• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御主人のBenz、奥様の赤いAudiのブログ一覧

2023年09月26日 イイね!

カーシェアで乗ってみた:トヨタ ライズハイブリッド

クーペ君休眠中で、今度の週末に回収/代車受領までクルマがありセ〜ン。
どーしても必要な時もあるので、carecoのカーシェアを利用してみましたー。

週末のお買い物用に借りたのはトヨタ ライズハイブリッドですう。ダイハツ ロッキーのOEMデスねー。ダイハツ独自のハイブリッドシステムを搭載した、エンジンは発電専用のシリーズハイブリッド。ハイブリッドシステムとしてはこっちが正解と思ってマスが、トヨタがややこしいシステムを作ったのは傘下の部品メーカーetcを守るためだとかなんとか。

総評
お買い物グルマ。ハイブリッドシステムの今後の発展/熟成に期待。

動力性能とか
街乗りでは不安無し。よく効く回生ブレーキは、MT乗りなら受容できるレベル。そのおかげでブレーキ性能も街乗りでは不安も不満も無し。
全開加速性能はショボい。これで首都高の代々木PAから本線に合流しろと言われたら全力で断る。
全開時は音質チューニングの無さげな3発ビートが響くが、不快では無い。
サスも街乗りでは問題無し。車庫高の「おっとっと」は勿論無し。ストローク感も普通車レベルで、あのホイールトラベルをあんまり使ってない?

エルゴノミクスとか
視線が高いので視界は良い。昔軽トラや1BOXはずいぶん乗ったので新鮮味は無いケド。
シートリフターは最上段まで上げてh169cm日本人体型の自分で頭上に拳1.5個位。
ステアリングはチルトのみ。
ま、デモ、ちゃんとしたシートポジション取れました。
シートの質もお買い物グルマ。あんこの質もサポートもビミョー。椎間板ヘルニア/鞭打ち/ぎっくり腰の三重苦のガラスの腰で長距離走ったら仙骨ブロック打つ羽目になるカモ。
後席は未チェック。
ラゲッジはこのクラスの普通?

燃費
よく分かんないけど良いみたい。27km走って燃料計動かず。

また借りるか?
近隣のお買い物オンリーなら。(既に2回借りた笑)
Posted at 2023/09/27 00:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年09月11日 イイね!

コブラ by 大野雄二(Vo. 前野曜子)

RIP 寺沢武一先生

昭和の思ひ出が、また1つ・・・。(涙)


Posted at 2023/09/12 00:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年09月09日 イイね!

Blue Thunder Main Theme by Arthur B. Rubinstein

イヤ〜、もう40年前の映画なんデスねー。(遠い目)
この映画の後にゲーセンで「Thunder Storm」なる攻撃ヘリのシューティングゲーム出てましたしねー。都市伝説で、このゲームでかなりのハイスコア出した人が見ていた人に急に話しかけられ「君、凄いぢゃ無いか。自衛隊に入らないか」っていうのがありましたが。真偽のホドは如何だったんでせうか。(笑)
今更ですが内容は、ビーチリソートの警察署でのサメ退治を終えたロイ・シャイダーがLAPDの航空隊に転属して(嘘爆)活躍するお話でしたね。主人公マーフィーが着けてるあのCASIOの液晶でアナログ針を表示した腕時計、なんか欲しかったんデスけどねー。なんで買わなかったのかな。買えなかったんだっけな。忘れました。

この映画の伏線で「ヘリがループ(宙返り)できるか」ってのがアリマス。現実ではできる機体とできない機体がある、ってコトで終わりなんデスが。SUBARUの作ったOH-1は宙返りできる機体デスね。劇中では、マーフィーはやったと言い、悪役コクランは不可能と断言しマス。
で、クライマックスの一騎打ち、コクランはOH-6というヘリに乗って、ループ
でケツに付かれたブルーサンダーにちゅどーんと撃墜されてマスが・・・。このOH-6、「ループ」できマス。(爆)
本編見る機会がありましたら、このラストのコクランのヘタリっぷりにも注目して頂けたらと思いますです、ハイ。っていうか制作サイド、ちゃんとリサーチしませう。(再爆)

Posted at 2023/09/10 00:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年09月02日 イイね!

「トロッコ問題」って、解決したんですね!

トロッコ問題ってアリマスよね。所謂ジレンマ系の倫理問題デスか。多数の為に少数の犠牲は許されるのかのヤツ

これ、遂に解法が出たんデスね。スバラシイ!



ある意味コロンブスの卵な発想ですう。
Posted at 2023/09/02 23:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年07月09日 イイね!

エアロスバルの曲技飛行を、コクピットから

富士重工業、今のスバルが製造した小型飛行機FA-200、通称エアロスバルってのがありますです、ハイ。曲技飛行もできるように設計製造された機体デスね。で、それで去年のコンペティションの科目を飛んでみたっていう動画だそーです。しかもオンボードカム。

曲技飛行って、スティック(戦闘機みたいな操縦桿)の機体のイメージなんデスが、ヨーク(旅客機みたいな操縦輪)だとどうなんですかね。あ゛、現役のみん友さんに訊けばいいのか。(笑)

4分ですので、ご興味のある方はお時間のある時にド〜ゾ。


Posted at 2023/07/10 00:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
910 11 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation