• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月20日

ハイギヤード (Z1000)

どうも高速道路の時の速度感覚が違うような。日常の速度でもわりと回さないといけないイメージ。スピードメーターと速度感覚が違うような感じ。
あと結構燃費が悪いのです。そこで思い切って調べてみる事にしました。
純正は( F:16T R:42T )
まずはフロントのスプロケットから確認。歯の数は16個で純正ですね。
形状とか色的にも純正です。
alt
次は色が替えてあったリヤのスプロケット。
XAMのロゴに5403-48の刻印。純正は42Tなのに48Tが装着されていました。
加速寄りにしたかったのでしょうが、結構やり過ぎです。
xamでZ1000 2003-06適合でオーダー出来る一番ハイギヤードなスプロケットでした。普段使いに支障が出るはず。
まあ、僕的には1000CCもあれば、普通に乗るには純正ギヤ比で十分です。
alt
純正減速比 2.625 → 現在3.0(いまここ)
純正100km/hで87.5㎞位・・・12.5km/hも遅かった

車みたいに車速センサーがデフにあったりしないので(Z1000はフロントのスプロケカバー内に仕込んであります)高速道路法定速度(100Km/h)巡航!で90㎞/hに達していなかったと言う・・・・。

周りに合わせる→「みんな速いなあ」→みんな『普通だし』 と言う構図が出来ました。
純正の歯数に戻して普通の回転数で長距離行きたいと思います。

雨が降る前に調べられて良かったです。
来週はタイヤ交換と一緒にスプロケット交換です。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2019/07/20 18:41:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最終型?S2000売ってた。
ベイサさん

次回のモーニングミーティングは
パパンダさん

N-ONE ラジエーターファンケー ...
やる気になればさん

福味紀行(印西のかくれ里)
fuku104さん

自動販売機シリーズ vol.4
こうた with プレッサさん

こってり...
naguuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードスターのメーターを修理したのも束の間、テリオスキッドのメーターもDレンジが球切れしてました。
一番長時間使う表示灯のはずなので、まあ妥当なところでしょう。
丁度T5バルブを補給したところなので交換しちゃいます。」
何シテル?   10/27 21:34
またまた今度はNA8ロードスターでスポーツカーの世界に戻ってきました。 楽しくカスタムしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
テリオスキッドは2台目となります。 ロードスターを買い直したのでサブ車両として宮崎に置い ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
3台目のゼルビス。必ず戻って来る、不思議なバイク。もうずっとコレで良いや。 ツーリングか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ライトウェイトスポーツFRで腕を磨きたかった事と、オープンカーに乗ってみたくて乗り換えで ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
ドリフトに資金を集中する為、大型ツアラーから乗り換え。BNR32は整備してる時の方が多い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation