• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TETSUちゃんのブログ一覧

2016年07月16日 イイね!

エンジョイホンダFSWに行ってきました

エンジョイホンダFSWに行ってきました

ちょっと怪しい空模様でしたが、楽しみにしていたエンジョイホンダ富士スピードウェイに行ってきました。

途中☆★さんと合流し、ちょっと遅めの15時過ぎに現地到着。

ちょうど雨があがったところでした。

心配してた天気も、何とか傘のお世話になることは無く超ラッキー!

受付を済ませて、エンジョイホンダのイベント会場へ。

トライアルショー見物をしたりして、暫く楽しんだ後は、ブリーフィングの後、メインイベントのパレードランに出陣。

ペースカーに続いて、300Rの手前辺りからコースイン。

ダンロップコーナーへ。

13コーナーを過ぎて、次はプリウスコーナー。

出口がタイトなのに突っ込み過ぎて、ネオバが悲鳴を上げるのが聞こえましたが、電子デバイスに助けられ無事クリア。

最終のパナソニックコーナーは上り坂。

ここを過ぎると長い長いストレート。

本当に長いです。

ストレートエンドは、きつい1コーナー。

1コーナーを立ち上がり、2コーナーからコカ・コーラコーナーへ。

トヨペット100Rコーナーを通過して

ヘアピンのアドバンコーナーを過ぎたところで1周です。

3周ほど楽しんで、あっという間に走行は終わってしまいましたが、期待以上のスピードで走れてまずまずの満足感でした。

パレードラン終了後は、378さん、、えすろっくんさん、☆★さんと宿泊地の会社保養所へ。

サッとお風呂で汗を流して、お楽しみの夕食タイム。

途中写真を忘れたものもありますが、とてもおいしい洒落た料理を楽しみながら会話が弾みました。

疲れたので、早めの就寝で1日目は終了。

2日目ももはっきりしない空模様からのスタートでしたが、、朝はめっちゃ涼しかった。

FSWは、すぐ近所なんであっという間に到着。

昼前くらいから日差しが差しだして、昨日の天気から一転し暑い日に。

ちょっと訳あって早退となりましたが、十分にエンジョイできました。

Posted at 2016/07/18 11:07:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年05月29日 イイね!

スズカサーキット走行会(試乗会)に行ってきました

今日は、ホンダカーズ愛知さん主催の、S660サーキット試乗会に行ってきました。
4月納車の予定が6月になり、納車まであと2週間となりましたが、この延期のおかげで今回のサーキット試乗会に参加できることになり、ある意味ラッキーなことに。

集合場所のホンダオートオークション(東海市)には、15台のS660が待ち構えておりました。

こんなにたくさんのS660を観るのは初めて。

フルカラーが揃っております。

ここからスズカサーキットまでは、エコラン競争組とステップワゴン送迎組に分かれ、往路は送迎組に。

後ろを振り返ると、いっぱい付いてきていました。(笑)

往路は、みえ川越まで湾岸を走り、そこからは名四➡国1経由で、途中昼食休憩をとりスズカサーキットへ。

南コースを走るのは今回が初めて。

ブリーフィングののち3組に分かれて走行開始です。

約15分を3回、毎回車を換えてCVT黄色➡CVTガンメタ➡6MT黒で走ることができました。

南コースなので、ストレートが短く3速までしか入りませんが、結構楽しめました。

結構突っ込んで行っても、全然アンダーでないし、本当によく曲がるクルマです。

今日は本当に楽しい体験をさせてもらえて、ホンダカーズ愛知さんには感謝です。

復路は、エコラン競争に参加。

リフレッシュ工事で大渋滞の東名阪でしたが、四日市IC辺りから快適走行し、無事に帰って来ました。

残念ながら、エコラン競争は入賞できませんでしたが・・・

今日は、本当に楽しい一日を過ごすことができ、重ね重ねホンダカーズ愛知さんには感謝です。

2週間後の納車が、一段と楽しみになりました。


Posted at 2015/05/29 21:53:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月20日 イイね!

フェラーリレーシングデイズ2013に行ってきました

フェラーリレーシングデイズ2013に行ってきました

朝は寒っ!


でも、天気はまずまず。


予定通り、鈴鹿サーキットへF様のイベントを観に行ってきました。


まずは受付を済ませ、リストバンドをはめて出撃です。



コースへ向かう途中、歩道橋からパチリ。


今日の鈴鹿市内は、いたるところでF様と遭遇できる状況です。(あたりまえか)



グランドスタンドから地下道をくぐりパドックへ。



絶景です。



マットブラックのエンツォや



599GTOもいました。



一度にこんなに見れるのは、イベントならでは。



ピットには特設ショールームが開設されていました。


コーンズは敷居が高過ぎて入ったことがありませんが、ここは抵抗なく入れました。(笑)



いいなぁ、458。



ビアンコフジのボディーカラーのF12ベルリネッタ。



オプションパーツも陳列されていました。



お隣には、ビンテージ物のF様がいました。


名車250GTB



ワイヤーホイールが似合っています。



こちらは275GTB。



365デイトナもいました。



更にお隣には、スペチアーレモデルが。


これは288GTO。



大好物のF40。



続いてF50



うわ~、エンツォだ。



これは、ワンオフモデルのSP1



始めて見ました。



外には、中古車コーナーも。


ブルーの458に乗ってみました。


革の匂いが、イイですねぇ。



パドック内ではバンドの生演奏でイベントを盛り上げていました。


バックにあるカリフォルニアは、このイベントで売られている限定モデルの30ジャポーネです。


売れたのかな?



続いて走行イベントは、458チャレンジカップレースのフリー走行が行われていました。



車種は458のみ。



超道楽なワンメイクレースですな。



レース仕様は、意外にも低音サウンドでした。



他には、オーナーさん達のスポーツ走行が行われていました。


いろんな車種の快音が聴けて幸せな気分。



ただひとつ残念だったのは、F-1の走行が明日の日曜日のみで観れなかったこと・・・



午後から曇ってきましたが、雨に降られることもなく楽しんでまいりました。

Posted at 2013/04/20 20:34:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年05月20日 イイね!

5月のまいこサン

5月のまいこサン

今日は第3日曜日と言うことで、まいこサンへ行ってきました。


最近は、早くから駐車場がいっぱいになってしまうので、8時台に着くように向かったのですが、既にほぼ満車状態。


毎回、凄い盛り上がりです。


チンク隊も駐車場の一角を埋め尽くすほどの台数になりました。



ご先祖様が登場。



コンパクトなリアエンジンですが、これでも立派に大人を4人乗せて走ります。



このあと、フル乗車試乗会もありました。(笑)



今日の私的なCarウォッチング


まずは、お馬さんから。


スーパーカーブーム世代憧れの512iベルリネッタボクサーが初登場(多分?)



インジェクション仕様の12気筒エンジン。



どの角度から眺めていても、カッコイイ。



ロータスヨーロッパと睨めっこ対決。



勝者はどちら?



お馬さん好きにはたまらん光景です。



今日は、360モデナも登場。



欲しい~



今日は、牛さんも登場。



凄い迫力。



今日一番の珍車はこの2台かな。



ナンバー付のカート、始めて見ましたが、ナンバー取れるんですね。



KTMはコックピットも凄い。



こちらも初登場のX1-9



シュノーケルは、70年代のF-1マシンのよう。



我が家のCR-Zはお留守番でしたが、最近はたくさん集まるようになりました。



話題のニューフェースの86&BRZもいました。


お昼までまったり過ごし、ランチは五百亭さんへ。



今日は5月限定メニューの焼きうどんをセレクト。


肉味噌仕立てで、とってもまいうーでした。



かみさんはノーマルな味噌煮込みをセレクト。


こちらもまいうー。



このあとも、サイゼリアでまったりしていて、夕方になりやっと帰宅。


今日もよく遊んだなぁ~。

Posted at 2012/05/20 19:42:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年05月03日 イイね!

チンク中津川オフ

GWは、早くも後半戦に突入。


今日は、ちょっと早起きしてチンクのオフ会で中津川の坂下にあるカフェに行ってきました。


先ずは自宅を出て、知多半島道路大府PAで、まこちさんと合流。



伊勢湾岸に入り、東海環状の鞍ガ池でPAで、更に他のメンバーと合流。



ここからは、6+1台でカルガモ走行しながら、次の立ち寄り地点恵那峡SAへ向かったのですが、土岐JC手前から渋滞にはまりました。



やっぱりGWなんで、そんな甘く無いですね。


予定時刻より遅れて、恵那峡SAに到着しましたが、静岡組は三ケ日の大渋滞で更に遅れ合流はならず・・・



中津川ICで降りてから、少々で目的地のカフェに無事到着しました。



先着の関東組の3台とは、ここで合流となり、ずらりとチンクが並びました。





お昼は、予約してあったパスタランチのセット。



前菜のサラダとペッパーポーク



メインは、かにクリームパスタ



デザートはアールグレー・シフォンケーキとアイスティー



とってもおいしくいただけました。



食後は、お店の前の駐車場でまったりタイム。



皆さんご自慢の愛車を拝見したり



楽しく歓談してる間に、あっという間に時間が過ぎました。



4時頃には現地で解散となり、途中寄り道をしながら無事に帰ってきました。



本日参加された皆さん、お疲れさまでした。


企画されたnishiさん、カフェのshioさんと旦那さま、今日は本当にありがとうございました。

Posted at 2012/05/03 20:45:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[パーツ] #トゥインゴ サイドブレーキカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/842102/car/2343349/8257548/parts.aspx
何シテル?   02/11 21:06
TETSUちゃんです。 オシャレなフランス車は楽しい!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

拡散希望!行方不明のシルビアがネットに出てます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 18:21:56
ブログ用その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/11 07:51:16

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
トゥインゴから乗り換えました。 C3もフランス車らしく内装がオシャレなところがお気に入り ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
FIAT500Cから乗り換えました。 今回もキャンバストップをセレクト。
ホンダ S660 ホンダ S660
2回目の車検を受けず、お別れしました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
CR-Zから乗り換えました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation