• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御主人のBenz、奥様の赤いAudiのブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

パンク・・・?(汗)

たまに日記に書きますが、一応weekly checkと称して週イチで簡単な点検をしてマス。
オイル、水、ベルト、オイル漏れに空気圧です。

で、ですね・・・。
この前の土曜日、左フロントの空気圧が激減してました。(汗)
通常280kPaのトコロ、何と180kPa !
その前のweekly checkでは異常なし、その後医者通いや買い物で動かしただけ・・・。
その時に何か踏んだか・・・でも、パンクの気配は無かったナ・・・スローパンクチャー ?
見れる範囲で踏面をみても、何か踏んだ形跡は無し・・・。
とりあえずエアを入れて様子を見てみました。
結局、土曜日は異常ナシ。

日曜は放置プレイで、月曜に圧を測ってみると、他の輪に比べて10kPa低い・・・。
ビミョー。日当たりによっては誤差範囲の数値・・・。
あるいは、バルブの虫ゴムが緩んだかナ・・・ ?
でも締める工具が無い。(爆)

で、今日はお仕事がお休みだったので、また圧チェック。
他輪に比べて20kPa低いナ・・・。
と言うワケで、近所のタイア屋さんにGO !
診て貰いましたー。

で、ボルト緩める時にビックリ !
車検の時にディーラーさんで脱着してるんですが、明らかに規定値以上のトルクで締めてる。
倍位の力で締めたんぢゃないかって位にキンキンに締まってました。(怒)
プロなんだから、ちゃんと仕事して欲しいですね、マッタク。
で、踏面に異常は無く、エア漏れチェック用の専用水槽にドボンとなりましたー。
そしたら、バルブの所から少しずつ、プクッ、プクッと小さな泡が。
と、バルブのそばのホイール部から、たまに小さな泡がプクッと・・・。(滝汗)
で、虫ゴムを回したら締まって、泡さんピタッと止まりました。(溜息)
ヤッパリ緩んでいたようです。二輪に乗っている時も、1回か2回あったカナ ?
クルマでは初めてデス。
コレで終わるのなんだし、せっかくなので虫ゴムを予防交換(笑)して貰いましたー。
デモ、まだ油断できないなー。
ぢつはコッソリ、ホイールから漏れてたら最低だー。
その時は・・・とりあえずスタッドレスに換装カナ。(笑)

で、タイアの取付時、ちゃんとトルクレンチで規定値で締めてくれましたー。
当たり前のことをちゃんとやるって、大事ですよねー。


今日言いたいのは、それだけです。
Posted at 2014/11/05 23:49:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234 56 78
910 111213 1415
1617 18192021 22
23242526 272829
30      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation