• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち3のブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

シトロエンDS3

C3の試乗後、ディーラーで6速AT搭載車のことを聞いていたため、是非試乗したいと思っていたのですが・・ちょうど、阪神高速湾岸線を大阪まで走る用事があったので、4時間ほどの試乗記をお届けします。 買う予定もないことは重々承知で、無理なお願いを快く了承していたたいだシトロエン東灘店へは、しばらく足 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/06 07:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月01日 イイね!

sea:mo その2

sea:mo その1 の続きであります。     さて走り出してみると・・   アクセルが鈍感なので、スタート時もフルスロットルで踏まないとダメ。何だかオンオフスイッチのようなアクセルだ。ギアは前進と後退とニュートラルという1段変速。   同じ電気自動車でもテスラと違って加速はすこぶる悪い。 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/01 10:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月01日 イイね!

sea:mo

Oneway乗捨て型カーシェアリング sea:mo の実証実験車を発見。一般には市販されていない、ニッサンの車両のようだ。神戸市内では時々見かけるので早速ネットで検索。仮登録はしてあったのだ。      New Mobility CONCEPT(日産自動車) 定員:2人乗り 台数:10台 料金:3 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/01 10:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月19日 イイね!

シトロエンC3試乗記・その2

 このクルマを走らせるコツは、パドルシフトを使い、変速の際、必ず一旦アクセルペダルを緩めることだ。この約束さえ守れば、伝達ロス感のない、あたかもマニュアルシフトのような変速感を味わうことができる。     一旦コツが分かれば、しめたもの。     このエンジンは1000回転以下だとチョット苦しいが ...
続きを読む
Posted at 2016/02/19 21:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月18日 イイね!

シトロエンC3試乗記

シトロエンC3 の試乗記であります。  エンジン  C3のエンジンは、1.2L直列3気筒DOHCエンジン。82ps/5750rpm、 12.0kg m/2750rpmで、JC08モード燃費は19.0km/L。   何も言われないで乗ったら4気筒と思うようなスムースさの3気筒エンジンだ。エンジンの振 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/18 07:46:14 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2016年02月14日 イイね!

代車の代車はC3・その2

シンプルでクリーンでありながら、一捻りしてあるデザインのダッシュボード。しかも癒し系のシトロエンらしい、DS5より遙かに洗練された乗り味に包まれ、移動できるのだ。     マニュアルモードだとパドルで選んだギアは、リミッターに当たっても、そのまま保持される。実に「嬉しい仕様」ではないだろうか。こう ...
続きを読む
Posted at 2016/02/14 08:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月13日 イイね!

代車の代車はC3

今度の代車はBセグクラスの シトロエンC3。フロントマスクはボリューム感のある、濃いめの顔つき。 ヘッドライトはちょっと前のポルシェのようなアーモンド型。目力のある顔だ。      一部のトヨタ車のような下品な鼻と口ではなく、ダイナミックで上品なデザインではないだろうか。 アクティブなイメージを与 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/13 17:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月12日 イイね!

DS5試乗記その2

  ハンドリング 電子制御ステアリングは、かなりクセがあって、味付けの具合はハッキリ分かるタイプ。なので対処はしやすい。 直進状態では、左右に壁があって、フラつかないようになっている。そしてコーナーを旋回中の保舵力が強いため、しっかりとホールドしなければならない。  旋回中に必要となるアシスト力 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/12 22:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月11日 イイね!

DS5試乗記

ゴルフ試乗記・新型プリウス試乗記 を先にアップしたため、出遅れてしまった試乗記ですが、ようやくアップです。上記の試乗記を読めば、よりDS5の立ち位置が分かりやすくなるはず。  写真は 代車はDS5 でご覧あれ。   エンジン  DS5の一番の魅力は、何と言っても搭載されているエンジン。PSA・BM ...
続きを読む
Posted at 2016/02/11 22:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月10日 イイね!

新型プリウス試乗記

前日にゴルフへ試乗したあと、じゃあプリウスはどうなんだろう?というわけで日曜の午前中に、神戸トヨペット株式会社・三宮店へ行ってきました。      今回もシエンタ試乗記のときにお世話になった、セールスの方が担当でした。車好きの方だと試乗中もハナシが弾むうえ、お互い楽しい時間が過ごせるわけです。今回 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/10 08:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「週末雑感 http://cvw.jp/b/871938/42221551/
何シテル?   11/24 05:49
はっち3です。よろしくお願いします。ブログも鋭意更新しています。 車歴:ホンダZ・シビックヨシムラチューン・フィアットX1-9・アウディ100・ポルシェ9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセスカウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 17:49:11
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
シトロエンC6が10万キロを超え、メンテナス費用などを含め買い換えることになったのがM2 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2006年にカミサンへ誕生日プレゼントをした車。今でも気に入って大事に乗ってくれています ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1987年式のカレラでスティックシフト(マニュアルシフト)。この頃はまだABSはついてい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
93年型の Miata (ミアータ)で、日本ではマツダ・ロードスターと呼びます。シアトル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation