• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御主人のBenz、奥様の赤いAudiのブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

乾電池と銀紙で火を起こす方法

阪神淡路大震災から20年が経ちました。
改めて、亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
survivorの方も、辛い思い、悲しい思いを抱えていらっしゃる方も少なくないと聞きます。
sympathyの念を送らせて頂きます。


首都圏方面でも、今年は地震来るとか流れてマス。
マア、今年と言わず、いつ来てもいいようにしておかなければ、ですよね。
完全な予知は未だ無理なので、「減災」を考えていかなければいけません。

そして、「何処で」被災するかもわかりません。
お仕事先かもしれません。自宅かもしれません。コレなら装備を用意しておけば、ある程度は何とかなるかもしれません。
デモ、出先だと厳しいですよね。

と言うワケで、ちょっとしたサバイバル術です。
乾電池と銀紙を使って火を起こす方法の動画がありました。42秒ですので、よろしければご参考にドーゾ。



この方法の肝は、銀紙を結ぶ前の蝶ネクタイや砂時計のガラス管のように、中央に「くびれ」を入れることのようです。くびれの最も細い部分は2mmにせよと出ています。
動画でも、くびれを入れた部分から発火してマスね。

今手元に銀紙が無いので、折を見て実験したいと思いマ~ス。
Posted at 2015/01/18 00:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年01月17日 イイね!

Weekly Check友の会会報 2015.01 #2

Weekly Check友の会会報 2015.01 #2え゛~、どーにか1回こっきりのネタにならずに済みました。(笑)
それでは、チェックデータです。
あ゛、ベルトとオイル漏れも見てマスが、前回書き忘れてたので入れときマス。

Check日:2015/01/17
Check時気温(外気温計表示):5.5度
Check時気圧:1,010hPa
OILレベル:ゲージ網目上端
冷却水:MAX - MIN間の4/5
タイア空気圧(夏タイア)
Front Right:285kPa
Front Left:285kPa
Rear Right:285kPa
Rear Left:285kPa
ベルト:異常無し
エンジンルーム下オイル漏れ:異常無し

冷却水は、先週末に渋滞とかに揉まれて2時間以上走ったりしたので、本当に減ったのかもしれません。マア、このレベルだと微変動レベルで、次回のチェックで戻ってるカモしれません。

空気圧は、先週に比べて気温気圧とも上がっているので、その影響だと思いマス。
このレベルの変動は普通なので、特に調整したりはしません。10kPaとか20kPaとか変われば、調整します。
Posted at 2015/01/18 00:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
45678 9 10
11 12131415 16 17
1819 20212223 24
252627282930 31

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation