• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御主人のBenz、奥様の赤いAudiのブログ一覧

2021年04月23日 イイね!

Money Honey by Bay City Rollers

昭和な洋楽派なら、このバンド名は忘れないでせう。21世紀になっても、ビールのCMでSaturday Nightが使われてましたね。
レスリー、大人気でしたね。姉貴も入れ込んでましたというか、武道館行ってましたし。まだ65歳、若いぢゃないですか・・・。っていうか、アランが3年前に亡くなってたの知りませんでした・・・。
「自分史」の1ページになるバンドでした。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。アランも含めて。(汗)

と言うワケで、BCRではハード目のMoney Honeyです。3分ちょっちですので、お時間のある時にド〜ゾ。
あの頃はメジャーな「口パク」パフォーマンスかな。




もっと懐かしみたい方は、こちらもド〜ゾ。
Posted at 2021/04/23 21:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年04月16日 イイね!

名前が悪い!

防疫関係の措置とやらが首都圏全域に広がるそうですが・・・。

なんにしても、勝手略称がヒドイですね。ハッキリ言って、あの「No.5」しか思い出せまセ〜ン。お仲間な方が大勢いそうですが。
すぐわからない方、こちらをド〜ゾ。誰でも知ってるヤツですう。



緊張感のカケラもアリマセンね。いや、トーゼンなんですが。
生で見てみたいデスね、こーいうライブは。
このところ、お家に帰って飯食って寝落ちな生活が続いてたので、気晴らしになりマスねー。(違)

イヤ、先月はガチで危なかったんですう。1日ズレてたら濃厚接触1発レッドカードなコトがありまして・・・。警戒してても、コレでしたからねー。(滝汗)
南米チリでは大陸性ワクチン使ったせいで、国民の半数が接種してるのに感染拡大続いてるそーですね。さすが大陸クオリティ。
英吉利では自国製ワクチンの接種が進んで、感染者数激減みたいですね。

なんにせよ、接種が早々に進んでくれるコトを願うばかりですう。ソレまでは、ひたすら自衛ですかね。

今日言いたいのは、それだけです。
Posted at 2021/04/17 00:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年04月11日 イイね!

アナログ脳オヤジの、ふしぎドライブ

アナログ脳オヤジの、ふしぎドライブタイトルでドライブと言いつつ、カテはお手入れデス。(笑)
クーペ君の整備入庫で納車以来のディーラーさん訪問に行ってきましたー。で、代車をお借りしたワケですねー。代車は225xeのMスポでした〜。ザ・PHV。
もう走らせ方が分からん状態ですう。代車を受け取って、さーエンジン掛けるかとブレーキ踏んでスタートボタン押してもウントもスンとも言わず。何回か試しても掛からず、お見送り体制のセールスさんに「スミマセ〜ン(汗)」。バッテリー十分ならエンジン掛かりません、と。完全に時代に置いていかれてますう。バッテリーは満充電、225xeは昔のトヨタ エスティマハイブリッドみたいにフロントがエンジン駆動、リアがモーター駆動だそうですう。時折インバーターとモーターの音、後はタイアのノイズとエアコンの音だけのドライブですねー。以前試乗したi3と、運転環境は近いカモですねー。普段の癖でシフトレバーをスポーツモードにうっかり入れちゃった時以外、ほぼエンジン掛かりませんでした〜。途中、屋上オフ会場による用事があって、ここは充電設備があるのでお試しに充電してみましたー。1時間充電でセットして、nanaco払いで132円税込也。電池の5本バーの残り1つが、3個まで復活しましたー。生来の貧乏性で普通に走ってどこまで走れるか試して見たら、途中の充電もあって、おうちに帰るまでほぼBEV状態で走っちゃいましたね。アクセル放すと即弱い回生ブレーキがかかります、とインジケーターで認識しますです、ハイ。昔試乗したGolf GTEみたいな強めな回生ブレーキでは無いデス。ガソリン車から乗り換えて違和感無いレベルですかね。自宅で充電できる環境なら、日々のお買い物とかレベルならガソリン使わないデスねー。入れたガソリンが減らなくて、違う方向で困っちゃうカモですう。
ソコに駆けずり回る歓びがあるかといえば、床踏み試してない現状では何とも・・・。

なんかもう、新しいクルマはイロイロ分からんデスねー。悪いアタマがついていけまセ〜ン。MTのクーペ君と一緒に朽ち果てる方が、良いカモですねー。
Posted at 2021/04/12 01:22:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | お手入れ
2021年04月10日 イイね!

Weekly Check友の会会報 2021.4 #2

締めはon time日記でいきませう。

この週末は、朝夕は気温が低め?みたいですねー。5月になったり3月になったり、振れ幅大きすぎですう。コロナぢゃ無くて風邪ひかないようにしないと・・・。
日中は車もエアコン入れますしね。

でわ、いってみませう。

Check日:2021/4/10 7:30
Check時気温(外気温計表示) 9.5度
Check時気圧:1019hPa
OILレベル:1/2
冷却水:full
Front Right:250kPa
Front Left:250kPa
Rear Right:250kPa
Rear Left:250kPa
ベルト:異常無し


エンジンオイル、一気に半分ですう。(byセンサーさん)

冷却水、上限のギリまで減りましたー。補充が見えてきましたねー。

タイア空気圧、気温低めで下がりましたー。気温変動なので放置ですう。


ゲロゲロなお仕事進行も一段落、いよいよクーペ君がディーラーさんに里帰りしますです、ハイ。
12月の納車に間に合わなかった、ブレーキディスクとパッドの交換etcですねー。どっちも納車時には半分くらいな感じで、納車整備として替えて貰うコトになってましたー。そしたらパッドが国内欠品で、マアなんだかんだでようやっと、デスね。
M3でも標準は4ポッドとかなのに、135やM2CSとかは6ポッドですねー。なんでだろ。そーいや、BMWは「紳士協定」で普通のはスピードメーターは250kmですケド、クーペ君は280kmまでアリマスね。やっぱ、特殊車両ですかね。
Posted at 2021/04/10 21:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記
2021年04月09日 イイね!

今回の燃費

今回の燃費更にお片付けですう。

コレは昨日の金曜、お仕事スティントその2デスねー。
9km目前の信じられないような数値デスねー。ハイ、お仕事で高速使う用があったからですう。体力的にかなりしんどかったんデスが、なんとか無事故で乗り切れました〜。お仕事ピークも一旦終了、平和が来るコトを祈ってマスが。
イヤ〜、マヂしんどかったですう。朝から居眠り運転の危険がアブナイって、初めてでしたねー。ホントに今のお仕事との向き合い方を考えないと。
こんな状況でも救いだったのが、ぢつはMT運転だったりしますう。自分で変速しないと走らないデスし。(笑)
右ハンドルだから左手になりマスが、「漕ぐ」運転ってホント良いですよねー。楽しいモノは楽しいんですう。
Posted at 2021/04/10 21:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    12 3
456 78 9 10
1112131415 1617
1819202122 23 24
25 262728 29 30 

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation