
ほぼ毎週末、脚の悪いおかんの生活サポートの為に実家通いしてるんですが、自分の場合、実家は「パンドラの箱」ぢゃなくて「パンドラの家」ですねー。(笑)
ホントに恐ろしいモノが残ってたりします。最後に出てくるのが「希望」とか、ちょっち信じられまセ~ン。
で、ちょっち探し物してたら、自分が実家を出る際に置いていったモノを見つけました。
この僻地日記に長く(?)お付き合い頂いている方は、自分がかつて二輪乗ってて、アマチュアでレースの世界に足突っ込んでたコトを未練たらしく書いていたのをご記憶でせうか。(汗)
その、自分が草Racing Rider(笑)だった文字通りの証、
イーハトーブトライアルに参加した際に貰ったメダルです。
コレは、確か出光が冠スポンサーになる前だったと思いマス。表は、アザミの花をモチーフにした、大会のシンボルマークです。裏は年次と参加者の名前が彫り込まれてマス。
自分の中の時間が止まって、大会のキャッチコピー"Sporting Holiday in Highland"を思い出しましたー。
みちのくの青い空、緑映える山々、ベースの七時雨山荘の赤い屋根、単気筒の排気音、2ストオイルの焼ける臭い・・・。
充実した、濃ゆい時間だったなー。
今日言いたいのは、それだけです。
Posted at 2015/12/14 02:32:51 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記