• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御主人のBenz、奥様の赤いAudiのブログ一覧

2015年11月26日 イイね!

A型バリケード

A型バリケードこのタイトル見て、「あ゛~、ハイハイ、アレねー」って思った方は、そっち方面の方かマニアさんですねー。(笑)
そっちってどっちだ ! というと、ドボクケンチク方面ですう。
自分のお仕事は全然違いマスが、遠い昔、遥か彼方の銀河系で 学生時代にガードマンのバイトしてたんですが、いわいる道路工事とかの交通誘導なのでご縁があったんですう。
ユンボ、タイガー、トラチョッキ、と。意味無く用語並べただけデス。(分かる方専用笑)
当時やっていたのは、夜中の幹線国道で、どー見ても積載オーバーで70km/h以上出てる大型トラックを止める簡単なお仕事デス。(笑)
ちなみに、「交通整理」は警察官か交通巡視員しかできません。法律です。(きっぱり)
交通整理は、指示に対する強制力がありますからねー。
ぢゃ、ガードマンの誘導指示は無視していいのかって言うと、それで事故ったら重過失 or 以上の罪に問われてもしょーが無いです、ハイ。ガードマン側によっぽどの瑕疵があれば別ですが。
で、ガードマンの指示に従って事故ったら、運転者は安全確認不足に問われるんですよねー。ここが「交通整理」と「交通誘導」の決定的な差でせうか。
ザ・不憫。

え゛ーっと、何の話でしたっけ。バリケードですね。

以前は、スチール製で黄色黒のトラ模様とかで札みたいなのがぶら下がってて、横は脚を三脚のように広げてアングルが水平に出るタイプでしたよね。この脚部がアルファベットの「A」に見えるからA型バリケードって呼ばれてました。
今は全然見かけませんねー。画像にあるように、樹脂製の脚と単管使ったバリケードばっかりですか。
マア、コスト的にはこの方がイイんでせう。A型ぢゃ規格品だから、距離があるとイッパイ用意しなきゃイケマセン。単管式なら、適当な長さの単管と脚部用意すればいいだけでせうからねー。
このへん、アンマリ書くと本職の方から突っ込まれそうなので以下略。

で、現在型のバリケード見かけたんですが、画像の通り富士山ですう。世界遺産の。
動物系はよくあるようですが、コレはお初ですう。脚部も綺麗だから、新品でせうか ?
で、ボーっと見てたんですが・・・。

ん゛ ? 、この形状って、A型バリケードに先祖がえり・・・ ? (違笑)


今日言いたいのは、それだけです。
Posted at 2015/11/27 00:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 23456 7
89 101112 1314
151617 1819 20 21
2223 2425 2627 28
2930     

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation