• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御主人のBenz、奥様の赤いAudiのブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

シアワセが、あった?

シアワセが、あった?グリュワインのお供ですう。

「眉毛のコアラ」よろしく、ハート型があるとシアワセなんだそうです。
ハイ、ありました。底のほうに。パンドラの箱ですか。(笑)
魑魅魍魎なら、今までにイッパイ出てマスねー。(爆)

ホントは、4種のチーズのチーザ買おうとして間違ってコレ買ったのはナイショです。(爆)
Posted at 2017/12/24 14:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お茶 | 日記
2017年12月23日 イイね!

今回の燃費

画像撮り忘れました。
この僻地のメインコンテンツですが、自分の画像的備忘録用で記録は別途取ってます。ホントに自分専用、出す意味があるのかと。ハイ、自分にだけ意味がありますです、ハイ。(笑)
今回は、そのメモからいつも情報をば。

ODO:92007km
TRIP:305.2km
燃費;6.8

宮ヶ瀬にツリー見に行ったりしたので、距離自体がいつもより多めですねー。
燃費は、マアさして変わらずの・・・。
実家往復で年末渋滞に嵌り気味だったので、それを考えればイイほうですかねー。
ガソリン高いですねー。こっちのほうがモンダイですね・・・。(泣)
Posted at 2017/12/24 14:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2017年12月23日 イイね!

Weekly Check友の会会報 2017.12 #4

Weekly Check友の会会報 2017.12 #4所用でお疲れだったので、遅れてupデ〜ス。
土曜日、首都圏は暖かいイヴイヴでしたねー。お出かけするのに、長袖Tシャツにモコモコアウターだけで済みましたし。
これから冷えますねー。あ゛〜、古傷痛むし。(笑)

でわ、いってみませう。

Check日:2017/12/23 10:30
Check時気温(外気温計表示):11.0度
Check時気圧:1010hPa
OILレベル:適正範囲上限(チェック部)
冷却水:4/5
Front Right:220kPa
Front Left:230kPa(日なた)
Rear Right:260kPa
Rear Left:270kPa(日なた)
ベルト:異常無し
エンジンルーム下オイル漏れ:異常無し


エンジンオイルは、相変わらずゲージ上は足りてマス。ODOがオイル交換目安の92000km超えたので、年明けに交換ですねー。

冷却水は、表記上は4/5ですが実際はfullと4/5の間位ですかねー。

タイア空気圧は、表記上は基準値ですが微減傾向が出てマス。次回のcheckで状況を見て調整を考えマス


check中、扉画像の「なんかの液体の漏れ」を見つけました。(汗)
右前のホイールハウス後方ですね。上の方はまだエンジンルームです。
ボディ側に雫が残っていたので取ってみると、無色透明で粘度もアリマセン。こんなトコロにブレーキオイルのライン無いよなあ(汗)と、念のためブレーキオイルのリザーバータンクを確認しますが、特段異常はアリマセン。
しょーがないのでそのまま近所のスーパーとかにお買い物に行った時も気をつけて見てみたら、漏れは無くなってましたー。
なんか、夜露でも伝ってたんでせうか。ホイールハウスのカバーとかから。様子見ですかねー。
Posted at 2017/12/24 14:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
345 678 9
10111213 1415 16
17181920 21 22 23
2425262728 29 30
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation