3が日は過ぎましたが、まだ松の内と言うコトで痛車、希少車も見かけますよねー。今日、ジャギュアのXJ-Sコンバーチブルを見ました。それもV12のヤツですう。この車のデザイン、自分的には「ツボ」ではありません。こーいうデザインもありかなとは思いますが。この後継のXKのデザインの方が好みです。マア、クーペスタイルで1番好きなのはポルシェの928ですが。ぢつは、XJ-Sが走ってる姿、初めて見ましたー。併走状態なので、ドアミラー越しにもはしてる姿を見たんですが・・・。走ってる姿、結構カッコ良いんですね。運転してた方も還暦過ぎたっぽいジェントルな方だったんですが、自分みたいに信号ダッシュとかしないでスルッと走らせていらっしゃいました。まるで路面を舐めるようにスーッと加速する姿、こっちも運転中なのに見入ってしまいそうでしたー。クルマのデザイナーさんは走ってる姿も考えてデザインするという話も聞きますが、XJ-Sは一見アグリーっぽさもありますが、走らせると美しいんだなーと実感ましたし。デザインて、不思議でムズカシイですね。今日言いたいのは、それだけです。