
時間は無いんデスが、日記書いときませう。
で、11月も名実ともに今日で終わり、明日から殺気立つ人が増える月ですねー。
今朝は、今シーズンの初氷でしたー。イヤー、寒い。
寒すぎて、Mスポ君も具合が・・・(汗)
でわ、いってみませう。
Check日:2019/11/30 7:30
Check時気温(外気温計表示):2.0度
Check時気圧:1016hPa
OILレベル:適正範囲上限(チェック部)
冷却水:min -> full
Front Right:200kPa -> 220kPa
Front Left:210kPa -> 220kPa
Rear Right:240kPa -> 220kPa
Rear Left:250kPa -> 220kPa
ベルト:異常無し
エンジンルーム下オイル漏れ:異常無し
エンジンオイル、十分デス。汚れも、交換後1か月でマダそれ程でもアリマセン。
冷却水、先週の半ばに確認した時はfullだったんですが、減ってますねー。寒さのせいカナ。マア、minといってもfullまでコップ半分も入るかどうか、デスが。
タイア空気圧、流石に寒くて下がりましたー。もう思い切って冬仕様ってことで、加圧調整ですう。
で、今朝お医者さんに行くのにエンジンかけたら、吸気音みたいな謎の音が・・・。(汗)
エンジン回転と比例して音量の上下とかもあるので、どっかサクションパイプでも抜けたか破けたかと思いましたが、その様子は無し。だいたい、パイプは3年前に代えてマス。
で、調べてみると、ラジエターファンのカップリングが怪しいらしいですう。これまた、E46の「あるある」みたいで・・・。ネットのパーツショップで調べるとアッサリ部品が出てくるのも、アヤシイ。(笑)
固着が原因の場合もあるとかで、それならちょっちコンコンしてあげれば改善するかなと、長めのドライバーとプラハン持ってボンネット開けましたが・・・。
補器類で上手く当てられまセ〜ン。
酷くなる前に、交換手配しますかね・・・
Posted at 2019/11/30 14:16:54 | |
トラックバック(0) |
お手入れ | 日記