• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御主人のBenz、奥様の赤いAudiのブログ一覧

2015年11月18日 イイね!

コネクタキャップと、Bluetoothペアリング

コネクタキャップと、BluetoothペアリングスマホをiPhone6S Plusにして、せっせと移行作業中な訳です、ハイ。
iOS9はiPadで使っているので、基本操作は何とかなってマス。それでも、wifiオンリーのiPadと電話付きのiPhoneだと、それなりに設定項目が増えたりしてマス。
マア、そんなこんなでイロイロお勉強な訳です。(汗)

火曜日は、お仕事をお休みして実家のコトを少しやっつけてましたー。おとんが逝ってボチボチ1年近くになるんですが、やるコトはまだありますねー。あと、おとんが足の悪いおかんのために動いていたコトは、まるまる代わらなきゃきゃナリマセン。
で、その最中に電気屋さんに寄ったら、iPhone6 Plus用のコネクタカバーがあったので速攻買いましたー。イヤー、探してたんですよ、コレ。
昔々のガラケー時代、そう、スマホが出る前の3Gの頃までは、コネクタ部分にキャップ付いてましたよねー。
デモ、今はコスト削減のあおりなのか、付いてる方が少ないですよね。いわいるタフネス系でないと、付いてなかったような・・・。
水滴や埃が溜まるぢゃないですかー。充電部分ぢゃ、漏電火災の元ですよー。
で、探してたのは、ELECOMのLightningとイヤフォンのコネクタを1つでカバーできるヤツだったんですが、ナカナカ見つからず・・・。このカバー、充電する時もイヤフォン側でくっついてるので無くす心配も無しのアイディア品なんですう。
熱帯雨林さんにお願いしようかと思ったんですが、マーケットプレイスになるので送料考えると・・・。
運よく見つかってラッキー ! でしたー。
ホントはスモークブラックがヨカッタなーとも思ってたんですが、お店に透明しかないので1択デス。(笑)
デモ、実際付けてみると透明で正解だったカモな感じですう。

コレで無事にコネクタを塞げたので、後はBluetoothアダプターのペアリングですねー。Bluetoothがマイナーだった頃は、下位互換と言いつつ新しいのと古いののペアリングがダメだったコトもありましたが、今はダイジョーブみたいですねー。チョー久々でアダプター側のやり方忘れてましたが、無事接続デ~ス。イヤフォン側もワイヤレスで、コネクタカバーもイジる必要なし、一安心ですう。
Posted at 2015/11/19 01:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2015年11月15日 イイね!

さらば ! 人造人間 !!

さらば ! 人造人間 !!なんか、ライダーものか戦隊もののサブタイトルみたいですねー。(笑)

と言うワケで、スマホを箱替えしましたー。
タイトルの通り、Androidを止めました。使っていたG-ShockスマホことG'Z ONE CAL21、気に入ってました。その前もG-Shockガラケーでしたし。
デモ、電池がいよいよアブナイとか、メールとか結構大事なアプリも動作が怪しい時があるとか、ボチボチ考えないといけない状況になりました。
CAL21を買った時から思ってたんですが、Android系って、ほぼ売りっぱなしでOSのサポートとか「ほぼ」無いですよね。ごく一部の機種を除いて。しかも、肝心のCASIOはスマホから手を引いちゃってるし・・・。
情報セキュリティ的にも、もはやAndroidもiOSも危険がイッパイ?な状況で、売った側がアフターをどれだけきちんと面倒見てくれるかも、大事な要素になったと思いますです、ハイ。
その点、林檎帝国はOSアップグレードの対象が未だにiPhone4sやiPad2とか大分前の機種までサポートしてマス。多分、ハードの性能的ににダイジョーブな限りは面倒見るんでせうかね。

なので、林檎帝国の軍門に下るコトにしましたー。おっきいコトで有名な(笑)iPhone6S Plusデ~ス。
ん゛~、不味い ! もう1杯 ! デカい。マア、大きさは慣れるでせう。多分。(笑)

Appleがメチャメチャ好きな訳では無いんです。iPadも買い替える位使ってマスが、道具としてはシビアに見ます。正直、スティーブ・ジョブスの高慢チキな「キミたちはボクの言うとおりに使えばいいんだよ、hahaha」ってな部分が「ものすご~く」鼻につくコトもアリマス。
機能的にも、Androidの方がヨカッタ部分も結構アリマス。iPhoneだとメールが本体に保存できないとか、本体に留守電機能が無い(無くなった)とかetc・・・。

それでも、この先の安全安心を考えたら、自分的にはこーいう選択肢になりました。
データ移行のための事前準備とかをして、今度はG-Shockぢゃないからカジュアルに落とすと壊れるので衝撃吸収ケースと衝撃吸収で覗き見防止機能のあるフィルム買って、コネクタも変わるから今までのUSBケーブル使えるようにストラップのひもに付けられる変換アダプタ買って・・・。

受け取ったら受け取ったで、フィルム貼ってカバー付けてストラップを付け替えて、メールの設定やらプライバシー系や通信でパケット節約する系の設定やら・・・。
ぢつは、この日記書いてる今も並行してセットアップ中ですう。(疲)
マア、必要最低限のコトはもうできるようにはなってるんですが・・・。

当分はアプリのインストールと使い方覚えるようですねー。
クレードル欲しいなー。


今日言いたいのは、それだけです。
Posted at 2015/11/16 01:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2015年11月10日 イイね!

リリーフ登板

リリーフ登板今使ってる腕時計は、CITIZENの逆輸入モデルのPROMASTAER NIGHTHAWKなんですが、コイツはただのソーラー腕時計で時刻合わせやカレンダー送りが必要です。で、それまで使っていたCASIOのソーラー電波のWave SepterはNAIGHTHAWKの標準時ご意見番として余生を送って貰ってました。お仕事上、秒の正確性が必要なコトがあるので、2~3日に1回は秒合わせをします。
で、そのご隠居様、急きょ他のリリーフに登板しなければならなくなったので、現役復帰です。で、当番先の腕の太さに合わせてバンドを調整したんですが・・・。

プラハンはおいといて、何で、こーいうモンがあるんでせう、うち。
イヤ、どちらのご家庭にもありますよね。(汗笑)


今日言いたいのは、それだけです。
Posted at 2015/11/11 00:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2015年10月21日 イイね!

Flux Capacitor

バック・トゥ・ザ・フューチャーのタイムマシン、映画の中のおとぎ話と思ってません ?

カミングアウトしちゃいマス。
自分、実は持ってるんです。あのタイムトラベルに必要な機械、Flux Capacitorを。
ご覧くださいませ。




スゴイでせう !

・・・。

スミマセン、iPad用アプリです。
コレ、Part1~3まで、3種類ちゃんとあるんですう。

映画の中と現実を比較して、できたコトや違った方向になったコトとかをまとめてるメディアもあるようですね。
ヤッパリ、未来は分からないモンですねー。(笑)

みんカラですから、クルマで締めませうか。
この日に合わせて作られた、US TOYOTAのCMです。5分弱アリマス。お時間のある時にド~ゾ。




今日言いたいのは、それだけです。
Posted at 2015/10/22 01:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2015年09月02日 イイね!

ピンクのシェラカップ(派手)

ピンクのシェラカップ(派手)防災の日の翌日に、ピンク ! のシェラカップが届きましたー。

聖子ちゃんの歌声が聞こえてきますねー。
あ゛、そっちはモーツァルトか。(笑)

イヤ、予想以上に派手、目立ちますねー。
もうちょっちマットと言うか、フラットなピンクだと思ってました。(汗)

シェラカップはイイとして、何でピンクなのかと言いますと・・・。

先月、楽天さんから「ポイント有効期限ですよ~」のメールが来たんです。
すっかり忘れてましたー。
ビミョーにビミョーなポイント数、だけど何もせずに捨てるにはちょっち惜しいんです。
どーしよー。急に言われてもなーってな感じで考えちゃいましたー。

で、以前何の気なしにシェラカップ調べてたのを思い出し、ぢゃあってコトで購入資金に充当しちゃいましたー。
シェラカップもイロイロ種類がありますが、おうちの非常持出の追加装備に当てようかなあっと思ったので、一般的なカップタイプより容量の大きい鍋タイプに。
でも、コンパクトな方が良いので、カップタイプと外径が変わらないのを探してみました。
で、更に楽天さんの中でいっちゃん安いのと言うコトで、belmontさんのステンシェラカップ深型480 SAKURAになっちゃいましたー。

値段の安さ以外何も考えずにピンクにしましたが・・・派手ですよねー、ヤッパ。(笑)
マア、間違えられずにイイかもしれません。(爆)

で、シェラカップの購入で思い出したのが、コレです。

instant stove

ハイ、固形燃料を使用する簡易ストーヴです。
コレ、かつては非常持出の装備の1つでしたが、搭載容量と必要性のプライオリティで棚卸されデッドストック状態になってました。
当時は、鍋は別のコッフェルを使う想定でした。

で、今回シェラカップ導入になりましたので、セットとして復活して貰おうかなあっと言うコトで、こんな感じになりましたー。

sierra cup and instant stove

新郎新婦のご入場デス ! 盛大な拍手を ! (違笑)
シェラカップは気軽にザックの外に括り付けられますが、ストーヴの方が・・・。
パッキングの方法を考えないとイケマセン。

2つともデッドストックにならないようにしなきゃ。(大汗)
Posted at 2015/09/03 00:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation