今月最初のcheckが今月最後だ・・・。
Check日:2024/9/28 10:00
Check時気温(外気温計表示) 26.5度
Check時気圧:(スマホのアプリが表示せず)
OILレベル:4/5
冷却水:full
タイア空気圧(基準値270kPa)
Front Right:255kPa -> 270kPa
Front Left:255kPa -> 270kPa
Rear Right:255kPa -> 270kPa
Rear Left:250kPa -> 270kPa
流石に涼しくなって下がりましたー。
タイア溝残(中央グルーブ)
Front Right:5.5mm
Front Left:5.4mm
Rear Right:3.7mm
Rear Left:3.0mm
ベルト:異常無し
思わぬクラッチマスターシリンダー故障で、ぢつに1か月ぶりのweekly checkですう。
一気に涼しくなったので、タイア圧は思いっきり落ちましたね。マア想定内なのでcheck始める前に電動ポンプ用意しましたが。
オイルの減りが早くなった疑惑がありますです、ハイ。所謂オイル上がり/下がりの兆候は見られないし、そもそも6月の車検で漏れも指摘無かったので、ピストンリングの摩耗が進んでクリアランスが広がったとかでせうか。なんせ走行12万km近いデスから。マア気温や走行パターンも無視できない要素だとは思いマスが。次のオイル交換ではエンジン内コーティング系のケミカルを試すつもりなので、それまで注意して観察デスねー。
Posted at 2024/09/28 21:11:15 | |
トラックバック(0) |
お手入れ | 日記