
タイトルでドライブと言いつつ、カテはお手入れデス。(笑)
クーペ君の整備入庫で納車以来のディーラーさん訪問に行ってきましたー。で、代車をお借りしたワケですねー。代車は225xeのMスポでした〜。ザ・PHV。
もう走らせ方が分からん状態ですう。代車を受け取って、さーエンジン掛けるかとブレーキ踏んでスタートボタン押してもウントもスンとも言わず。何回か試しても掛からず、お見送り体制のセールスさんに「スミマセ〜ン(汗)」。バッテリー十分ならエンジン掛かりません、と。完全に時代に置いていかれてますう。バッテリーは満充電、225xeは昔のトヨタ エスティマハイブリッドみたいにフロントがエンジン駆動、リアがモーター駆動だそうですう。時折インバーターとモーターの音、後はタイアのノイズとエアコンの音だけのドライブですねー。以前試乗したi3と、運転環境は近いカモですねー。普段の癖でシフトレバーをスポーツモードにうっかり入れちゃった時以外、ほぼエンジン掛かりませんでした〜。途中、屋上オフ会場による用事があって、ここは充電設備があるのでお試しに充電してみましたー。1時間充電でセットして、nanaco払いで132円税込也。電池の5本バーの残り1つが、3個まで復活しましたー。生来の貧乏性で普通に走ってどこまで走れるか試して見たら、途中の充電もあって、おうちに帰るまでほぼBEV状態で走っちゃいましたね。アクセル放すと即弱い回生ブレーキがかかります、とインジケーターで認識しますです、ハイ。昔試乗したGolf GTEみたいな強めな回生ブレーキでは無いデス。ガソリン車から乗り換えて違和感無いレベルですかね。自宅で充電できる環境なら、日々のお買い物とかレベルならガソリン使わないデスねー。入れたガソリンが減らなくて、違う方向で困っちゃうカモですう。
ソコに駆けずり回る歓びがあるかといえば、床踏み試してない現状では何とも・・・。
なんかもう、新しいクルマはイロイロ分からんデスねー。悪いアタマがついていけまセ〜ン。MTのクーペ君と一緒に朽ち果てる方が、良いカモですねー。
Posted at 2021/04/12 01:22:19 | |
トラックバック(0) |
お手入れ