• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御主人のBenz、奥様の赤いAudiのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

本年もお世話になりました

本年もお世話になりました今年もあますトコロ後7時間足らず、早いモノですねー。常連のみなさま、通りすがりの方、本年もこの僻地日記にお付き合いいただき感謝、感謝ですう。
今年最後の画像はトヨタ博物館のミュージアムレストランで食べた2000GTドッグにしましたー。食べ物だけぢゃ無くて2000GTのランチマットまでが含まれます。また食べたいなー。

ま、しかし、今年は自分的に色々イロイロありましたー。一番はお仕事辞めたことデスかね。定年までいくらもないタイミングでしたが、家庭事情や勤務環境の変化で健康寿命の維持が厳しくなったのでスッパリ辞めちゃいましたー。
お出かけもずいぶんしましたねー。何より良かったのは、同じ境遇?(笑)になった近所ののみん友さんと定期的に遊んでいただけるコトですう。宮ヶ瀬ダムカレーに巻き込んだりして、僥倖の限りデス。他にも別のみん友さんの所属するグライダークラブにお邪魔したり、トヨタ博物館や空自のエアパークに行ったり。介護や仕事を卒業すると、自分の時間がこんなに取れるんですね。(笑)
お金が少し出るってコトで大特にフォークに車両系建機の資格取ったり、調子こいて自腹で別の資格取ったり。面白いんデスが、めちゃ疲れましたー。けっこう体調崩し気味だったし。やっぱりお歳頃、若くは無いですう。

クーペ君も歳相応に修理入りましたけど、貴重なMTだしマダマダ維持って行かないとデスね。

振り返れば去年までと違ってダイナミック?な日々でしたね。来年は少しセーブした方が良いのカナ。精神だけベテランで空回りしないようにしないと。(爆)

ま、終わり良ければ全て良し、年が変わるまで安全に過ごせれば今年はOK牧場ってコトで、みなさまもご安全に良いお年をお迎えくださいませ〜!





Posted at 2024/12/31 17:13:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年12月29日 イイね!

恒例!年の瀬厚木PAオフ

恒例!年の瀬厚木PAオフこの記事は、年末恒例の厚木PAオフ・・・について書いています。

毎年恒例の年の瀬厚木PAオフ、今年もみん友さんにお集まりいただけましたー。ご参加いただきましただぶはちさま、naruuさま、ringoxxxさま(到着順笑)、誠にありがとうございました〜。

この年末年始は休みが長いのでクルマの出が結構あって場所とかご参加の方の到着時刻とか割と焦りましたが、普通にお集まりいただけ何よりでした。
既にフリーな方やもうじきフリーな方もいらっしゃり、クルマ談義のみならず税金だの社会保険(失業給付含む笑)だの年金だの、お歳頃相応な話もいっぱい?の楽しいひと時を過ごすことができましたー。
また別の機会になんかオフできればと思ってマス。その節はよろしくお願いいたしマ〜ス!

あと、御Benzのクーペ君の左ヘッドライト内部が結露してるのを発見! 昨日まで無かったのに・・・。どーもターンシグナル球のコンパートメントから結露してるみたいデスねー。マア考えませう。

毎年、このオフが終わると「終わり良ければ全て良し」な気分になりますです、ハイ。(笑)
Posted at 2024/12/29 20:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2024年12月28日 イイね!

Weekly Check友の会会報 2024.12 #4

2024年最後のweekly checkですう。

Check日:2024/12/28 10:30
Check時気温(外気温計表示) 6.0度
Check時気圧:(スマホのアプリが表示せず)
OILレベル:1/5
冷却水:full
オイルはもうボチボチ補充デスかね。お水は流石に減ったので足しました。

タイア空気圧(基準値270kPa)
Front Right:275kPa
Front Left:285kPa(日なた)
Rear Right:270kPa
Rear Left:275kPa

タイア溝残(中央グルーブ)
Front Right:5.1mm
Front Left:5.0mm
Rear Right:6.0mm
Rear Left:6.0mm

ベルト:異常無し

今年も経年劣化でぶっ壊れたトコロもありましたが、引き続き乗れてマス。リアタイアが1年しか持たなかったのは涙目デスが。頑張って維持って乗っていきませう。
Posted at 2024/12/29 00:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記
2024年12月27日 イイね!

VW、日産、スズキ・・・

スズキの鈴木修相談役が川を渡られたとのこと、ご冥福をお祈り申し上げます。自分が最初に買ったエンジン付きの乗り物、スズキのRG50Eだったんデスよね。ワインディングで友人のRZ50について行くのは大変だったけど、いいマシンでした。

そのスズキを騙し討ち?で子会社化しようとして失敗したVW、労組との交渉が決着したそうデスね。日本で言えばトヨタが経営危機になったレベルの話デスから、そりゃ国も(裏で)介入したでせう。ディーゼルゲートを発端にズブズブと経営が沈下していった感デスが。マア経営失敗の原因とかは専門家さんが色々アレコレ言うでせう。ビートルにゴルフと世界を驚かせリードしていた企業としては、お寒いどころかカチンコチンの凍結状態デスね。

経営失敗といえば日産、流石にこのサイズの企業の崩壊は国内外に与える経済的影響が大き過ぎマスから、獨逸同様に国が(裏で)介入したでせう。流石にトヨタぢゃ独禁法に触れるし水と油だし、助け舟出せるサイズの自動車企業はホンダしか残って無いデスよね。日産はホントに企業サイズに対し経営がスカポンタンと言うかムラがあり過ぎデスよね。かつての901運動を肯定的に言ってる自動車ライター、その前に日産がグダグダだったの分かって書いてるんデスかね。それとも忖度? 犯罪者ゴーンの時代が経営的には比較的マシだったのは、何のギャグでせう。

スズキもやらかしてましたね。VWと「対等提携」なんて、ビジネスにおけるドイツ人の日本人/東洋人に対する差別意識を知っていれば、まず考えませんがね。GMとの提携の成功体験が足を引っ張ったんデスかね。でもスズキが偉かったのは、そら見たコトかのVWの罠にかかった大チョンボ(という表現も過小過ぎなレベルの経営問題デスが)を、自らの手で跳ね除けきっちり三行半を突きつけて協議離婚を成功させたコトでせう。組織の胆力が凄まじいデスよね。この時はホントにスズキを敬服しました。

世界でも殆ど無い、自動車とオートバイを両方製造している(しかも船外機とかのマリンもある!)メーカーの1つであるスズキ、コレからも良い意味の「鈴木修イズム」を引き継いでくださいませ。
Posted at 2024/12/28 00:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年12月25日 イイね!

今回の燃費

今回の燃費up忘れの遅れ日記ですう。

なんか良い数値出てマスが、高速使ったりしたので伸びましたねー。その後近隣ウロウロで喰い潰しましたが。
果たして、インチキ課税は終わるんデスかね。どーなることやら。
Posted at 2024/12/27 00:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

12345 6 7
8910 1112 13 14
1516171819 20 21
222324 2526 27 28
2930 31    

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation