ハイ、今年最後のweekly checkですう。ATF漏れがすぐに発見できなかったとか、役に立ってるかビミョーではありますが、ソコはやはり転ばぬ先の杖、日常の積み重ねが大惨事を防ぐというコトで。(笑)でわ、いってみませう。Check日:2018/12/29 10:00Check時気温(外気温計表示):6.0度Check時気圧:1004hPaOILレベル:適正範囲上限(チェック部)冷却水:1/2Front Right:220kPaFront Left:220kPaRear Right:260kPaRear Left:260kPaベルト:異常無しエンジンルーム下オイル漏れ:無しエンジンオイル、お達者です。汚れも走行距離相応ですう。冷却水、なんか減りますね。地べたに落ちてはいませんが。まあ、減ってるって言っても、数ccレベルなので・・・。タイア空気圧、今回も表記上は変わりませんが、基準値をビミョーに下回ってます。年明けに調整しませうか。今年は、オルタネーター交換にトルコンセンサー&ATF全量交換と、諭吉さんに大量家出されましたね。(泣)走行距離約10万kmで初のATF交換とか、不安要素以外の何物でもないですが。それでも、概ね恙無く走ってくれましたから、Mスポ君に感謝ですね。ま、そーは問屋が卸してくれないんですが。(笑)もう遅いし、その話はまた明日、起きて元気があったら&時間があったら書きませう。(笑)