
そろそろ社会復帰というかアルバイト復帰が近づいてきて、昨日はお仕事場に行って調整とかしてその帰りなんデスが、急にメーターパネルのインフォメーションディスプレイが賑やかな状態に・・・。
なんかイッパイ点いてマスね。詳細を見るとDSCが使えませんとかパンク監視が使えませんとかヒルアシスト使えませんとかABS制御システムおかしいデスとか、パッと見は不安を煽る内容デスが・・・ああ、タイアの回転検出絡みデスね。
スタビリティコントロールは各タイアの回転差検出するし、クーペ君のパンク監視はタイアの回転差で検出なんデスよね。
ってコトは、「また」ABSセンサー壊れましたね。エラーコードリーダー繋いで見てみましたけど、自分のはブレーキ関連の項目が無いんデスよ。BimmerLinkなら出るんデスかね。変えた方が良いのカナ?
マアほっといて直るモンでも無いので、今日はディーラーさんに行って診てもらいましたー。ヤッパリABSセンサーでしたー。今度は右リア。作業時間は1hそこそこなので日程を押さえて本日は終了〜。エラー出っ放しでヒルアシストも使えませんが、普段から坂道はheel and toe使ってるから気になりまセ〜ン。
前に左リアも交換してるのに整備手帳に書いてないなーと思って見直してみたら、おかんの送り仕事とかでバタバタしてた時で書いてなかった・・・。まあいいか。
Posted at 2025/07/18 00:18:07 | |
トラックバック(0) |
お手入れ | 日記