• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御主人のBenz、奥様の赤いAudiのブログ一覧

2020年05月17日 イイね!

フラグふたたび

ハイ、タイトルは筒井康隆氏のSF小説のパクリですう。
アレ、「家族八景」「七瀬ふたたび」「エディプスの恋人」の3部作でしたねー。(懐)
「七瀬ふたたび」は、割と古くから映像化されてましたね。2010年にも映画化されてたんですね。今知りました。「家族八景」と「エディプスの恋人」は、全体としてドラマチックな展開は無くて一般受けしないから、映像化はキビシイですかね。

・・・。

え゛〜っと、何の話でしたっけ。あ゛、フラグか。

今年の1月に一瞬フラグが立って、直ぐ消えたんですが・・・。
用事があってクルマ動かしたんですが、エアコン付けてもいつまで経っても冷風出てこなくて、コンプレッサーはちゃんと動いてるのに、ガスかなあと思いながら用事の場所(スーパーとも言いマス)に到着〜。
調べてみたら、何と運転席側の吹き出し口だけ冷風がきてまセ〜ン。(汗)
どっかでダンパーが引っ掛かってるのか、何か詰まったのか・・・。
センターコンソールの上の2つあるうち運転席側と、運転席ドア側が。E46に個別空調のグレードって、あったのかなあ。
用事が済んでから、様子見のためしばらく走らせてみたら、割と経った頃に助手席側ほどぢゃ無いですが、それなりに冷風出てきました・・・。
直すにしても、工賃高いヤツですね。内装あっちこっちバラして・・・。

Mスポ君とも相談したんですが、要所要所は修理や予防交換で何とかなってるけど、細いのはこの先まだ出るぞ、と。半分趣味のクルマならまだやっていけるけど、それこそ実家へのスクランブル出動も考慮する状況ではどうかなあ、と。

・・・。

今はおかんを乗せるのは身内のクルマに変わって、以前ホドでは無いですが・・・。
あ゛、おかんを乗せなくなったのは単に運用上の都合ですから。Mスポの脚が硬すぎとかぢゃ無いですから。(本当)

ちょっち、岐路に立たされてますう。Mスポ君は大好きで気に入ってマスが、「実用車」として未来永劫使えるとも思っていません。そもそも論で、W8君の維持を断念した時、リソース振り分けの問題で止む無く「当座2年保ってくれれば」のつもりで来てもらったので、車齢を考えれば望外の倍の4年デス。このままゴリゴリ使い倒すのが車齢的に適切なのか、万一の修理で短く無い期間動かなくなるのもマズイですう。

・・・。

趣味憧れのクルマは別にして、今心から乗りたいクルマはアリマセン。新車トラウマがあるので、新車も買いません。トラウマの話は、それだけで日記1つ書けるので割愛 ! (笑)
元々、前後トルクスプリット50:50のオンロードFull Time 4WDが自分のアイデンティティーだったんですが、W8君を降りる時に当時の状況判断で「お預け」にしました。そしたら、そんなマシンを作っていたSUBARUもAudiも可変不等配分やオンディマンド系になってしまいました。50:50なんて、今やCCV系しか無いですね・・・。
ただの時代遅れの昭和オヤジになっちゃいましたー。元号2つ変わってるし。平成生まれの諸君、コレからは、キミたちが「ったく、平成生まれのオヤジは」って言われるんですよ。頑張ってね。(はあと笑)

・・・。

と言うワケで、そのうち箱替えするかもしれません・・・。
全くワクワクしません。超ブルーです・・・。
Posted at 2020/05/18 01:08:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation