• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーボー@赤スポのブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

モーターランドSUZUKAに見学に行ったはずが・・・色々な人とばったり出会いました。

昨日は、数ヶ月ぶりのかんすいナイトオフ参加。
今回は、りゅうくん@と一番沢山話をしました。
メインはロガーの話と、サーキット(モーターランドとスパ西浦)です。

ロガーは、747proですね。そろそろモデルチェンジが怖い気もするけど。

スパ西浦は、以前書いた2箇所のコーナーでケンケンするのは僕だけじゃないことがわかって、なんだか安心。それと、それにしてもミュー・スイさんの1秒台は凄すぎるという話をしました。

で、帰ったら1時30分。ホンマはちょっとだけ、今日の鈴鹿ツイン午前フルコースを・・・と思ってたのですが、起きたら8時まわってました。


ということで、走るかどうかなにも決まらぬ状態で、カーターさん一家がEFM2013で貸切候補のMLSへ下見に行くということで、とにかく僕も現地に行っちゃいました。


カーターさん一家と名阪国道の伊賀PAで待ち合わせてMLSに。
現地につくと、見たとこあるようなPOLOが・・・
先々週に同じMLSで同枠を走行した6RのPOLO GTi の方と、連れの方(こちらも同車種)でした。
お二人に軽くご挨拶し、ちょっとMLSを見学したあと、せっかくなのでカーターさん一家と鈴鹿ツインも見学に。


ツインに着くと、おお!
今、関西スイフト界の走り系で最もホットな一台と思われるあのマシーンが!!
偶然の遭遇です!
13時枠の走行をピットから見ていました。

まず見た目がカッコいい!
動きも安定しているようで、かなり速くなりそうな雰囲気を感じました。


そのほか、今日はポルシェのGT3やら、BMWの6やら、ツインのGコースで見たことがない車がいろいろ。
そして僕の記憶をよみがえらせる、黄色のRX-8も走っていました。
そんな色々をシャッターチャンス!とばかりにカメラを構えて、カシャッと・・・あれ?
ムニュッ!?あれ?




やっちゃいました(泣)
仕事以外では、あんまり忘れ物しないのにな~



で、ツインの事務所に貸切の話を聞くためにサーキットの方に声をかけると、
なんと!僕の名前を覚えてくれていました!!
めっちゃ嬉しいです!
ってか、いやでも覚えてしまうくらい走りに行ってるからか・・・

そして、他にも嬉しいことが。これは秘密です。



そのあと、MLSに戻ると、ちょうど14時枠がスタートしたころで、POLO GTiのお二人は片づけ中でした。
その間、少し話をさせていただき、美浜サーキットに興味が!
今度行くときはご一緒しましょうね。


で、ふとコースを走ってる車を見ると、赤のGF8インプレッサワゴン。
らまっちさんでした!
元気に全開走行。アクセルONでリアが流れる。面白そうな車です!
この日は3枠走行したようで、よかったです。


なんか今日は(今日も?)色んな人とばったり出会いました。



そのあとは、カーターさん夫妻と待ち合わせされていたwaddyさんがMLSにいらっしゃって、ご挨拶。

僕は結局走りたくなって、15時枠を走行。
カーター(夫)さんに少し助手席同乗していただいた後、カーターさん一家とwaddyさんはサーキットを後に。僕は時間まで走行。
僕、Focus ST170が好きなので、本当はwaddyさんの車をもっと見たかったのですが、走りに没頭していまいました。しまった・・・


走りのほうは、ベストタイム49秒0でした。


今日は動画も撮ってませんし、あまり限界で攻めませんでした。
でも、外周のコーナーやインフィールドに入るところの右右コーナーを色んな走り方をトライしてみて、ある程度自分の走り方が見えかけてきました。
収穫ありです!


走行が終わったら片付けてすぐに帰路についたのですが、名阪国道でカーターさん一家のFocusRSとばったり。今日は色んな人とばったり出会いますね~
針TRSで少し話をしてお別れしました。



皆さん、お疲れ様でした!




あ、最後に今日の「真の目的」?の成果を。
ツイン最寄のコンビニ、ビニテを大量在庫していることで有名なあの店、今日が移設立替オープンでした。

これが



こうなってましたよ!



そして店内にはこんなスペースまで!



駐車場も入りやすくて広くなったし、良かったです。
でもビニテが見当たらなかった・・・

以上。報告終わります!
Posted at 2013/01/14 00:36:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | モーターランド鈴鹿 | 日記
2013年01月06日 イイね!

12月30日 MLS ドリ車同乗

12月30日、モーターランドSUZUKAの年末謝恩走行会で、ドリフトのパフォーマンスがありました。

AE86、32スカイライン(白)、32スカイライン(赤)、アルテッツァの4台でした。

 






そして、希望車は助手席同乗できるということで、32スカイラインの2台に同乗させてもらいました。

イメージと違いました!

僕のドリフトのイメージは、「ある速度でコーナーに入って、車を横にスライドさせて、アクセルやブレーキでスライド量をコントロールする」でした。

実際に同乗した印象は、
・フロントは狙ったラインをオンザレールで、確実にグリップし続けている。
・アクセルワークでコントロールしているのは横のスライド量だけでなく、縦のグリップというか加速量だと(むしろこっちがメインじゃないかと)感じました。
あと、雨の日はドリフトしやすいのかと思ったら、アクセルをあまり開けれないので雨のほうが大変だとのことでした。


4人みなさん気さくな方たちで、特に同乗させていただいたお二人からは運転中に色々とお話を聞けて、楽しかったです。


ドリフトも面白いです!
いつかはやってみたいな~と思いました。


Posted at 2013/01/06 18:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターランド鈴鹿 | 日記
2012年12月30日 イイね!

モーターランドSUZUKA 年末謝恩走行会 車載動画

これから明日のスパ西浦に向けて蒲郡まで移動するのですが、例によって東名阪が渋滞してるみたいです。急いでも仕方ないし、雨でびしょびしょ、寒いのでお風呂に入ってました。




お風呂上り、僕はコーヒー牛乳です(o^。^o)









しかし、今日は大雨で大変でした。
時間が経てば経つほど雨脚が強くなって、午後になると二つ目のヘアピンは内側の縁石から車半分くらいの幅が水溜りになってしまっていました。

そんな中、楽しく走れました。
雨だとタイムは狙えないから、面白くないかなと思っていたのですが、コーナー進入、立ち上がり、ストレートの加速、丁寧に運転する練習が出来ました。

ドライよりスピード域も低くて丁寧に操作するので、考える時間があるというか、ゆっくり運転できました。

しかし、雨だといつも以上にTMスクエアのLSDの威力を凄く感じました。
舵角にあったアクセル開度を守れば、ターボでもフロントがグリップしながらどんどん加速してくれます。


で、ベストラップの車載動画です。
今回はGOPROを入れるケースが曇ってしまって、画像が悪くなってしまいました。




オフィシャルのタイムは、55秒7でした。
全参加車中10番目のタイムでした。



そして、MLSといえばツインと違い同乗が可能。
ということで、DB8@SYさんとwonder@さんが見に来てくださったので、
助手席に同乗してもらおうと、、、まずはDB8@SYさんから。
ちょっと長く走ってしまって、ピットインしようとした周に・・・
赤旗が出てそのまま終わってしまいました。

wonder@さんには乗ってもらえず・・・
次にMLSで走るときは、是非乗ってください!


さて、ご飯食べてから蒲郡に向かいます。
Posted at 2012/12/30 18:38:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | モーターランド鈴鹿 | 日記
2012年12月26日 イイね!

MLS初走行、12月24日ベストラップ車載動画

24日は色々と出会いがあったのですが、それは後ほどということで、
とりあえず、MLSを初めて走行した13時枠のベストラップ車載動画だけ編集しました。


田中ミノルさんの車載動画と見比べたのですが、
僕は外周のコーナーと、最後の2つのコーナーが特に遅いみたいです。




公式タイムは48秒706でした。
パワー差がタイムに直結しそうなMLSで、これだけパワー差があるのにミノルさんより1秒以上遅い・・・修行します。
Posted at 2012/12/26 02:32:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターランド鈴鹿 | 日記

プロフィール

僕がとあるサーキットを走ると必ず、必ずあることが発生します(笑) 皆さん、お気をつけください。 スイフトスポーツ(ZC31S Ⅱ型)のターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第1回Cronoscalate in Hachikita Giappone 本戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/09 20:03:01
VSCCの効果は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 20:21:36

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC31S Ⅱ型 です。 ボルトオンターボ仕様です。 全然乗りこなせていません。 サ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
ご近所お出かけ用?のKSRⅡです。 中古で購入。 2ストエンジンの加速が気持ちいい! ...
フォード Ka フォード Ka
3~4年前に乗っていたKAです。 しかもイエローちゃん です。 今はなくなった東大阪の ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
最高にかっこよくて、楽しい車でした。 87年だったので、ゲトラグ製のクロスミッションでし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation