• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御主人のBenz、奥様の赤いAudiのブログ一覧

2023年12月25日 イイね!

やっぱり、コッチも壊れたー

やっぱり、コッチも壊れたー先週は夜間用クリップオングラスが壊れたんデスが、ヤッパリ昼間用の偏光クリップオングラスも壊れちゃいましたー。(溜息)

画像の通り、バインダー部がポッキリと・・・。夜間用も同じ壊れ方でしたが。壊れた二代目も一緒に買ってたんだから、片方壊れたら一緒に買わないとダメですう。昼間用、フリップのロックもアヤシクなってましたし。新しい三代目は今日届きましたー。視界は安全運転できるようになりましたが、道路の方は年末で信号無視デフォとかキケンがアブナイですう。
くわばらくわばら。
Posted at 2023/12/25 21:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ
2023年12月20日 イイね!

三代目

三代目三代目って言っても、JSBぢゃアリマセン。(笑)

運転中、昼は偏光ブラウン、夜はイエローのクリップオングラスを使ってマス。
で、クリップ/ヒンジ部がプラなので経年劣化で壊れるんデスよねー。二代目のイエロー、クリップ部が折れちゃいましたー。ついに三代目、消耗品状態ですう。イエローは3.5k円、大体3年デスかね。昼間用のは4k円台半ば、コスパ的にどーなんデスかね。マア、安全運転には代えられませんが。

で、三代目イエロー、画像では分かりにくいんデスが、色が相当薄くなりましたー。防眩的にどーなんデスかねー。あ゛、夜は可視光の透過率80%以上無いといけないんデス。確か法の定めデス。

まだ夕暮れ〜夜は使ってないんで、コレから確認デスかねー。
Posted at 2023/12/20 23:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ
2023年08月27日 イイね!

3連メーター?、仮運用開始

3連メーター?、仮運用開始今ドキのレー探、OBD2接続でいろんな情報出せるようになってマスよね。自分が使ってるCOMTECのレー探、公式にはBMW非対応デスがぢつは接続できて使えるのは既知の事実ですう。なんで、やってみましたー。水温計欲しいなーって思ったので。ココで「油温計はどーしたっ!」て思った方、安心してくだい。ちゃんと履いてます付いてます。標準で。クーペ君、Mシリーズばりに昔ながらのBMWにある瞬間燃費計のトコロが油温計になってマス。6ポッドキャリパーブレーキとか色々謎の多いクルマなんデスが、まあ有り難く使うというコトにしますです、ハイ。

で、まあ繋いでちゃんと動作する?コトは分かったので、表示する機能をアサインしていきます。あ゛、油温は拾えませんでしたー。(笑)
画像の通りで左からブースト、水温、電圧ですう。ブーストは普段はスピードにしようかなと思ってマス。

ご存知の通りOBDは常時供給電源なので、繋ぎっぱだとバッテリー消耗の恐れが怖いですう。レー探自体はイグニッションoffを検知して落ちるんデスが、暗電流が流れ続けるとかオンボードコンピューターがクルマのシステム停止を検知しないでバッテリー食い続けるとか言うお話もちらほら。実際、OBDケーブルのパイロットランプはoffでも点いてるんデスよね。なんで、on/offスイッチ付きのOBD延長ケーブルを噛ませました。強制的に電源断になるので精神衛生的にも安心安全ですう。
ただ、接続用ケーブルが4mあるとかOBDコネクタがでっかくてうまい収容場所が無いとかになって、ドアポケットに押しこんぢゃったんデスよねー。嗚呼、ただでさえ小物入れが少ないのに・・・。

そんなワケで、しばらくは使い勝手とイロイロ支障がないかの確認で仮運用ですう。
そうそう、COMTECさん、イロイロあってレー探から撤退しちゃいましたねー。実際にはBLITZさんにお引越しみたいデスが。
Posted at 2023/08/28 00:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2023年04月17日 イイね!

ダブルネーム!

ダブルネーム!去年の5月に買ったドライビングシューズ、終了になりましたー。PUMAのドライビングシューズ、踵部にバケットシートのシェルというかブラジャーのカップ(笑)というか、踵をホールドするシェルが入ってマス。コレ、踵部の剛性アップとホールド性アップでペダルワークが良いんデス。駄菓子菓子!、経年劣化で内張りが擦れて破けると、このシェルのエッジがコンニチワして靴下に大穴開けてくれますです、ハイ。前回に(靴下的に)イタイ目にあって気をつけてたんですが、そろそろだなーって思ってたらマタ大穴開けられちゃいましたー。(溜息)

で、靴は本来お店で合わせて買う主義なんデスが、今回は諸事情で南米大河さんにお願いしましたー。同じメーカーの同じ系統の靴なので、製造時の型がメチャメチャ違う事は無いでせうと踏んで。で、今まではアウトレットで「ある中」から選んでましたが、今回は自由に選べる(笑)ので本来欲しかったヤツをチョイスですう。SparcoとのダブルネームのSPEEDCATデ〜ス!
マアお値段は見なかったコトにして(汗笑)、一見Sparcoのレーシングシューズっぽい感じで自己満足に浸りますです、ハイ。
また1年?、頑張ってもらいませう。

Posted at 2023/04/17 23:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2023年01月20日 イイね!

後付けMagSafe

後付けMagSafe使ってるスマホはiPhone13なので、MagSafe機能が標準装備ですう。あの、磁石でペタッとホルダーにくっつくヤツ。
で、スマホを入れてるケースはMagSafe非対応なんデス。所謂MIL-spec且つ本体同色(枠が笑)なので気に入ってマス。あと、対応ケースは金属板が如何にもな目立ち方で、好みぢゃ無いってのもありますです、ハイ。

で、今は後付けシールと言うか、金属板売ってるんデスねー。探してみたら、本体とほぼ同色なのが見つかりましたー。ん百円なので、貯まってるr天のポイント使ってお取り寄せデス。
お高くなると貼り付け用のガイドとかあるみたいデスが、コレはブツだけなので自分で頑張りマス。左上から時計周りに
・ブツとスマホのご対面
・養生テープを対角線に貼って、シール仮置きで位置決めとカット
・シールの両面テープのカバー取って
・やっぱりビミョーにズレた & しっぽ曲がった(笑)
で完成デ〜ス。

結局MagSafe充電はQiなのでMAX15W、クーペ君にはPD20の出力が用意してあるので有線充電で十分デスね。気が向いたら、車載ホルダーでも探してみませうかね。
Posted at 2023/01/21 00:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation