
今日は、ワザワザお金を払って「ゴミ」を手に入れましたー。
「ゴミだから」か、「ゴミなのに」か、プラの丸いケースに入ってマス。
ぢゃ、観察してみませうかね。
ケースの継ぎ目に、なんかシール貼ってマスねー。アヤシイ。(笑)
ケースを開けると、ゴミ本体(笑)が出てきましたー。
アルミゴミっぽいですう。(爆)
おうちの自治体の分別ルールなら、一般ゴミですねー。
端っこが、白くペイントされてますねー。
ハイ、ゴミの正体は、日本が誇るH-IIB Lounch Viecleのフェアリング、ロケット打ち上げ時に積み荷の衛星を覆うカバーでしたー !
金五百円也。
ハニカム構造の1セル分ですねー。
コレ、同等品とかぢゃありません。ホントに宇宙に行ってきた「実物」デ~ス !
証明書によれば、2012年7月21日にlounchされたH-IIB 3号機のものだそうです。
IISに物資を届けたHTV3、こうのとり3号機を実際に覆っていて、成層圏を超えた高度120kmの宇宙空間で分離し海上に落ちたのを
拾った 回収したものだそうデス。
落ちてるモノ拾っちゃダメって、言われなかったのかなあ。(笑)
というワケで、「宇宙ゴミ」でしたー。(笑)
間違って捨てないように、大事に保管しなきゃ。(爆)
Posted at 2016/07/09 00:21:00 | |
トラックバック(0) |
おもちゃ | 日記