• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御主人のBenz、奥様の赤いAudiのブログ一覧

2015年06月17日 イイね!

Amazonのオリジナルブランド

AmazonのオリジナルブランドiPad1を買った後、おうちでの保管はネオプレーン素材のスリーブケースを使っていました。で、iPad4に箱替えしたので、1は第1線からはご引退頂いてケースは4に転用するつもりでした。

試しに4をスリーブケースに入れてみると、問題無く入りますが、なんかピンときません・・・。
ん゛~っってコトで、例によってAmazonさんでケースを探してみました。そしたら、Amazonのオリジナルブランド?、AmazonBasicsなるモノを発見 !
ちょっち興味湧きますねー。どんなモンなんでせう。
お値段もお手頃、と言うよりほぼいっちゃん安い部類なので、勇気を出して チャレンジしてみましたー。


case1

表面はプリーツ処理で、チャック式のポケットがあります。ポケットの厚みはアリマセンが、面積はケースとほぼ一緒なので案外入るでせう。ポケットの裏側はクッション材が入ってマス。収納時は、コチラに画面を合わせるのが正解でせう。


case2

裏面はネオプレーンっぽい素材ですが、厚みはあんまりアリマセン。こちら側とiPadの背面を合わせないと「怖いわ~」ですね。(笑)


case3

で、本体と並べるとこんな感じになりますねー。
案外イケそう ?

マア、当面コレで保管するコトにしマ~ス。
ドコまで持つかな~ ? (笑)


今日言いたいのは、それだけです。
Posted at 2015/06/18 00:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2015年06月16日 イイね!

替え芯!

替え芯!iPad1が出た後、プロのお絵かきさん方御用達のパソコン用ドローイングパッドメーカーのWACOMから、静電容量式タッチスクリーン向けにスタイラスペンが発売されました。
で、何とか手に入れて使ってたんですが、ペン先のゴムが切れちゃいましたー。

マア、ソレほど使用頻度が無くて今まで切れなかったんですが。(笑)

発売当初から、ペン先の替え芯と言うか替えゴムはネットのダイレクトショップで売ってましたので、お願いして届けて貰いました~。

このスタイラス、ホントに書き味バツグンで買って良かった感満点ですねー。
ただゲームのためにスリスリするだけでも、キモチ良く使えますからねー。
早速スリスリしてから寝ようっと。(笑)


今日言いたいのは、それだけです。
Posted at 2015/06/16 23:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2015年06月12日 イイね!

空気が届かない!

空気が届かない!Amazonさんに配送をお願いしたら、いつもの空気が届きませんでしたー !
配送ミス ?!

・・・。

マア、新古車ならぬ新古品で買ったiPad4の、液晶画面用フィルムだけですから。(笑)

ぢつは、iPad4、届いて初期設定と動作確認してからは仕舞い込んで使ってませんでした。
画面をベタベタ汚す前に、保護フィルム貼りたかったので。

流行りのブルーライト低減とかぢゃ無くて、普通のノングレアのフィルムです。
今のフィルムは簡単に貼れて、気泡も出にくいですねー。
貼り終わって早速、iPad1のデータとかアプリを移行して使えるようにしましたー。

iPad4


なんせいっちゃん安い16GBモデル、自分で使える容量が実質12GBしかありまセ~ン。
マイクロソフトのWordやらExcelやら入れたら、容量が足りませんと言われました。(汗)

容量喰ってて使わないソフトをバシバシ消して、何とかなりましたー。
って言うか、マイクロソフトのソフト、サイズ大きすぎ。iOSアプリの中では、巨大な部類ですねー。パソコン用ソフトでもムダにデカいと言われているそうですが、タブレット用でも相変わらずなんですねー。(溜息)
もうちょっち、進歩して欲しいな~。


今日言いたいのは、それだけです。
Posted at 2015/06/13 02:28:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2015年06月08日 イイね!

ザ・箱替え

ザ・箱替えと、言うワケで、箱替えしました~。iPad。(笑)

何と、未だに初代iPadを使ってました。iOSのバージョンアップはとうに対象外、入れたアプリもOSが古すぎてバージョンアップできないとかあるんですが、コレを買った当初と違っておうちの寝床でネット見る位の用途になっていたので、ずう~っと放置プレイでした。
お出かけした時も、今はスマホである程度こなせますし。

ところが、逝ったおとんの後始末関係で、今後ちょくちょくお仕事休んで遠出してイロイロやらなきゃならない、デモお仕事も遠隔でしなきゃならない状況が現実味を帯びてきたので、重い腰上げて後継機導入です。

マア、もっと前から入れ替えは考えてはいました。特に、第3世代iPadが出た時、あの型の画面は色再現性がしっかりしていたので、かなり食指をそそられました。デモ、なんとなく クリスタル スルー。

で、今回は、最新型はスルーして、2世代前の第4世代iPad、ソレもいっちゃん安いメモリー16GBモデルです。Appleのオンラインストアで、出戻り品や型遅れを扱っている整備済み品のコーナーで買いましたー。
色は、初代は黒なので白に・・・と言えばカッコイイですが、白しかアリマセンでした。(笑) マア、白はホントに狙っていたのでいいです。
何で今さら第4世代かと言うと、これ以降はサイズが小さくなって、以前買ったiPad用のお出かけカバンが使えなくなっちゃうからなんですう。
開梱一番、早速カバンに入れてみてダイジョーブかチェックしましたー。OKデ~ス !

今度はメモリーは増やそうかと思ってたんですが、型落ちの旧製品買うんだし、いつOSのサポートうち切れられるか分かんないので今まで通り16GBで良いやーってコトになりましたー。
まあ、クルマの方でイロイロ出費が続くの目に見えているので、倹約もアリマスです、ハイ。(笑)

近々おとんの故郷に行かなきゃならないので、それまでにアプリの準備やらしなきゃいけません。
アア、たいへん。(棒読み)

今晩は、Appleのカンファレンスでなんか発表有あるんですよねー。iOSの9とか出るのかな~ ?
そしたら、更にアップデートしなきゃなんない。(笑)

それと、型落ちなんで画面の保護フィルムとかが少ないんですよねー。街の電気やさんぢゃあんまり無いみたいだし、南米熱帯雨林さんにお願いしないと・・・。


今日言いたいのは、それだけです。
Posted at 2015/06/09 00:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2015年05月28日 イイね!

ヘッドフォンは、消耗品・・・?

ヘッドフォンは、消耗品・・・?通勤の友のヘッドフォン君が、壊れちゃいましたー。
イエ、壊れたぢゃなくて断線ですね。右側だけ。
去年の7月に買ったので、1年もたなかった・・・。(悲)

若い人から、ヘッドフォンは消耗品ですなんて言われました。昭和1ケタの親に育てられた昭和人としては、釈然としまセ~ン。
昔使っていた通勤ラジオのヘッドフォンは、1年2年ぢゃビクともしなかったんですケドねー。

とグチったところで断線が元通りにはならないので、電気屋さんに行って買ってきましたー。
今度はSonyにしてみましたー。やっぱりいっちゃん安い、MDR-EX15LPです。Sonyのヘッドフォンは、安物でも結構イイ音なんですよねー。昔ケータイの付属品でついてきたSony製ヘッドフォンも、普通にイイ音出してましたねー。

で、ついに、カナル型の軍門に下りました。耳を塞ぎ切って環境音が聞こえなくなるのがイヤで昔ながらのインイヤータイプに拘ってきたんですが、年貢の納め時となりました。
で、おうちで試聴してみると・・・。
音質はイイです。やっぱSony !
で、本気で環境音聞こえないですね。(大汗)
このヘッドフォンは、基本電車の中とかでしか使わないので、何かあった時のまわりの音やアナウンスが聴こえないのは困りますう。
ぢゃ、そもそもヘッドフォンすんなってコトになりますが。(笑)

実戦投入して、影響を確認してみませう。


今日言いたいのは、それだけです。
Posted at 2015/05/29 01:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation