• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御主人のBenz、奥様の赤いAudiのブログ一覧

2018年09月18日 イイね!

今回の燃費

今回の燃費お仕事で使ったりすることも間々あって、給油インターバルが以前より短いですねー。

前回のようにはいかず・・・。ATF交換後も、燃費良くなった感は無いですね。なんか、今まで通りな感じですう。
マア、急に良くなってトルコン壊れる前兆とかでも困りますが。(汗笑)
エアコンの影響は、案外アリマスね。コレから良い季節に入るので、伸びるカナ ?
Posted at 2018/09/18 23:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2018年09月15日 イイね!

とりあえず、トルコンセンサー交換完了

何シテルや整備手帳には書きましたが、ようやくトルコン内部のセンサーを交換修理しましたー。

イヤー、時間かかりましたねー。発症が6月末、7月のオイル交換でショップさんに診て貰って部品手配、部品の国内欠品もあって、ようやっとですう。
センサー故障、センサーが熱持つと発症する状況で、真夏の渋滞は文字どおり「鬼門」でした。症状が出ると 政府モード セーフモード発動でロックアップクラッチが停止、発進時はトルコンスリップしまくりでしたし。
放置して症状が悪化するとギアのエンゲージができなくなる場合も・・・とのことで、密かに(汗)状態でした〜。
その間に、更にオルタ壊れたりしましたし。(泣)

今回の一番の心配事は、修理過程でした。別にトルコン自体が壊れたワケぢゃないので、修理箇所自体の心配はアリマセン。ただ、交換修理をするためにトルコンのバルブボディを開けATF全量交換というのが、思いっきりビビらせてくれます。なんせ、既に10万km弱の走行距離で今までATF無交換、スラッジがエラいコトになってるのは想像に難くアリマセン。ATF無交換で距離の入ってるクルマのATF交換すると、スラッジが詰まってトルコンご臨終の話もアリマス。(滝汗)
ぢつは、今更カミングアウトすると、ATF交換は検討していました。以前スラッジクリーンとRECSを施工してもらったショップさん、仮に「お星さま自動車」としておきませうか(まんまだ笑)、しっかりとした施工のATF交換メニューもあって、密かに考えてました。
トコロが、そーなる前にまさかのATF交換とは・・・。
マア、ストレーナーもフィルターも交換しているので、その効果を信じませう。(汗)

修理後、ATF馴染ませ(?)と「悪い事態を想定した」試運転を、高速も交えて100km弱行いました。今のトコロ、おかしな兆候は感じられません。
ATF交換の効果というと、普段使いでは大きなシフトショックは無いですが、プラセボ感よりは効果ある感でシフトショックが更に滑らかになったカモ、ですかねー。劇的変化は感じられません。ぶん回しての変速だと、なんか違いがあるのかもしれませんが。
修理後にショップさんにスラッジの状態を訊いたら、ヤッパリ走行距離相応な状態だったそうです。

修理前、最悪を想定した「プランB」で箱をカーセンサーで物色したりもしてましたが、とりあえずは一安心、していいんでせうか。(汗)
小心者なので、ビビってますう。

トルコンお釈迦で箱変えになると、ホントに選択肢が無いぞな感ですね。
E46より後になると、今よりセンサーだらけで壊れりゃ厄介だし、某社の電球の球切れだけでもディーラーでコンピューターのリセット要とか、そんなクルマ乗れません。悪いけど、ディーラーさんをボロ儲けさせるためにクルマ乗ってるワケぢゃありませんので、自分。
独逸車全般、VW/Audiなら3B/B5.5、BMWならE46、ベンツならW202あたりでせうか、ソコと次とで結構変わってる感アリマスね。

とりあえず、Mスポ君にはマダマダお達者で頑張って貰いたいと思いますです、ハイ。
デモ、オルタとコレの修理で計13諭吉が旅立ったので、次回オイル交換時のスラッジクリーン施工は見送りですね。(泣) 2年おきにしなくても平気カナ。
Posted at 2018/09/16 01:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記
2018年09月14日 イイね!

今回の燃費

今回の燃費3.11以降、ハーフタンクになったら給油がマイルールなんですが、諸事情 & クルマ使う用事で残が1/4近くまで使ってしまいました・・・。
こーいう「慢心」が、一番イケナイんですよね。猛省します。

で、今回は随分良くなりましたねー。どーしたんでせう。
エアコン切って走れた時があったり、トルコンセンサー交換後の試運転で高速も走ってみたりしたから・・・?

何にせよ、ガソリン代がエライことになってマスから、この調子で頑張ってもらいたいですねー。

そーいやMスポ君、大台近づいてマスね。
Posted at 2018/09/15 00:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2018年09月08日 イイね!

Weekly Check友の会会報 2018.9 #2

北海道の地震、西日本の台風被害で亡くなられた方のご冥福をお祈りいたしますと共に、被災されました方に心よりお見舞い申し上げます。

1日遅れが常態化してますねー。
お疲れなののと、自分の体調も倒れないように維持しなきゃならないので・・・。(汗)
予報では、次の水曜あたりから秋らしくなるとか。期待してイイですかね。(笑)

でわ、いってみませう。

Check日:2018/9/8 10:30
Check時気温(外気温計表示):30.0度
Check時気圧:1000hPa
OILレベル:適正範囲上限(チェック部)
冷却水:2/3
Front Right:220kPa
Front Left:220kPa
Rear Right:260kPa
Rear Left:260kPa
ベルト:異常無し
エンジンルーム下オイル漏れ:異常無し


エンジンオイル、入ってマス。汚れも、マダそんなに進みませんね。ボチボチですう。

冷却水、マタ減りました。まあ、漏れとかぢゃ無いし、実量としてはコップ半分も減ってませんしね。暑さでの蒸発もあるでせうし。様子見です。

タイア空気圧、変動アリマセン。予報通りに秋がやってくれば、また季節変動があるでせう。


サテ、ついに「あの時」がやってくることになりましたー。
ショップさんから海外手配のトルコンセンサーが入荷したとのことで、週中に入庫します。
イヤー、やっぱドキドキしますねー。距離の入ったクルマのATF交換、何ともない方はホントに何ともないようですが、何ともある方(?)は大惨事級になってるそうですので・・・。
「プランB」も考えなくもないですが、E46の後のE90/91/92とか更にセンサーだらけですよね。何だかなー。
無事の帰還を祈りませう。(汗)
Posted at 2018/09/09 11:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記
2018年09月04日 イイね!

今回の燃費

今回の燃費なんか、前より良くなってマスねー。距離的には、お仕事と実家通いが半々ですが。
流れは、まあヨカッタかなあって感じですが。
今日の台風、交通機関が乱れるの見こしてクルマで行ったんですが・・・。

それよか、何ですか、ガソリン代 !
単価見て目玉が飛び出て、台風で飛ばされそうになりましたー。(嘘笑)
シャレにならん・・・。(溜息)

おまじないグッズ、導入した方がイイですかね。(汗)
Posted at 2018/09/04 23:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
23 4567 8
910111213 14 15
1617 18192021 22
23 24 25262728 29
30      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation