• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御主人のBenz、奥様の赤いAudiのブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

私は如何にして機種変更を止めてバッテリー交換をするようになったか(笑)

ハイ、タイトルは某映画の邦題のパクリですねー。(笑)

と言うワケで、愛機iPhone6S Plusのバッテリー交換をしてきましたー。モチロン、正規ルートでですう。
既に丸3年以上使ってますので、通話とか殆ど使いませんがバッテリーがヘタってきました。ポケGOやると、アプリがGPSアンテナの電力を思いっきり強くするみたいで、コレも拍車をかけます。本体のバッテリー状態表示は定格の80%で、交換推奨の域に入っちゃいましたー。ポケGOやってると、満充電でも2h位で危険水域に入る消耗っぷりですう。(汗)

で、マア、今までなら機種変更のタイミングでもあるし、過去ガラケーもスマホもそんなサイクルで換えてましたが、今回はバッテリー交換での延命をチョイスですう。
Androidはメーカー側のOSアップデートのサポートがiPhoneホド長くない、っていうか短いサイクルで買い替えてください的な施策もアリマスし。だからiPhoneに換えたんですケドね。(笑)
iPhoneはiPhoneで、新機種はエライ高くなりましたね。パソコンより高いですう。ホームボタンも無いし。疑似的にホームボタン出せますが。後、去年のバッテリースキャンダルのお詫びでバッテリー交換料金がウンと安くなって、そのキャンペーンが終わってもバッテリー交換式の電池パック買い替えと値段がさほど開かなくなった、ってのがおおきいデス。
ぢつはもう1つあって(笑)、この先iPhoneのコネクタが変わる可能性が出てきてるんですよね。MacBookあたりでは、磁石の力でコネクタをくっつけるMAGSAFEという口金使ってて秀逸なアイディアだったんですが、今はUSBのTYPE-Cに変わったらしいですね。iPhoneもじき変わるというウワサもチラホラ・・・。マア、Appleの独自規格コネクタは一般ユーザーからのクレームを受け、EUではスマホは汎用の口金で充電できるようにするのが義務化されちゃってますし。で、AppleはEUではmini-USB~Lightningの変換プラグ付けてましたね。確か。別売り?

で、交換と言うか修理扱いですが、Apple Storeか正規リセラーに予約取らないとやって貰えませんし、予約も全然取れないし(そのせいで去年の安いうちにできなかった)で、なんとか地元に近い正規リセラーの本日分の予約をgetしてお願いしてきましたー。
1時間で作業終了、バッテリーもお元気になって何よりですう。6漱石弱でできたし、正規修理だからこの先拒否られるコトも無いし、iPhoneはOSサポート期間が結構長いから、少なくともあと1~2年は使えるかなあと。

さすがに、OSアップデートのサポートが終わったら機種変更デスね。次は、バッテリーが早いかサポート切れが早いか・・・サポートのほうカナ・・・。(笑)

で、守秘義務があるとはいえ赤の他人に見せるの問題があるデータは予め消して、その復旧にすったもんだしたのはナイショですう。(汗)


Posted at 2019/02/12 00:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2019年01月22日 イイね!

ミラーレスになりました。(汗)

ミラーレスになりました。(汗)「説明しよう !」(笑)

上段左はHAKUBAのネオプレーンカメラケース
上段中央はHAKUBAのネオプレーンレンズケース
下段左はEF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM + レンズフード ET-54B + 純正PUROTECTフィルター52mm径
下段中央左はEF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM + レンズフード EW-53 + 純正PUROTECTフィルター49mm径
下段中央右はEOS M5 + Kenko液晶モニター保護フィルム
右はHAKUBAクリーニングキット
全部が収まっているのがナカバヤシ ドライボックス

なんか、エラい大掛かりになったナ・・・。


元旦に寒さに耐えきれず風に煽られ三脚が転倒6年前に実売1諭吉ちょっちで購入したCanon IXY 3が破損と言う状態になりましたー。箱替え確定フラグですう。
マア、ソレ以前に箱替えはぢつは懸案だったりしました。2年位前からバッテリーがへたり気味で持ちが悪く、そろそろ何とかの時期に来てました。
が、そんなにコアな写真撮るワケぢゃなく、1眼とかはオーバースペックだしデカくて機動性悪いよねな判断で、コンデジ系を考えていました。
そーなると、Canon派としてはPowerShot Gシリーズ一択になるワケですが・・・。
今のG系、自分にはピンとこないんですよねー。G系が登場してしばらくの間は、価格はデジイチと普及コンデジの中間でデジイチ並みのマニュアル操作系を持った上級コンデジとしてイイ感じでしたが・・・。市場のシュリンクで体系も見直され、実売ベースではG系よりデジイチのEOS kissレンズセットの方が安いと言う逆転現象・・・。
なんかもう、コレならまだ動くからイイやでIXY 3を引っ張ってきたのですが・・・。

で、本気と書いてマジと読む箱替え検討です。
普及コンデジも考えましたが、不必要な位の高倍率ズームばっかりで、センサーサイズやレンズ性能考えたら価格が上がって画質は同レベルな感じですね。まさにorz。
G系はG1X MarkIIがイチバン要求仕様に近いですが、光学5倍でテレコンとか付かないので、ズーム倍率不足・・・。
G3はセンサーが1型だけどレンズは高倍率。不必要に高倍率(笑)。防塵防滴をうたっているのでお星さま撮る時良いカモと思いましたが、カメラ全体ではないらしいので・・・。再orz。
こーなると、ほぼ「エイヤ !」な選択になりマスねー。(汗笑)

で、Canonさんのオンラインショップで、メーカー認定新古車再調整品のEOS M5に手を出してしまって・・・。
ぢつは、M系はアンマリ関心無かったんです。出た当初は合焦の遅さが話題になり、レンズもM系でしか使えないEF-M系にCanonさんがドコまで本気なのか全く読めず・・・。他社からAPS-Cミラーレスが次々出て、止む無く出した的なイメージすらありましたから・・・。
マアそれでも、ラインナップを放置プレイせずに新型出して性能も良くなって、自分のようにスナップメインだけど露出補正やたまにマニュアル的なライト層を吸収する方向に行くのカナという感じにもなってきました。以前から、お店に行く機会があればM系の実機を手に取って感触を確かめていましたが、M系の中ではM5が自分の手にはイチバンしっくりくるなという感触もありました。

とうとう大型センサー、レンズ交換式に手を出してしまったので、案外湿気のこもるおうちでの保管対策でドライボックスも容易です。要はでっかいタッパーですね。(笑)
レンズ2本なのにボックスがデカ過ぎだろ ! とツッコミが出そうですが、コレはお星さまを見る双眼鏡も入れるためですう。

さてさて、コレからどんなカメラライフになるんでせうか。マア、大して変わりませんね。(爆)
撮りに遊びに行く時間も無いし。
少しずつ使って、使い方とか慣熟していきマスです、ハイ。

嗚呼、長文・・・。
Posted at 2019/01/22 23:55:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2019年01月04日 イイね!

初買い!初荷!

初買い!初荷!新年一発目の、お買い物~ !

・・・。

と言えば景気イイですが、単に去年からの持ち越しですう。(笑)

ぢつはですね、去年の11月だったか、Mスポ君を迎え入れた時に用意したキーホルダー、ビニールレザーと言うにも憚るビニールレザー風マテリアル(笑)が切れちゃいまして、リングだけの状態になっちゃいましたー。
あと、エアバルブキャップ、1個紛失したのと、ポリカの窓がすっかりくすんでマークがほぼ見えないとか、見目麗しくない状態に・・・。

で、買わなきゃ買わなきゃと思いつつ、忙しさでポチる元気も無く・・・。
この正月、ようやっと南米大河さんからポチりましたー。で、今日納品 !

今回は、両方合わせて2.7漱石と前回の3倍弱 ! 大奮発 ! (爆)
どっちも大陸バチもんですが。(再爆)

イヤ、何か5kとか払って純正も何だかなあな感がありまして。(汗笑)

でも、このキーホルダー、デザイン結構気に入ってマスです、ハイ。
合皮部分のMカラーの3本ステッチがイイですねー。
コレ、本革使って純正で作ればいいのにとか思いマス。

バルブキャップ、今回は印刷モノです。大陸バチもんならどーせ剥げるだろうし、最初は黒にしようかと思ったんですが、BMWマークなら青い空に白い雲だろうと思い切って青キャップ !
ホイールに合わなさそう感満点ですが、気にせず付けて見マ~ス !

新年早々クルマ関係のお買い物って、みんカラっぽい ?! (笑)

Posted at 2019/01/05 00:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2018年04月08日 イイね!

足元、新調!

足元、新調!ハイ、クルマぢゃなくてニンゲンの方ですねー。
今のドライビングシューズを買ってもう1年以上デス。ソールがすり減ってきたのはモチロンですが、流石は2漱石 or 1首里城のお靴、ソールがひび割れました。(笑)

ぢつは、結構前から後継を探してたんですが、例によって「ピンとくる」モノがアリマセン。靴の合う合わないは結構重要ですし、合わない靴のせいで健康を害するケースもあるそうですし。
おカネに糸目をつけずオーダー靴とか、一般庶民の身では有り得ませんし。
ほうぼう探し回ってもナカナカしっくりくるブツが無く、ボロボロのままで今の靴を使い続けてました。(汗)

で、ようやくしっくりくるのが見つかったので、お買い上げ~。今度は革だから、そんなに蒸れないと思いマス。ソールもシッカリ踵まで来てるし、重さもHawkinsレベルの軽さデス。
次の運転から出動ですねー。ソールにあたりを付けないと。今度の靴は6漱石ちょっちですが、どの位持つかな~ ?
Posted at 2018/04/09 01:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2017年11月30日 イイね!

持ち運ぶには、巨大だあ・・・

持ち運ぶには、巨大だあ・・・南米大河さんあるあるで、品物を4つお願いしたら箱が3つ届きましたー。(笑)
違う倉庫からの発送で箱が分れるのは良いんですが、同じ倉庫から時間差で箱がバラけるのは、どーしたモンでせう。別に、お急ぎ便ぢゃないのに・・・。
ココも、他所みたいに「急がない便」を設けた方がイイんぢゃ無いかと。

週末は実家に泊まり込みで年老いたおかんのケアに行ってますが、亡きおとんのPCとネット回線があるので使ってマス。ただ、古くなってきたし回線の遅さもあって、割とストレスです。そーいや、自分で機種見繕ってあげたんだ、そのPC。(爆)
おとんの予算と使い方考えて、ハイエンドは要らんなあと当時のミドルレンジにしました。Athlon X2にグラフィックは専用ボードぢゃ無いので動作も遅めです。
以前貰った17インチのMacBookProの方が、断然軽快です。ぢゃ、実家に行く時は持ってくかと思っても、流石17インチ、デカくてバッグの寸法が合いません。ぢゃ、バッグ買うか~ってコトで届きましたー。デカいなー。(汗)
こんな巨大なモン、実家に行く時専用ですねー。仕事やお出かけなんかぢゃ、トテモ持って行く気になりまセ~ン。(笑)


今日言いたいのは、それだけです。
Posted at 2017/12/01 00:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
1011 12131415 16
17181920 212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation