• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Highmount/KTのブログ一覧

2012年03月16日 イイね!

馬鹿に金を持たせると……

先日確定申告の還付金があるからとスピーカーを換えたばかりですが、今度は給料が入って少し余裕があるってんで、シフトノブを交換。
まあシフトノブは最近ガタが酷くなってきたんで、今週末の12ヶ月点検を前に変えとかなきゃだなと思ったわけで……

今度はちゃんと12mmネジに対応したものを買いました。ちゃんと固定されてます。
(写真は近々……)

しかし点検も1万くらいかかるってのに、ここ数日は無駄遣いしてしまってます。
しかも今度新しく借りる駐車場の契約書類が郵送されてきましたが、今月中に5万近くも振り込まなきゃならない。
……まあそれを見越した余裕は残してますけども、さすがにそろそろ買い物は自重しませんと。

19日は休みなので、手続き関係は全部済ませてしまおうかな。



途中想定外のアクシデントが続いて先行き不透明でしたが、いろんな方向で少しずつ積んできた計画がようやく形になりはじめました。
最終段階まではまだまだ時間がかかりますが、形にするための裏付けは出来つつあるので、少し楽になてきました。
Posted at 2012/03/16 23:49:49 | トラックバック(0) | ハイゼットカーゴ | 日記
2012年03月16日 イイね!

オフ会で苦労してる人は本当に多いのね……と。

この記事は、オフ会が嫌になったワケについて書いています。

前のエントリーが異様にイイね!付けられてて、非常に困惑しています。
いや、イイね!を意見に共感いただけたと捉えるのであれば、それはそれで嬉しいのですが、話自体はどっちかというとヨクナイね!って言いたくなる内容ですしね。

そしてまた一つ、非常によくわかるというか、身につまされるというか、そんな記事を拝読しました。


確かに弄ることが手段ではなく目的になってしまってる人や、それを煽るオフ会も少なからずあるなと。
アレな人ってのは車に限らずどこの世界にもいるので、腹を立てるよりも関わらないようにするほうが精神衛生的にはよろしいのだろうなと最近は思います。

個人的にはチームとかオーナーズクラブっていうのが苦手、というか嫌いといっていいくらいの抵抗感が実はあります。
車の集まりってただ集まって話をして楽しくやれればそれでいいと思うんですが、それが固定化された集まりになると、必然的に派閥めいたものが生じてきます。
良い考えを持った人が中心となったものであればともかく、なぜかこういう場合偏った人を中心とすることによって、非常にいびつな派閥が形成されてしまうことが多いわけで……
単なる価値観の相異で済めばいいんですが、自分たちの価値観に合わない人やグループを排斥しようとする動きが生じてくる……
まあ、みんカラの中にもこういうのありますね。何度も嫌な思いをしてますけど。
いずれの事例も、何かに酔ってる、というか何かに酔っ払って理性を失っちゃってる人たちの所業なのでしょう。


いろんな価値観があるのは構わない。すべての価値観が自分に合うとも限らない。
だからこそ、他人の持つ価値観を否定し馬鹿にするのではなく、尊重しあう集まりに参加したいし、自分で主催する場合もそうありたい。
それと出来得る限り、偏狭な視野に囚われることなく、広く物を見られるようにありたいと。

こういう話を見るたびにいつも思います。
Posted at 2012/03/16 22:59:29 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「1号車のタイヤを交換。」
何シテル?   05/01 16:12
福岡在住、保守系の技術職やってます。 トヨタ車からダイハツハイゼットカーゴに乗り換え。初の軽、初の商用車、初のFRですが楽しんで乗っています。 あまりに気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
456789 10
1112131415 1617
18 19 20 21 22 23 24
2526 27282930 31

リンク・クリップ

アトレーワゴン前期LEDウィンカーミラーフット付メッキ白光 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 01:55:01
Club H-A-D 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2011/03/28 22:54:21
 
九州箱車會(軽) 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2011/03/28 22:53:30
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2011年2月27日契約。3月19日納車。 初の軽自動車、初のダイハツ車、初の1BOX ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2012年5月19日契約、6月10日納車。 通勤メインの車として導入。 事前にパーツを ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
2001年2月契約、4月納車。 2011年3月8日退役。 約10年、思いがけず長く乗る ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初の愛車。 トラブル頻発でいろいろありましたが、今となってはいい思い出。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation