• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御主人のBenz、奥様の赤いAudiのブログ一覧

2025年03月19日 イイね!

HONBIKEのショートインプレ

HONBIKEのショートインプレ画像はステアリングポストにビルトインされたメーターディスプレイです。ざ・グラスコクピット。

HONBIKEが来てからまだ2回、都合2hしか乗ってませんが、ショートインプレ的に書いておきます。

まずスペックですが、全長1570mmで車重20kgです。電動アシストの方式はフロントのインホイールモーターによるタイア駆動でモーターは36V250W、走行距離は35〜47kmで登坂力は5度とのこと。アシスト強度はアシストカットの0から最強の5まで5段階。
機構的にはシャフトドライブで変速無し、前後ディスクブレーキ、前後マグネシウム合金リム、シートポスト一体型サドル、ステアリングポスト一体型ハンドルにビルトインメーターディスプレイですか。LED自光式ヘッドライト/テールライト装備デス。
ソフト的には、Bluetoothによるスマホアプリ連携でサイクルコンピュータ的に使えたり、電動アシストをロックできます。防犯対策だそうです。

マアそんな感じで乗ってみたんデスが、アシストカット状態だと結構不安定デスね。原理主義的自転車ガチ勢が批判してマスが、条件付き同意ってトコです。全長1.6m足らずと他の自転車より短め、ショートホイールベースなせいデスね。アシストを入れると途端に安定しマス。原理は至極簡単、クルマでも直進安定性はRWDよりFWDの方が有利で、アシストonでフロントが牽引駆動力を発揮するから。このバイクは常時アシストonで乗るのが正解っぽいデスね。巡航状態や下り坂ではアシスト切って漕いでましたが。

ディスクブレーキ、もちろん効きマスがレバーストロークとかが好みぢゃ無いので調整予定デス。ワイヤー式だからモンダイ無いでせう。

乗り心地、舗装路でも結構バイブレーション拾います。ハンドルにもサドルにもきます。なので、速攻で自転車用のパッド入りグラブ買いました。そしたら手はOK牧場デス。サドル、ポスト一体型で交換できないしハンドルほど我慢できないレベルでは無いので様子見ですかね。ロングライドするバイクぢゃ無いし。自転車用のパッド入りインナーパンツが1柴三郎ちょいで買えるようなので、試してみようカナ。

電動アシストのパワー、自分の環境では十分デスかね。変速無しのシャフトドライブだけど、アシスト5段階で擬似5段変速デス。マア前述の通りでアシストonにしとかないと不安定なので実質4段変速? 平地を走るならアシスト最弱 or カット、上り坂も最強まで使うのはクルマ(MT)でも2速で登るとかな感じでしたね。そもそも、そんなにシャカリキになって漕ぐバイクぢゃ無いデスから、あんまりな坂なら降りて押しマス。(笑)
電動アシストの方式、クランク軸をアシストする方式とホイールを直接回すのと2つアリマス。クルマのハイブリッドに例えるなら、エンジンとミッションの間にモーター挟むのがクランク軸タイプ、i8や225xeみたいにエンジン駆動しないホイールをモーターで回すのがインホイールモーターのタイプになりマスね。前者は自然な漕ぎ感だけど高コスト & 機構の大型化、後者はラグがあるけど低コスト & 後付けキットまで出るコンパクトさ。原理主義的ガチ勢な方はインホイールモーターに批判的な向きもあるようデスが、これは用途やコストに重量とか、その辺の兼ね合いぢゃ無いでせうか。

折りたたむとかなりコンパクト。短い全長故お家の中に置けなく無いレベルですう。唯一ザンネンなのが、ペダルが折り畳めないコト。コレができれば室内保管でも困らないカモ。あ゛、ペダル変えちゃえば良いのか。(笑)

そんなワケで、マア万人にお勧めできる感じでは無いデスが、メカ好きや分かる方なら近所のお散歩バイクとしては良い感じだと思いますです、ハイ。
あ゛、レースとか練習走行でよくサーキットに行く方には、連絡用バイクとしてお勧めカモ。富士とかパドック広いデスからねー。クルマ止めた場所によっては、トイレ行くのも一苦労?だし。
Posted at 2025/03/20 00:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2025年03月18日 イイね!

増車しました

自転車を。


・・・。


大変失礼いたしました。

こーいうヤツを買いました。



HONBIKE STONE PLUSと言いマス。4年位前にクラウドファンディングでバズったそーデスね。あの頃はこの手の情報chkできてないんデスよね。なんかその後は日本撤退したとか復活したとか色々イロイロな感じみたいデス。

そもそも何で自転車買ったかというと、自分同様お歳頃で年1で定期点検以外で入院の大病を患うクーペ君、今後万一?の時に近所のお買い物用とかデスね。あとは社会復帰予定で近隣のお仕事を目指すので、やっぱりクーペ君が大病した時に通えるように、ってとこデス。
オートバイは腰のこと考えると乗った次の日に葬式出そうだし、自転車で近所レベルなら派手なリーンして高速コーナリングとか無いので気を付ければなんとかなるかなってな感じですう。

イヤしかし、今は自転車1台買うのも色々やるコト多いデスね。防犯登録は義務、保険加入も義務、ヘルメットは努力義務デスか。楽◯で買ったので、早々に近所のコ◯リまで漕いで走って防犯登録しましたよ。保険はクルマの任意保険の特約でカバーできてるのでOK牧場、ヘルメットもやっぱり◯天で注文したら自転車より来るの遅かった・・・。

で、なんでこのチャリにしたかと言うと、折りたたみ式で電動アシストでシャフトドライブで前後片持ちアームで前後ディスクブレーキでマグネシウム合金リムと、メカ好きのロマン全部のせ(笑)でバーゲン?で同クラスの電動アシスト車と同じくらいの値段で出てたから、デス。
ついでに言うと、自転車ガチ勢の評判はすこぶる悪いデス。なので選定中にコレやめて他のにしようとも思ったんデスよ。そしたら虫の知らせがコレを強く推すんデス。ガチで自分の命を何度も救ってきてくれた虫の知らせを無視すると碌でも無いコトになるので、文字通りポチってみました。

まだ2回しか乗ってませんが、急坂?含め近所をそこそこ走ってマス。ガチ勢の批判の通りの面もありマスね。車体寸法(短い)やキャストホイール故のクセもあるので、ぶっちゃけ万人向けとは言い難いデス。
その点をちゃんと理解して乗れば、近所のちょい乗りなら十分かなあと思いマス。なかなか軽快に走るし、坂道のアシストも自分には十分かなあと。せっかく買ったので、文鎮にしないで週1くらいは乗るようにしマス。普段は1h位お散歩で歩いてるので、その代わりのポタリングをば。気が向いたらインプレでも書きマスかね。
Posted at 2025/03/19 00:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2025年03月17日 イイね!

今回の燃費

今回の燃費またザンネンながら6km切ってマスね。近隣ウロウロと日産ヘリテージコレクションに行った位デスし。マア伸びる要素が無いデスねー。
ガソリン価格、また上がってマスね。ホント罪務省解体で良いデス。
Posted at 2025/03/18 00:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費
2025年03月15日 イイね!

Weekly Check友の会会報 2025.3 #3

前日との気温差が激し過ぎ。

Check日:2025/3/15 10:30
Check時気温(外気温計表示) 11.0度
Check時気圧:(スマホのアプリが表示せず)
OILレベル:MAX
冷却水:1/2

タイア空気圧(基準値270kPa)
Front Right:270kPa
Front Left:270kPa
Rear Right:270kPa
Rear Left:270kPa

タイア溝残(中央グルーブ)
Front Right:5.1mm
Front Left:4.8mm
Rear Right:5.6mm
Rear Left:5.4mm

ベルト:異常無し

三寒四温とか言ってられない気温差デスねー。でも大過無く動いてくれているクーペ君ですう。オンボードコンピュータでオイル交換のカウントダウン状態デスが。
今度のオイル交換は某所でケミカルを試す予定なので、6月の定期点検のタイミングとズレてくれれば良いんデスが・・・。
Posted at 2025/03/15 23:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記
2025年03月14日 イイね!

フリーな集い(笑)、6回目は昇格お祝い?

フリーな集い(笑)、6回目は昇格お祝い?フリーな身分同士のだぶはちさまとの定例会も6回目ですう。で、だぶはちさまがフリーな身分をご卒業、悠々自適の身分に昇格されましたー! 拍手ぅ〜! 長年お疲れ様でしたー! (失業給付期間が明けたとも言う笑)

と言うワケで今回は特別会、ダマで日産ヘリテージコレクションの見学予約を入れてから予定空けてくださいの傍若無人を働きお付き合い頂きましたー! (悪笑)
なのに、なんか逆にお気遣い頂き申し訳ございません。(滝汗)
そーいや、前回今回と会社の存続自体が色々イロイロな会社デスね。(爆)
座間工場近隣もずいぶん様変わりというか、大型物流倉庫だらけになりましたね。ごとう日前の金曜で渋滞を考慮したスケジュールが上手くいって、良い塩梅で現地到着。時間になってプレゼンルームで座間事業所の話を聞いてから、たっぷりフリー見学デス。が、見応えあって時間がもうちょっち欲しい位ですう。昭和世代にはがっつりハマる内容デスし。10:00〜11:30の見学コースだったんデスが、気がつけば時間ギリ。

そのあとはお昼してお茶してノンビリ談義、良い時間を過ごせましたー。だぶはちさま、毎度お付き合い頂き感謝、感謝ですう。またよろしくお願いいたしマ〜ス!

で、次回からがモンダイなんデスよね。自分はまだ悠々自適になれないので、社会復帰しなきゃならないし。できんのか?(爆)
まあ、あんまり無理しないで働く感じデスかね。お歳頃で残り時間少ないし、健康寿命のあるうちにイロイロやっておきたいデスし。体を労わりつつ行きませう。

で、ヘリテージコレクションの内容はこちらからド〜ゾ。

NISSAN HERITAGE COLLECTION 偏った抜粋その1

NISSAN HERITAGE COLLECTION 偏った抜粋その2

NISSAN HERITAGE COLLECTION 偏った抜粋その3

NISSAN HERITAGE COLLECTION 偏った抜粋その4

NISSAN HERITAGE COLLECTION 偏った抜粋その5
Posted at 2025/03/14 20:00:52 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
1011 12131415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation