• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Highmount/KTのブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

オフ会の主役は誰?

この記事は、あるオフ会でのイヤな出来事について書いています。

たまたまこの記事を拝読させていただき、唖然としました。
まだこういうことほざく阿呆がいるんだなと。
(失礼ながら、一部スバル車のオフ会ではこういう話を頻繁に耳にします)

まあ似たような話なら、過去に輸入車も集まるオフ会に国産車で行って、「なんでこいつらここにいるの?」みたいなことを言われたことはありましたけどね。
別にそのオフ会は輸入車オンリーではなかったし、他にも国産車はいたにも関わらずです。
それ以来アルファ乗りが嫌いになりました(車は今でも好きだけど、アルファ乗りが嫌いなので自分で乗ることはもうないだろうなと思ってしまうほど)


いじってない車で参加するなとか、わけがわからない。
そもそものところ、オフ会って人と人の繋がりがメインなのであって、車のオフ会なら車ってのはその繋がりを促進するための添え物でしかないと思うんだけどね。
結局人を大事に出来ない時点でそういう輩はオフ会に参加する資格はないわけだし、そういう連中しか集まらないオフ会なのであれば、参加する価値はないと敢えて断言したい。

個人的にはホイール替えるだけでも十分なカスタマイズだと思いますよ?

車好きにとっては、いじっていようがいなかろうが、その車に対する思い入れは持っているわけで、いじっている程度をその尺度と考える連中ってのはある意味かわいそうだと思います。
思い入れの重さと価値は金銭で量れるものではないと思うので。


私が関わってきた車関係のオフ会では、車種問わず「どノーマル大歓迎」と言い続けています。
これはいじっていないことでオフ会に参加しにくいという方に対してそんなことないよー!って言いたいのと同時に、そんなこと関係ないから同じ車が好きなら集まって話そうぜって思いがあるから。
むしろいじってなきゃ価値がないって思ってる人は参加して欲しくないと思ってます。


ただ、ひとつ思うのは、同じオフ会に来ている、同じ車に乗っているからといって、その人が同じ思いを持っていたり、友達になろうという意思を持って来ているとは限らないってこと。
フレンドリーに話しかけることも大事だとは思うのですが、あんましそこら中に片っ端から声をかけるのも実はよろしくないのかもしれません。
本当にフレンドリーに接しようという気持ちのある人であれば、わざわざ挨拶に回らなくても自然と会話って発生するもんなんですよね。
対して内輪だけで盛り上がりたいだけの人ってのは、端っから他人と関わりたがらない空気を放ってたりしますが。


趣味の時間ぐらい楽しくやりたいもんですけどね。

Posted at 2012/03/11 19:11:39 | トラックバック(1) | 雑記 | 日記

プロフィール

「1号車のタイヤを交換。」
何シテル?   05/01 16:12
福岡在住、保守系の技術職やってます。 トヨタ車からダイハツハイゼットカーゴに乗り換え。初の軽、初の商用車、初のFRですが楽しんで乗っています。 あまりに気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
456789 10
1112131415 1617
18 19 20 21 22 23 24
2526 27282930 31

リンク・クリップ

アトレーワゴン前期LEDウィンカーミラーフット付メッキ白光 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 01:55:01
Club H-A-D 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2011/03/28 22:54:21
 
九州箱車會(軽) 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2011/03/28 22:53:30
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2011年2月27日契約。3月19日納車。 初の軽自動車、初のダイハツ車、初の1BOX ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2012年5月19日契約、6月10日納車。 通勤メインの車として導入。 事前にパーツを ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
2001年2月契約、4月納車。 2011年3月8日退役。 約10年、思いがけず長く乗る ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初の愛車。 トラブル頻発でいろいろありましたが、今となってはいい思い出。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation