ハイ。インジェクター故障で10諭吉飛んだ事はありましたが。(笑)
当時ソレがなければ、SONIC DESIGNの廉価版スピーカー買おうかと画策してたんです。(爆)
スピーカー代がまるまる消えました。(泣)

W8といえども、パーツ個々は国民車クオリティなので、如何ともし難いですう。
Mercedesの500Eとか維持ってる方、尊敬に値します。

ミッションだけなら「イヤ、整備」で行けるカモ知れませんが、エンジン消耗まで入ると、おうちの事情も含めて冷徹真剣に考えざるを得ません・・・。
考えるのが辛いですう・・・。
2016年1月1日 18:38
 部品問題は、別に外国産に限ったことではく…。
日本国産も、大して変わりませんよ。

 昔、会社の創立者は「最後の一台になっても、部品供給する。」って言ってたんですが
今や部品供給終了は、トップクラスの早さになってます。

 次、このメーカーのバイク&クルマは買うことは無いなぁ~。と思うこの頃。
コメントへの返答
2016年1月2日 0:01
仰るとおり、ヘタするとガイシャの方がパーツ残ってるカモ知れませんね。

Mercedesは旧車向けのメンテサービス始めましたケド、あちらはブランドステータスがアリマスからねー。ドイツの豊田ぢゃ・・・難しいですかねー。

トライアルでTLR200乗ってた頃は、HONDAのSFに直接行ってパーツ買ってたんですケド、何で無くなっちゃったんでせう・・・。
2016年1月2日 11:29
B5系+W8残って貰いたい(^_^)ノ
コメントへの返答
2016年1月2日 13:04
3Bは名車なので、何とかできればとは思ってるんデスが・・・。

せめてトラブルがエンジンかミッションかの1つだけだったら、気も楽なんですケド・・・。(溜息)
2016年1月2日 16:13
昨年は、お世話になりました〜

突如のW8問題で暮れの暮れで悩み事も増えたかと思いますが今年は明るい光が多き年だと良いですね!

今年も、よろしくお願いします。

感覚でしか分からないんですが...スライドでのヴィブラートに個性と言うか曲の艶っぽさを彩ってるなー...なんて上から目線的な印象を感じました(笑)

コメントへの返答
2016年1月3日 1:43
本年もよろしくお願いいたしマ~ス !

心情的には永遠に乗っていたいですが、ニンゲン含め形ある物は滅びる定め、生活上の必要性も冷徹に考えつつ、3Bパサ生活を楽しみマ~ス。

三味線って、バチだけぢゃ無くフレッド(と言うのか?笑)でも弾くって聞いたコトありますが、流石は現役ミュージシャンののりだもんさま、目の付け所が凡人とは違いますう。(笑)

またお茶会出来るよう頑張りマ~ス。

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation