• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月15日

やっぱりタングナイフだよねっ!(はあと)

やっぱりタングナイフだよねっ!(はあと) タイトル書いたトコロで、今月の例会のプラン何も考えてないコトに気がつきました。ヤバい。(大汗)
なんでプーなのになんかしら用事で潰れてくんデスかね。プー生活って、もっと怠惰でカラダとココロに優しい生活だと思ってたのに・・・。

・・・。

マア良いデス。それよりナイフのお話デスね。
おうちにナゼか作業用途のナイフが無くて、買わなきゃなあと思いつつ放置案件にしてたんデスが、重い腰?(笑)あげて調達しましたー。
みんなの憧れランボーのサバイバルナイフってのもありマスが、刃物は刃渡りが長くなればなる程トレーニングした熟練者ぢゃないと使い切れないっていうか命のキケンがアブナイ状況も出てきますし。平時なら用途に即した道具用意しときゃ遥かに安全で効率良いデスし。銃刀法をクリアできるバヨネット(銃剣)があれば、ソレと◯徳ナイフでキャンプは事足りるんぢゃ無いかと思ってマス。WWIIではバヨネットで缶詰開けたとか普通にありましたよね。

今回はキャンプやサバイバル(笑)ぢゃ無くて日曜大工?的な使い方をするので、切り出し小刀みたいなのでも良いんデス。が、鑽(タガネ)的に使うのもとーぜん想定内、だったらバトニングできるタングナイフが良いよねっ!(はあと)ってコトになりますです、ハイ。あ゛、バトニングって薪を斧ぢゃなくてナイフで割るコトですう。薪に刃を当ててブレードの背を木の棒とか(それこそ割った薪とか笑)でガンガン叩くので、包丁のように筒状のグリップにブレードを差し込むタイプだとすっぽ抜けたり(危)打撃力の伝わり方に難が出たりなので、強度を持たすために肉厚のブレードでグリップは分割したものを持ち手部分に固定する作り、で良いデスかね。

ってなワケで、なんかパチモンっぽい3柴三郎の安ナイフですう。ほぼ消耗品扱い?になるのでコスパは重要デスね。刃渡り70mmで短いデスが、切り出し小刀扱いなんでコレくらいでちょーど良いデス。この長さでバトニングしようなんて変態剛の者もいないでせう。ブレード厚も3.5mmあるし、鑽的にもダイジョーブ? パチモンらしく?シース(ケース)も全然サイズ合ってないケド、工具なんでコレで良いデス。早速工具箱に「文字通り」突っ込みました〜。(爆)

安物工具でも、目的に合わせて選ぶのは楽しいよねっ!(はあと)(笑)
ブログ一覧 | おもちゃ | 日記
Posted at 2025/01/16 00:50:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

本当にモッシーオーク社公認の商品な ...
ペガサスマヨ山さん

工具はロマン(HAZET 3/8s ...
skashiさん

刃物類を手入れすることにした
ペガサスマヨ山さん

Wタイフーン!?、釣りの準備をする ...
黒ノ獅子王さん

空を飛んで良いと言われました
御主人のBenz、奥様の赤いAudiさん

趣味だけぢゃ無い?資格取得その1 ...
御主人のBenz、奥様の赤いAudiさん

この記事へのコメント

2025年1月17日 12:11
何して遊びましょうかね?(笑)工具屋さんでも行きましょうか!
ナイフって包丁とは違って武器としての機能美がありますよね、一個欲しいかも(^.^)
コメントへの返答
2025年1月17日 23:39
工具屋さん、良いですね〜!
別途ご連絡いたしマ〜ス。

ナイフの世界も「沼」みたいですう。(笑)

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation