• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御主人のBenz、奥様の赤いAudiのブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

富士スピードウェイ ショートコース体験走行 車載動画

もういい加減2か月くらい経ちますが、1月9日に参加した富士スピードウェイのDriving Challenge Tour、ショートコースの車載動画がどーにかまとまりました。
ちまちま前走車のナンバー消しやって、Windows Live Movie Makerでエフェクトかけようとしたら、まともに動かない・・・。(汗)
なんか、エンコーダー周りが壊れちゃったみたいですう。ダウンロードは既に停止、1月でサポート終了でもあるので、なんかフリーで手頃なソフトないかなーって探しても、試用版をフリーソフトと言い張るステマなソフトとか出てくるし。
マア、どーにかMovie Makerのインストーラー手に入って、復旧できましたー。

11分ちょっちアリマスし、素人のカルガモ走行見ても・・・と思うので、BGM入れてみましたー。
音楽メインで、映像はBGVでお楽しみ頂ければと・・・。(笑)
一応Full HDなので、本家の方に飛んで歯車アイコンで設定して全画面とかで見ると、マアそれなりにはなると思いマスです、ハイ。読み込みが追い付かなくなるかもしれませんが。(爆)
見どころは、自分のへたっぴな運転(笑)とストレートのエンジン音ですう。ストレート6、快音出してくれてマス。メーターも見えますので、いかにスピード出てないか(汗笑)丸見えですねー。
ちなみに、峠道並みの勾配のストレート下って、S字から緩いターン、テクニカルで楽しかったです。「は・じ・め・て(はあと)」なので、1コーナー手前のブレーキングの場所が読めなくてチキンが出てますが。

あと、レーシングコースの動画はupしません。不慣れな方がいらっしゃってペースカーが大分抑制してたので、正直ペースがそんなに・・・で見ても面白くないので。
なんかの間違い?(笑)でこの僻地日記に流れ着いて、レーシングコースの動画も見たい方はこちらをドーゾ


Posted at 2017/02/28 00:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年02月25日 イイね!

今回の燃費

今回の燃費7km/L台の半ば、良い感じですねー。自動車道を使う用事とかあったので、マアマアといったトコロでせうか。半分くらいは自動車道、残りは渋滞含めた街乗りですう。

コレから年度末に入りますから、道路状況も燃費にやさしくない時期ですかねー。マア、以前のようにお仕事行くのに使ったりしてませんから、変動要因が少ないって言えば少ないカモですう。

6月に車検なので、作戦を考えないとイケマセン。
エアマスセンサーもそうですが、E46は自分でできる部分も結構アリマス。自分が取れる時間も考えながら、ドコまで自力でやってドコからショップさんにお願いするか、整理していかないと・・・。

Posted at 2017/02/26 01:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2017年02月25日 イイね!

Weekly Check友の会会報 2017.02 #4

寒暖が繰り返すようになりましたねー。
暖かくなるのは良いんですが、気温の上下動が激しいと、去年脱臼した足指が痛いとか、椎間板ヘルニアの後遺症の神経痛が出るとか、イロイロ・・・。
あと、花粉・・・。
健康に良くないですう。(泣笑)

でわ、いってみませう。

Check日:2017/02/25 11:30
Check時気温(外気温計表示):11.5度
Check時気圧:1006hPa
OILレベル:適正範囲上限(チェック部)
冷却水:3/4
タイア空気圧(夏タイア)
Front Right:220kPa
Front Left:230kPa(日なた)
Rear Right:260kPa
Rear Left:270kPa(日なた)
ベルト:異常無し
エンジンルーム下オイル漏れ:無し

エンジンオイルはいつも通りです。ゲージ上の見かけは変化アリマセン。

冷却水も変わりません。書くコトが無いですね。いーんです。自分用のメモですから。 (笑)

タイア空気圧、暖かくなって規定値に復活しました。
春の訪れを感じますねー。(笑)
1か月もしたら、減圧調整の時期でせうかね。


checkのあとお買い物に出たんですが、タイアの圧、ヤッパリ10kPaの差が案外アリマス。この感触だと、フロント200kPa/リア240kPaにしたらフニャコが出そうですねー。ハンドリングに影響出るでせう。
乗り心地重視なら、フロント210kPa/リア250kPaはイケてる解かも知れませんねー。
ハンドリング的には、規定値が良いみたいですが。
Posted at 2017/02/25 13:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記
2017年02月21日 イイね!

レアものだーっ !

レアものだーっ !先週末のポケモンGOのアップデート、自分的には残念でしたねー。結果的に、廃人レベルでやり込んでるプレーヤーだけがオイシイな感を受けます。ジムの固定化も酷くなって、初級者は取っつき難くなってますし。自分みたいな中間層も、こんなんならもうフェードアウトしても良いカナ位になりマスね。コレでイイのか、Niantic。母数が減れば、広告収入も課金も減るんだぞ。

え゛~っと、何の話でしったけ。

で、マア、お昼にランチパック買ったんです。春のパン祭りも始まってるコトだし。(笑)
そしたら何と、耳付きのランチパックが ! (驚)
コレは初めて見ましたねー。チョーの付くレアものでせうか。こーいうのもあるんですねー。

一瞬、木製の大赤斑を思い出しましたー。(笑)


今日言いたいのは、それだけです。

Posted at 2017/02/22 01:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごはん | 日記
2017年02月18日 イイね!

7色

7色絵本のミッフィーシリーズの作者、Dick Bruna氏が2月16日に亡くなられたそうです。心よりご冥福をお祈り申し上げます。

近年では、確かサンリオと揉めましたね。マイメロディーがミッフィーのパクりだという主張で。日本人の目で見ると、イヤそれどーなの?別物の認識ですがな感もありましたが。

今はミッフィーなんて小洒落たネームですが、自分の世代では「うさこちゃん」ですよね-。(笑)
ちょーど実家にきていたので、絵本を引っ張り出してみました-。もうちょっちあったような気がしますが、現存しているのはこれくらいみたいですう。
「うさこちゃんとうみ」、女の子なのに海パン一丁です。コレ、今新作として出たら、チャイルドポルノとか言われそうですね。(笑)
それにしても、ナゼ「ちいさいさかな」の日本語版と英語版が調達されたのか、今もってナゾです。(笑) ナゾのまま死ぬと思いマス。(爆)

で、この絵本シリーズ、ご存知の方もいらっしゃると思いマスが、使われている色はMAXで7色だそうです。Bruna氏曰く、絵本の対象となる幼児でも分かり易いようにとの配慮だそうです。
子供の「初めての絵本」として、コレからも永く愛される作品であり続けるでせう。

RIP,Mr.Bruna.
Posted at 2017/02/19 02:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 23 4
56789 10 11
121314151617 18
1920 21222324 25
26 2728    

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation