CRCにシリコンにパーツクリーナー、今は缶スプレーはノズル付いてきますよね。大昔の5-56はノズルありませんでしたが。(遠い目)で、ノズル付くようになって初めのうちは、セロテープでベタッと貼り付けてあるだけでしたよね。割と無くしたりで。その後、キャップ付きはキャップにノズルホルダーが付くように進化しましたが。デモ、コストetcの関係でセロテープベタも引き続きあるワケですよね、ハイ。ご存じの方もいらっしゃるかと思いマスが、最近、輪ゴム2個でノズルを無くさないようにするアイディアを知りましたー。いやー、目から鱗デスねー。着想が凄い!早速、おうちの中のノズルホルダー無しスプレーに実施デス。マジ便利ですう。考えた人に感謝、感謝ですう。ホント。