
9月も終わりますねー。
さすがに日中30度越えも無くなってきましたが、まだまだ半袖OKデスね。10月頭に台風来そうですから、コレで一気に涼しくなりますかね。
それよか、桜ジャージが緑ジャージを撃破しましたねー。1回くらい、見に行きたいですう。
でわ、いってみませう。
Check日:2019/9/28 7:00
Check時気温(外気温計表示):21.5度
Check時気圧:1014hPa
OILレベル:適正範囲上限(チェック部)
冷却水:2/3
Front Right:220kPa
Front Left:220kPa
Rear Right:260kPa
Rear Left:260kPa
ベルト:異常無し
エンジンルーム下オイル漏れ:異常無し
エンジンオイル、今日もお元気?ですう。減らずに入ってマス。助かります。(笑)
冷却水、前回は2/3強、今回が2/3で、マア微減ですかね。ビゲンと言えば、SAAB37ですが。(違笑)
タイア空気圧、表記上は基準値です。後述(笑)
ハイ、扉画像にある通り、
壊れた空気圧計の後継が金曜に届きましたー。
みん友さんのひでゆきくんさまのサジェストもあり、ミシュラン謹製のデジタル空気圧/トレッド計デ〜ス。
空気圧が265kPaになってマスが、細かいコトはスルーしてくださいまし。このくらいなら、気温変動もあるので誤差扱いデス。
並行輸入品と言うコトですが、全然OKデスねー。文字どおり、必要にして十分ですう。メモリー機能も無く、文字どおり「測るだけ」ですね。今まで使っていたホース式アナログ、解放バルブ付きで減圧調整が簡単でヨカッタのでそこだけは・・・ですが。マア、アナログ式も解放後は口金挿し直して計り直しですから、たいした差では無いデスね。幸いE46はキー式なので、昔ながらにキーの先っぽでバルブ押して抜きゃ良いんですから。(笑)
トレッド計、要はデジタルノギスですよね。滅多に使うコトも無いですが、ぼちぼち交換時期も近づいてくるし、小銭よりは正確なゲージですから。(爆)
ファーストインプレッションとしては、良いです。
ひでゆきくんさま、ありがとうございました〜 1
Posted at 2019/09/28 23:26:18 | |
トラックバック(0) |
お手入れ | 日記