• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーボー@赤スポのブログ一覧

2018年06月15日 イイね!

明日、鈴鹿ツインサーキットを走ります。

明日のスイフト&コンパクトカーチャレンジにギリギリでエントリーしました。

先週末に、3カ月ぶりに車が手元に戻ってきました。
現状は京都ワンダーS田さんから借りた 代車ならぬ「代ミッション」搭載です。
連絡したら完働品のミッションが有るからすぐ準備できるって凄いです。しかも量販店なのに。

代ミッションは、LSD無しの純正状態です。
もちろん今の仕様と僕の状態でのベストは狙いますが、
今までのようなタイムは出ないと思います。

今回は、走りなれた鈴鹿ツインでLSDありとの違いを経験しようと思います。
今までLSDだからと思っていたけど無しでも同じ動きやん。って部分もあるんじゃないかと思ってます。
実は先週に富士のショートサーキットを走ったのですが、コース自体を攻めれる習熟度が無いので車については分かりやすいことしか感じられませんでした。

ドライで走れたら嬉しいですが、今回は雨でもいいかな。

参加する皆さん、よろしくお願いします。
Posted at 2018/06/15 12:38:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月04日 イイね!

12月30日 スパ西浦。「間違いない。奴だ。奴が来たんだ!」

12月30日  スパ西浦。「間違いない。奴だ。奴が来たんだ!」まだまだアップしてないやつがあるんですが、時系列無視でいっちゃいます。

スイフトマイスター戦の時に声をかけてもらって、12月30日にスパ西浦を走りました。

午前に逆走を1枠、午後に順走を1枠です。

午前、逆走のベストは1分1秒9でした。
動画は取ったのですが、空き容量不足で午後の走行を撮るために泣く泣く削除しました。おかげで午後はいい感じの車載動画が撮れました!

午後、順走のベストは1分1秒6でした。
一応ベスト更新?

で、この日もこの枠で赤旗が出て僕の本領発揮(笑)
赤旗解除後残り時間は約十分。
前と距離を取りながらインラップ含めてして2周タイヤを温め、さあラストアタックというところからの動画です。

8分あるんですが、お時間がある方は見てくださいm(_ _)m

見どころ、ポイント。
0:35 左端に赤い機体が、、、
1:00 wakuさん追走
2:10 モンブランさん追走
3:20 そして、、、「間違いない。奴だ。奴が来たんだ!」
   (実はここまで2周ずっと真後ろで煽られてました(笑))



いや〜楽しかったです!
何も考えず、すぎやんHT81Sと走りました!
彼の車はコースにギア比が合ってなくてついていけました。


皆さんお疲れさまでした。
kasaiさん、ITASUNさん、スズオタさんとはコース上であまり絡まなくて残念。
また次回よろしくです(^^)

Posted at 2018/01/04 20:58:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月02日 イイね!

元旦は初詣に。

元旦は初詣に。行ってきました。
初詣。元旦ですから。
もちろんサーキットに初詣!

元旦の予定が無くなったので、
じゃあということで昼に出て間に合う鈴鹿南に行ってきました。
鈴鹿南は2年前にスズオタさんと走って以来です。

とりあえずついた時間が遅かったので、
最後の8枠1本だけ走行しました。

走行直前に気付いたのですが、
GPSロガーとandroid端末のBluetooth通信が出来ていない。
android端末内蔵のGPSに期待して走行を開始したのですが、
精度が良くない。ピットインしてアレコレ。
結局アプリをアンインストール→OS再起動→アプリインストール。
これでBluetooth接続して動作しました。

またもや準備不足を露呈して10分くらいロス。(鈴鹿南は1枠30分)

結果的にはアタック8周でした。
そのうちタイムが良かった3周の動画です。



ベストは59秒4でした。
見たとおり、そもそも走り方がわかってないところがいくつもあるので、
また走りに行こうと思います。
1周普通に走って58秒台。(59秒切り)
走り込んで58秒前半。
を目標にします。
車的にはそれくらいは行けるでしょう。
Posted at 2018/01/02 18:06:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月28日 イイね!

12月2日、Mチャレ走行会(タカスサーキット)

12月2日は今年最後のタカスサーキット。
ミズヤマさん主催のMチャレ走行会に参加しました。

ディレチャレで一緒だった皆さん、ミノルさんレッスンでも一緒だったCARYさん、春以来のイッシーさん、最近よくタカスで一緒になるS15の加藤さん、他にもMスポのお客さんの皆さんなどなど、大体の北陸の顔見知りの方と会えました。


タイムの方は、結果から言うとベスト更新できなかったのですが、今までよりタイムが安定しました。


そして何と言ってもこの日はゲストドライバーにARVOUの柴田優作さんがいらっしゃっていて、普通にピットにいて気軽に話しかけたり同乗してくれたり、贅沢な走行会でした!

僕も柴田優作さんに運転してもらって、印象とアドバイスを頂きました。
その時の車載動画を大公開。クーリングを除いて3周をつなぎ合わせてます。
色々話をしたのですが、その内容は僕だけのものということでBGMをかぶせてます!
でも最後の方でBGMの尺が足らずに大事なアドバイスが聞こえてるかも・・・(笑)




柴田さんは、運転して感じたことをもとにセッティングに関してアドバイスしてくれました。
動画外ですが、僕がそれに対して「こういうセッティング変更をしてみようと思います。」と言うたんです。

普通だったら、「方向性はあってるので一度それで走ってみてください。」で済ませるところだと思うのですが、、、
柴田さんは「それもいいと思うけどどちらかというと消極的な方向性だから、もっとポジティブに☓☓☓☓なセッティングを試してもいいと思いますよ。」ってアドバイスしてくれたんですよ!

柴田さんが真剣に運転してアドバイスしてくださってると感じました!!


Mチャレ走行会、大満足でした!
次回も柴田優作さんが来てくれるといいな〜



Posted at 2017/12/28 18:58:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月28日 イイね!

1ヶ月前ですが。田中ミノルドライビングレッスン(タカスサーキット)

もう1ヶ月前ですが、11月23日にタカスサーキットで
田中ミノルさんのスイフトドライビングレッスンに参加しました。

自分に対するメモみたいな部分が大きいので軽く流してください。(最後以外。)

レッスン内容を明かせないので写真も動画も載せることができなくて、
書けることもほとんどないんですが、
あいにくのウエット路面で荷重移動レッスン主体に急遽変更されたことが、
僕にとっては良かったです。得るものがありました!

鈴鹿ツインGコースの1コーナー等の慣れてるコーナーでなんとなく感じてたことが、かなり明確になりました。
タカスだと、11月上旬に2コーナーで の。 さんのフィットと圧倒的な差を感じたんですが、1番の原因がわかったような気がします。

この数日後に鈴鹿ツインを走って、ベストは更新しなかったけど、
レッスン内容を意識して走ったら、なるほどと思うところがありました。
まずタイムがバラつかなくなってきて、
多分ちゃんとしたコンディションで走ればベスト更新出来ると思います。


ところでレッスンの参加者が少なかったんです。
スイフトのみんな参加しましょうよ!
初心者から僕くらいの中級者まで満足出来ると思いますよ。
それに北陸、関西からだと富士スピードウェイより全然近いですよ。
このままだと来年開催されないんじゃないかと不安です・・・
よろしくお願いします!!
Posted at 2017/12/28 13:32:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

僕がとあるサーキットを走ると必ず、必ずあることが発生します(笑) 皆さん、お気をつけください。 スイフトスポーツ(ZC31S Ⅱ型)のターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第1回Cronoscalate in Hachikita Giappone 本戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/09 20:03:01
VSCCの効果は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 20:21:36

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC31S Ⅱ型 です。 ボルトオンターボ仕様です。 全然乗りこなせていません。 サ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
ご近所お出かけ用?のKSRⅡです。 中古で購入。 2ストエンジンの加速が気持ちいい! ...
フォード Ka フォード Ka
3~4年前に乗っていたKAです。 しかもイエローちゃん です。 今はなくなった東大阪の ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
最高にかっこよくて、楽しい車でした。 87年だったので、ゲトラグ製のクロスミッションでし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation