• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月24日

今年2度目のポタ

今年2度目のポタ 黄砂も去り、風も弱くなったので、2週間振りのチャリ

先ずは空気補充、リアを入れてからフロントに入れようとしたら、フロントが完全抜け(**;)アチャ


タイヤをcheckしたら、小さな窪みがあるが、何か刺さってる様でもない(´ェ`)ン-…

今日はタイヤ交換だけの日にしようかと思ったが、取り敢えず7bar入れて、空気入れを5分位繋いだままにしても目盛りが減らないので、駄目ならチューブ交換すればいいしと、出発することにした

行先は既に決めてて府内大橋の吉野家


温かいので、今年初のショートパンツだけど、色白が目立ってしまいそう(¨е¨)


信号待ちの度にタイヤを掴んで確認したが、それ程減って来てないので、サイクルベースあさひ府内大橋店迄持てばそこで空気補充しようと思ってたが、、、

田ノ浦ビーチでのトイレ休憩の際には少し減ってた(*_*)


小さい携帯空気入れで補充しようとしたら、かえって抜けてしまい、遂にチューブ交換することになった(**;)アチャ


チューブ交換なので、タイヤのビード部の片方だけを外し、チューブを引っ張り出して、


新しいのを入れ、

携帯空気入れで少しだけ膨らませて、ビード部にチューブが挟まってないか確認してから、


本格的にAirBoosterでCO2を注入する


30分位で済んだ

この時点で13:07だったので、予定通りに吉野家へ(^ε^)チャリチャリ===З


ここがサイクルベースあさひ府内大橋店、、、でもここまで持たなかった(^^;)



久し振りの吉牛のせいか(゚д゚)ウマ-

CO2なので、抜けが激しいらしく、心配しながらのポタだったけど、帰り着く迄何ともなかった

なんか色々あって、筋肉疲れより気疲れの60kmだったε-(o´_`o)ハァ・・


そして、翌日空気漏れの調査


空気を入れて、タイヤ1周をつぶさに確認したら、バルブ部のゴムと本体ゴムとの貼り合わせ部分から空気が漏れていた、、、意外に多い不具合ヽ(・_ .)( ._・)ノネー...

他には穴や破れが無いので、ここからだけ漏れたのは確実(*'Д')ゞノデシ

こういうリークは slow puncher になることが多いので、田ノ浦迄漕げたと思われる

もしチューブに穴でもあれば、タイヤを外して、刺さったものを取り除かないといかんので、バルブ部のリークで良かったのかも(‘±‘)ネェ
ブログ一覧 | Roadbike | 日記
Posted at 2023/05/25 16:59:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カーボンバイク空気抜け修理
piyoshiさん

自転車のパンク
Noriさんさん

DIYでタイヤ交換しました。
おもちゃ♪さん

まさかのパンク!?
beaver@vivaさん

自転車のタイヤ交換をする
白いショコラさん

チャリ パンク修理
puripuri777さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

piyoshiです。 宜しくお願いします。 結構、しつこい性格で、ものを買う時、調べまくり、多少お高くても長く使えるものを選び、壊れても自分で直そうと粘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 X-Light (その他 その他)
カーボン製のRoadbike   国産ですが、cost performanceに優れたモ ...
スズキ ジムニー 地味兄 (スズキ ジムニー)
プリメーラAutechでのちょい乗りが嫌だったし、スノーボードの足も欲しかったし、ガイコ ...
ホンダ Honda e 走る蓄電池 (ホンダ Honda e)
ニチコンTRIBRIDシステムを導入したので、BEV車を探していたが、30kwh以上のも ...
イギリスその他 その他 ロードレーサー (イギリスその他 その他)
いよいよ超エコカー、ガソリン無くても走ります( ゚,_・・゚)プッ 2011年に後輩 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation