• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御主人のBenz、奥様の赤いAudiのブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

Weekly Check友の会会報 2016.12 #4

またまた暑さ寒さの繰り返しになってマスねー。
疲れも溜まったせいか、風邪ひきさんの前兆が・・・。
夜更かしして、みんカラしてる場合ぢゃないですねー。(笑)

でわ、いってみませう。

Check日:2016/12/24 12:00
Check時気温(外気温計表示):12.0度
Check時気圧:1008hPa
OILレベル:適正範囲上限(チェック部)
冷却水:MAX
タイア空気圧(夏タイア)
Front Right:230kPa
Front Left:240kPa(日なた)
Rear Right:270kPa
Rear Left:270kPa
ベルト:異常無し
エンジンルーム下オイル漏れ:異常無し

エンジンオイル、相変わらずゲージ上の適正値上限です。
書くコト無いので、もう無理に書きません。(笑)

冷却水も変化アリマセン。Fullデス。
こっちも無理に書きません。(笑)

タイア空気圧、上がってマス。(笑)
前回調整した時より気温が8度高いですから、当然と言えば当然ですねー。
今まで履いてきたMICHELINと違ってサイドウォールが硬いので、ちょっとした変化でも乗り心地とかに変化がアリマスね。ビミョーな範囲ではありますが。
とりあえず、調整しないでおきます。


今日もバッテリーがヤバそうなので、黄帽さんで交換して貰いましたー。
後は、DIYでエアマスセンサーも交換しました。この辺は、CMの後 次の日記と整備手帳で。
Posted at 2016/12/25 02:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記
2016年12月22日 イイね!

恒例(笑)、Driving Home For Christmas

ハイ、今年もこのシーズンがやってきました。この僻地日記恒例、Chris ReaのDriving Home For Christmasデ~ス。

同じ曲ですから、毎年やってるとネタが尽きてきますねー。って、マダ5回目なのに・・・。(笑)

3連休の方、これから仕事がピークぢゃ~な方、みなさまそれぞれとは思いマス。インフルやノロが流行ってるみたいですし、くれぐれもお体ご自愛の程。

それでは、お仕事の方も、お休みの方も、Happy Holiday and Merry Christmas !


Posted at 2016/12/23 00:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年12月18日 イイね!

今回の燃費

今回の燃費お疲れだったので、1日遅れの日記デ~ス。(汗)

週明けの月曜からガソリンが値上がりとかいう不穏な情報もあったので、実家から帰って来た時に給油しましたー。
いつも給油してるスタンド、実家の方向とは逆なんですよねー。疲れて帰ってきて、おうちを通り過ぎて行くのが・・・。

今回のスティントでは流れがヨカッタのもあって、イイ感じの数値ですねー。マア、2.5Lの二駆でこの数値は良いのかってのは、とりあえず置いときますが。
7km台後半は、普段使いぢゃ難しそうですねー。

今度の日曜はFSWの体験走行でも行こうかと思ったんですが、止めました。
お仕事が入りそうだったり入らなかったりでビミョーなので、おとなしくしてるコトに・・・。
年が明けたら、走りに行こうかと思いマス。


少し自分の体も休めないと・・・。(疲)
Posted at 2016/12/20 00:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2016年12月17日 イイね!

Weekly Check友の会会報 2016.12 #3

冬らしくなりましたねー。寒いっ !
いきなり1月半ばの寒さとか、やめて欲しいんですケド。
なんのかんので今年もアト半月。相変わらずな~んにもしてまセ~ン。(笑)

でわ、いってみませう。

Check日:2016/12/17 9:30
Check時気温(外気温計表示):3.0度
Check時気圧:1009hPa
OILレベル:適正範囲上限(チェック部)
冷却水:MAX
タイア空気圧(夏タイア)
Front Right:210kPa -> 220kPa
Front Left:210kPa -> 220kPa
Rear Right:250kPa -> 260kPa
Rear Left:260kPa(日なた) -> 270kPa(日なた補正)
ベルト:異常無し
エンジンルーム下オイル漏れ:異常無し

エンジンオイルは変化アリマセン。変化が無いので、書くコトがなくなってきてます。(笑)
汚れの方も、先週と感じは変わらないですねー。マア、半年とか1年とかのスパンで見ないとわからないですかねー。

冷却水も変化アリマセン。こっちも書くコトが無いです。(笑)
ラジエターサブタンクのアッパーホース修理以降、減って無いです。見た目は。
W8の時は、発熱量やエンジンルームの余裕の無さで結構減る時は結構減りました。高速お出かけとか。Mスポ君はエンジンルームの余裕が相当(笑)ありますし、普通に2.5Lですから減らないんでせうかね。

タイア空気圧、気温が下がってちょっち減りましたたー。一応足して、適正値にしておきました。
check時に気温3度でしたから、最低気温は氷点下にいってたでせうね。自然減を除けば、この冬はもう1回足すことがあるかどうかでせうか。厳冬でなければ。


今日ちょっちビビったのがバッテリーです。冷間始動時のクランキングが一瞬ヤバくて、止まるかと思いました。(汗)
その後エンジン切って電圧見てみたら、11.1V ! (汗) コレも換えといた方がイイですかねー。
搭載場所も重さも自分で換えられる範囲っぽいですが、廃バッテリーの処分がねえ・・・。
どーしませう。
Posted at 2016/12/17 12:33:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記
2016年12月16日 イイね!

タイピン

タイピンタイピンと言うかタイバーと言うか、ネクタイ留めるの使ってる人って、殆ど見ませんねー。絶滅危惧種でせうか。
で、自分、絶滅危惧種デス。(笑)
ず~っとタイピン使ってマス。マア、オサレ目的ではなく、単にネクタイがブラブラしないようにしてるだけですが。

今まで使ってたタイピン、クリップ部が崩壊して使えなくなりました・・・。何か無いかなーって南米大河さんを眺めてると、ちょっち気になったのが・・・。ちょうどシェーバーのクリーニング液を買わなきゃいけなかったので、一緒にお願いしましたー。ぢつは、タイピンだけだと2k円しないので送料が・・・と言うワケもアリマスが。(爆)

比較用にnanacoおいてみましたが、タイピンとしては結構デカいです。目立っちゃうかなあ。
商標とか大事なトコロはうまいコト逃げてますが、モチーフはセナとMP4/5みたいですねー。
クオリティ的には継ぎ目とか残念なトコロもありますが、ネタ的にはOKですねー。
残念ながら、W8やE46はアリマセンでしたー。(笑)
でも、ポルはありました。(爆)

果たして、耐久性は如何に ?


今日言いたいのは、それだけです。


Posted at 2016/12/17 01:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678 9 10
1112131415 16 17
18192021 2223 24
2526 272829 30 31

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation