• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御主人のBenz、奥様の赤いAudiのブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

買えもしないモノを見に行った!

買えもしないモノを見に行った!扉画像からして物凄いブツになってマスが。(笑)

ホントにん十年ぶりに、キャンピングカーショーに行ってきましたー。30年くらい前は毎年のように足繁く行ってたんデスが、おうち事情やらなんやらで行けなくなり・・・。最後に行ったのいつか覚えてないし。多分20年は経ってる・・・カナ?
せっかくけん引免許も取れたし、買えないけどキャンピングトレーラーでも見に行くかなってコトで行ってみたんデスが・・・。

イヤもう、すっかり様変わりしてました。昔言ってた頃はオートサロンが今みたいに自動車メーカーバリバリな時代じゃなかったので、こっちにメーカーブースが出てたんデスよねー。で、キャンピングカーを架装するビルダーは当時業界大手と言われてたところでもこじんまりとしたブースだったんですう。
それが今ぢゃメーカーは日産系の架装会社のみ、あとはビルダーやら部品関連やらになってましたー。しかも業界大手は「モーターショーのメーカー展示?」と思うくらいに立派になってマス。昔のつもりで行ったら浦島状態デスね。

傾向としては、大手はトラックシャシーベースのクラスCがメインでせうか。しかも昔よりより大型化してるし。それ以外はバンコン(結婚時期が遅いんぢゃなくてVAN conversionのコト)メインな印象デス。軽キャンパーも目立ちマスね。軽サイズのキャンピングトレーラーもありましたよ。税金とか安いんでせうかね、ヤッパリ。御Benz的には、かつて軽1BOXでレース用バイク積んで遠征車中泊とかスキーとか行ってたんで、逆に軽キャンパーは無しデス。スペース効率悪すぎ。それに切った貼ったの架装になるから、とーぜんその部分がweak pointになりマスからね。どうしても軽キャンが必要なら、軽トラの荷台に乗っけるキャンピングシェルの方が良いと思いマス。
肝心の見に行ったトレーラー、国産ビルダーはハッチゲートのトランポタイプが目立ちましたね。バンコンもバイク搭載するようなトランポ型キャンパーがあっちこっちから出てマスが、トレーラーに需要あるのカナ? 正直、サンデーレーサーやプライベーター目線で見ると、トレーラーは不便なんデスよね。置き場的にもコスト的にも運用(運行か?)的にも。ある意味1BOX最強伝説なんぢゃ無いかなあ。

久々に行って隔世の感をタップリ味わいましたが(笑)、キワモノもあったし面白かったですう。で、写真は全然撮る気無くて実際殆ど撮ってないので、キワモノオンパレードをば。

「お前は一体なんだ?(プレデター?笑)」と言いたくなるヤツ。ダイムラーベンツ8x8オフロードトラックベースのキャンパー。架装は中国メーカー。扉画像もコイツですう。
j

中銀カプセルタワーの居住モジュールをキャンピングトレーラーにした奴。ざ・リサイクル。


昭和ゴージャス。作ったビルダー自身が昭和イメージって言ってるし。今年のネタ of the Showを進呈しマス。(笑)


今年のショーの本命カモなヤツ、ジムニーノマドにポップアップルーフ架装。オートサロンでも出てたそうで。ビルダーには既に予約が結構入ってるらしい。日本で本当に必要なキャンパーって、こー言う「寝所だけ」で十分だと思いマス。まあ、法律的にキャンピングカーはシンクやコンロが必要なんデスが。




で、何故か3月開催のボートショーのブースがあって、そーいや昔は幕張でキャンピングカーショーと併催とかあったよなーと思って眺めてたらブースの人に捕まって、オンラインアンケートに回答してボートショーの入場権いただきましたー。あ゛、誤字ぢゃアリマセン。現地での引換券貰ったんデスよ。だから入場「権」。(爆)
小型船舶免許って、タイヘンなのカナ。確かロープワークとかあったハズ・・・。
Posted at 2025/02/01 01:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2025年01月30日 イイね!

今回の燃費

今回の燃費今回も6km超えデスね。近隣ウロウロと近郊?お遊びでマアマアな感じでせうか。
ガソリン価格、更に悪化してしてマスね。ハイオク仕様は洒落にならないですう。イヤ、レギュラーも軽油も同じデスよね。もはや燃費云々どころでは無い状態かと。(溜息)
Posted at 2025/01/30 20:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費
2025年01月28日 イイね!

HONDA RA272 in Action!

YouTubeのサジェストで、今年のオートサロンで佐藤琢磨がドライブしたHONDA RA272の動画が出てきたので貼っておきマス。
良い音だなあ〜!

今日言いたいのは、それだけです。


Posted at 2025/01/29 00:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年01月25日 イイね!

Weekly Check友の会会報 2025.1 #4

もう花粉が飛び始めてるの!?

Check日:2025/1/25 10:00
Check時気温(外気温計表示) 8.0度
Check時気圧:(スマホのアプリが表示せず)
OILレベル:MIN -> MAX
冷却水:full
水の変動は普通にアリマス。

タイア空気圧(基準値270kPa)
Front Right:275kPa
Front Left:270kPa
Rear Right:270kPa
Rear Left:270kPa

タイア溝残(中央グルーブ)
Front Right:5.1mm
Front Left:5.0mm
Rear Right:5.9mm
Rear Left:5.8mm
リアがジワジワと・・・。

ベルト:異常無し

前回のcheckで書きましたが、オイルがセンサー下限に達したので1L追加しましたー。インターバル的に、6月の点検までに交換時期にななるのかならないのか・・・。その時はケミカル(マイク◯ロン的なやつ)の投入を検討してマス。今年で16歳、労りのの対策も考えないと、ですう。
Posted at 2025/01/26 00:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記
2025年01月20日 イイね!

フリーな集い(笑)、4回目は新年会?(違)

フリーな集い(笑)、4回目は新年会?(違)この記事は、定例会inワールドインポートツールズ ・・・について書いています。

フリーな身の集まりも4回目、しかも年が変わりましたー。今回は新年工具屋さんオフと言うコトで、だぶはちさまにWORLD IMPORT TOOLSさんに連れて行っていただきましたー。海外製工具なんて、ん十年前に必要に迫られてハンズでバイク整備用に買った時点で止まっちゃってますう。
先ずは腹ごしらえ、コレまただぶはちさまにおんぶに抱っこでオサレレストランに案内していただきましたー。毎回毎回申し訳ございません。m(_ _)m
のんびりご飯とおしゃべりして、工具屋さんにGo! 行ってみたら、ぢつは知ってる通りにあるお店だった・・・。基本夜中しか通らなかったので全然気が付かなかったですう。(汗)
海外の有名工具が品揃えタップリでテンション上がりマス。名前は知ってたBETAの工具とか初めて見ました。FACOM(コンピューターでは無い!)は見なかったな・・・。
今回だぶはちさまはドライバーをご所望とのコト、自分はドライバーと6角レンチはPB派なので(一応持ってマス)、だぶはちさまをPB教に洗脳入信勧誘しちゃいましたー。なんかスミマセン。
それよか衝撃だったのは、他のお客さんがトルクレンチの校正というか計測に来てて、120mnにセットして測ったら100nmちょっちだった・・・。おうちにあるトルクレンチは安物で年数も相当経ってるし、ダイジョーブ・・・? 今度測りに来ようと真剣に思いました。(大汗)

そんなこんなで楽しく過ごさせていただきました。だぶはちさま、お見捨てにならず毎回ありがとうございマ〜ス。次回企画もアリマスが、お歳頃同士なので体調体力気力を見てマタ遊んでくださいまし。
Posted at 2025/01/21 00:22:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1 23 4
5 67 8910 11
121314 1516 17 18
19 2021222324 25
2627 2829 30 31 

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation