• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御主人のBenz、奥様の赤いAudiのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

霧ヶ峰に、グライダーを訪ねて - 道中宿泊編

霧ヶ峰に、グライダーを訪ねて - 道中宿泊編まあ、なんとも、お仕事のスケジュールがよろしくありません。
GW明けから分かっていた事なんですが、今年の夏はお仕事の進行がビミョーにビミョーで、お休みを取るのが難しい状況なんです。
最近になって、ひょっとして月末週はお休み取れそう?な状況もあったんですが、他の進行の関係であえなくドボン・・・。

そんなこんなで、先月は湯沢に現実逃避したりしてたんですが、こんな調子だと脳ミソがショートしがちです。
で、実際ショートするとどうなるか、と言いますと、

「そうだ、霧ヶ峰に行ってグライダーを見て来よう ! 」

となります。
何でいきなりそうなるのか、それは、脳ミソショートなのでしょうがないです。深い意味は無いです。きっと。

長野県のビーナスラインあたりに行ったコトある方は、グライダーが飛んでいるところを見たことがあるでせうか。自分も過去3~4回来たことがありますが、1回だけ見たことがあります。高原の青空を飛翔するグライダーの姿は、とってもキレイでした。
霧ヶ峰は、戦前からグライダー組織があり飛行運用を行っていたそうです。CG誌の名誉編集長の小林彰太郎氏は、以前CG誌のコラムでご自身が「飛行少年」であったこと、学生時代(戦前です)にグライダー部に所属して夏休みは霧ヶ峰で合宿して飛行した等の事を書いていらっしゃいました。

で、今回の現実逃避ミッションは

・温泉に入って
・霧ヶ峰のグライダーふれあい館に行って実機を見てくる。
・あわよくば、飛んでいるところを写真に収める(何故あわよくばなのかは、後篇で)

となりました。(笑)
あと、以前お気にだったお宿が自分的には残念なことになっていたので、八ヶ岳界隈のお宿の新規開拓の意味合いも含まれます。

で、ガソリン満タンで出発。中央道でいきなり大渋滞。(泣)
清泉寮のソフトクリームを食べそこなった悪夢が蘇ります。(笑)
しかも、横を見ないで車線変更しようとしたボケ車に突っ込まれそうになる事2回 !
うち1台はミニバンで、子供が後席で暴れ放題・・・。

それと、中央道の渋滞が以前に増して酷くなった原因が分かった気がします。
圏央道が接続して、そっち方面から中央道に遊びに来るクルマが純増?になってる感じです。
SA/PAは軒並み一杯か混雑です。結局、釈迦堂PAでやっと入れた感じでしたー。

そんなこんなで車を進めて八ヶ岳PAに到着、ちょっち休憩します。
そしたら、ヘリの音が間近に聞こえます。ん゛?、何かあったの?
見ていると、ヘリがPAの近くで降下してまた上昇を繰り返しています。
何と、山梨県の防災ヘリコプター「あかふじ」号が訓練飛行の真っ最中でした。それも、展示飛行とかぢゃなくて、ガチっぽい。
山火事消火用のバケットを吊るして、給水ポイントで水をすくって上昇のマニューバ(飛行機動)をこれでもかと言う位繰り返していました。
こういう方々の不断の努力のおかげで、災害や遭難などの危機的状況から命を救ってもらえる訳です。お疲れ様です !
では、脳内に「超音速攻撃ヘリ エアーウルフ」のテーマ曲を流しながら「あかふじ」の雄姿をご覧ください。

降下からホバリングに入る直前、フレアー(機首上げ動作)で速度を殺す
あかふじ1

ホバーから上昇に転ずる直前、エンジン出力上昇で排ガスが見える
あかふじ2

上昇飛行中
あかふじ3

旋回中
あかふじ4

この後、どっかにいっちゃいました
あかふじ5


ぢつは、コレで結構おなか一杯になっちゃって、「うん、満足 ! よしッ、帰ろう」と一瞬思ったのはナイショです。(爆)

で、気をしっかり持って再びお宿のある車山高原を目指します。
今回のお宿はリゾリックス車山高原です。例によって、iPadの楽天トラベルアプリをイジイジして見つけて予約しました。
ホテルの駐車場に着くと、車山の気象レーダーが見えます。

気象レーダー


普通のツインで予約してたんですが、空いていたのかロフト付きのメゾネットにアップグレードされてました。(嬉)

メゾネットのお部屋

お部屋からの眺めも良し

景色


ザ・高原ホテル。いい感じです。
温泉も、湯船は温泉押しのお宿ほどの大きい訳ぢや無いですが、モチロン足を伸ばしてノンビリできます。露天ジャグジーも緑を眺めながらの解放感でgood。
なかなか良いですねー。

ご飯はバイキングだったんですが、OK !
面白かったのが、サーモンの味噌しゃぶしゃぶです。生でもイケそうなサーモンのスライスを味噌汁にしゃぶしゃぶしたものをいただきます。いい具合にホロホロで、味噌汁の味が柔らかく浸みて、こんな食べ方もあるんですねー。

そんなこんなで夜は更けて、翌日に思いをはせて寝床に着くのでありました。

見学編その1に続く
Posted at 2012/09/19 00:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年09月16日 イイね!

今回の燃費

今回の燃費お出かけするので、いつものルーチンより早めの給油です。

週末のお買いもの走行の比率が上がると、燃費自体も低下傾向です。何とかギリの6km/Lでしたー。
Posted at 2012/09/18 22:49:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 45 678
9 1011 12 13 14 15
16 17181920 2122
2324 2526 272829
30      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation