• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち3のブログ一覧

2018年08月16日 イイね!

車の中で使えるのか?

takadaion02.jpg

  

タカダイオンを車の中で使いたい。

こういう方は決して少なくはないはず。

 

というのは使うことができれば長距離ドライブが楽になるからです。 

というわけで、まずは体の電圧を測定してみました。

  

takadaion04.jpg

ACコンバータをシガライターへ接続。

ファンが結構うるさかった。(笑)

   

takadaion05.jpg

タカダイオンを繋いでアースチェックします。

   

takadaion07.jpg

バッテリーのプラス端子はボンネットを開けると運転席側にあります。

  

takadaion08.jpg

バッテリーが上がって他車からジャンプコードを接続するときはココに繋ぎます。

バッテリー本体はトランクにあり。

取説では、バッテリへアクセスする方法は記載されていません。

メンテナスフリーなのでアクセスする理由がないはず、と言うことのようです。 

takadaion11.jpg

コールド端子つまりマイナス側もドライバー側にあります。

  

takadaion12.jpg

なので体の電圧を測定するため、テスターの端子をここに繋ぎます。

 

takadaion10.jpg

テスターで体の電圧を計測すると・・ん?

なので販売しているところに電話をしてみました。

すると小数点の前にこういう風にゼロが表示されることはない、というのです。

でもこれが証拠写真。(笑)

後席に座って計測したので、コードがかなり長くなっていたが・・

そのためだろうか?

  

takadaion01.jpg

というわけで、座っている場所のすぐ右にある、ドアヒンジのボディーへテスターのマイナス側を接続。

すると正しく表示されるようになりました。

   

takadaion13.jpg

車内後席に座っている状態での体の電圧。

身体電圧を測ってみたの場合、寝室での電圧は5ボルト台。

クルマとはアースしているところが違うので、比べてもあまり意味はありませんけどね。  

   

takadaion14.jpg

タカダイオンへ繋いだ導電性のマフラー(試作品)に触れると、これくらい。

      

takadaion03.jpg

ついでに生田川公園の土にアースして体の電圧を測ってみました。

  

takadaion06.jpg

2.3ボルトくらい。     

  

そういえばこの日、エレベータで降りるときに、医者のご夫妻にバッタリ。

鞄を見られてしまい「タカダイオンどうするんですか?」と・・

      

クルマのなかで使えるかどうかを確認するため、体の電圧を計るためです。 

さる筋から、車の中では使えないということを聞いたからです。と説明。

       

すると先生は、「アレッ、僕は車の中で使っていますよ。ダメなんですか?」

とビックリされていました。(笑)

   

この先生は、ご家族のためにタカダイオンを数台買われています。

それで、お父さんは腰痛がすぐに治ったらしく、高血圧も治ったという。

凄い機械ですね。と改めて感激されていました。

          

 

タカダイオンは車中でも使える!

 

これで長距離ドライブで、効果が期待できることがわかりました。

 

ただ計ってみると、部屋の中と違って、タカダイオンを触っても電圧がゼロにならないのが不思議。

車の電源では、マイナスイオンの量が十分ではないのだろうか?

    

使っているACコンバータの影響なのかも知れません。

    

というのはこのDC・ACコンバータはどうも矩形波のようなのです。

なので正弦波のコンバータをアマゾンで注文しました。

ファンの音が結構うるさかったしね。(笑)

     

インバーターの選び方(正弦波と矩形波の違い) [車中泊の便利グッズ]

正弦波は、家庭用と同じく安定しているので、たいていの電化製品が使える。

それに対し、矩形波は、使える電化製品が限られているとのこと。

精密な周波数を必要とする電化製品には使用できないとの記載があります。

  

というわけで、車の中でも、タカダイオンを動作させると、体の電圧が下がることがわかりました。 

実は車中だとテスターでは計測できないことが判明。

この件は別のスレッドで書きます。

 

ですが、使えることが分かりました。

これも別のスレッドで書きます。 

  

なので、東京往復の時に、使ってみようと思います。

どれくらい疲労度が違うのか?

   

楽しみです。

     

 

関連記事


車中でのタカダイオン効果

ライフ治療器とアーシング


セルフマッサージアイテム

テスターとアース

ALS進行押戻作戦343日目


  

Posted at 2018/08/16 16:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月15日 イイね!

今日の切れ端

0413jaguar01.jpg


お尻がTVRっぽい・・だけど ん?!

   

0413jaguar03.jpg

ジャガーでした。

  

0413jaguar02.jpg

XKR

   

リアのコンビネーションランプはオリジナルではなくて、モディファイされたもののようです。

   

ジャガー XKR クーペ MOTOR DAYS  

古くても、ユルくても Web CG

ジャガーXKRコンバーチブル(6AT)【試乗記】

  

最高出力は 510ps (375kW) 6000~6500rpm 

つまり500馬力オーバー。

  

最大トルクは 63.7kg・m (625N・m) 2500~5500rpm

この車でそれなりに走れば、たぶん燃費は確実にリッター5キロは切るはず。

   

アルピナは1500rpmから 71.4kgmの大トルクを発生します。

XKRは500馬力オーバーですがアルピナD3はたった300馬力台。(笑)

  

このジャガーXKRのスペックと比べると、アルピナのトルクがどれほどのものかがよく分かります。

アルピナはディーゼルなので、それなりに走っても燃費はリッター10キロ前後。


アルピナD3は素晴らしい。

というオチですみません。(笑)

 


XKRですが、中古で最もコンディションのいいタマだと・・

  

車両本体価格税込み 515.0万円

年式 2009 (H21)

走行距離 1.9万km

車検 2018(H30)年12月

修復歴 なし

地域 静岡県

  

 

SONY α7RⅢ + FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240


 

Posted at 2018/08/15 11:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月13日 イイね!

コーティング終了

M235dash.jpg

娘の運転ですぐそばにあるエスプリへ。

車だと5分。

歩いても行ける距離にある。 

 

今日の切れ端で書いたように、何故かカミサンがプッシュしてくるのだ。

なので、それもそうだよなあ、ということで、ついに車をコーティングすることにした。

   

一応効果は5年保証だという。

撥水と親水の2タイプがあるのだが、親水の方がベターだという。 

大きな間違い撥水コートでも書いたけどね。

   

D3side.jpg


車のコーティングが終了したとの連絡があり、ピックアップ。

   

esprit.jpg

車で5分という至近距離だが、歩くと寒いからなあ・・(笑)

 

0129D3rear.jpg

夜目にもピカピカなのは分かったが、撮った写真はこれだけ。

ホイールもピカピカでありました。

 




Posted at 2018/08/13 16:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月12日 イイね!

D3と燃費

0107alpinaside.jpg

  

0107gas01.jpg

アルピナD3の燃費は?

というレポートであります。

 

0107gas02.jpg

補給した軽油は33.79リッター。

この日のレートはリッター111円。

 

0107gas03.jpg

走行距離は372.4キロ。

   

リッター11.02キロ

すでに何度か給油しましたが、大体これくらいです。

 

周りと同じペースで走れば、18キロくらい走るというハナシですが・・

燃費のことは全く考えずに走っていますからね。

 

燃料費を安く上げたいのなら、違う車を買えばいいわけですから。  

 

0107alpinarear.jpg     

今回は娘のダンナの送迎で関空の往復を含むが、ほとんどは街中というパターン。

走行速度はM235のときと変わらず。

  

高速道路であれだけ走れて、この燃費だと、ホントお得感全開。(笑)

ディーゼルで、有り余るトルクゆえなのでしょうけどね。  

 

M235だとリッター6キロ台だったので、やはりディーゼルは燃費がいい!

満タンで、少なくとは600キロは走りますからね。

  

給油のタイミングをシビアにしなくてもいいというのがナイス。

時間が十分にある、いってみれば都合の良いときにスタンドへ出向けばいいわけですからね。  

 

燃費がいいというのは、毎日の足としての使い勝手がとてもいい、ということになります。

 

0107levanteRear.jpg

ごくたまに見かける、マセラティのSUV、レヴァンテ

 

ディーゼルだと・・

最高出力:275ps(202kW)/4000rpm
最大トルク:600Nm(61.2kgm)/2000-2600rpm

だけど車重が2290kgもある・・

    
アルピナD3だと・・

最高出力:350馬力
最大トルク:71.4kgm

車重は1660キロ。

    

 

Posted at 2018/08/12 08:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月05日 イイね!

遮光サンシェード

synshade.jpg

   

チビを幼稚園へ送って行くときの対策グッズ。

つまり横からの太陽光対策の一環であります。

    

天気のいい日の、太陽は早朝といえど、意外に強力。

おまけに行きは必ず右側から照りつけることになる。

 

これがかなり眩しいのだ。

   

というわけで・・ 

車用サンシェード サンシェード Niidor 静電気素材 吸盤不要

とかのメッシュ状サンシェードを2種類ほど買ってみたのだが・・

 

横からの強い太陽光だと眩しさは変わらず。

意外に無力。(笑)

       

そこで不透明な素材で探してみた。

Green Convenience 遮光サンシェード 車用 日よけ

軽量 簡単取付 収納袋付き 汎用 6点セット

    

静電気で張付くわけではないけれど、サンシェードの細い針金部分が窓枠に嵌まるので問題なし。   

車種によって窓の形や大きさが違うから、最後は現物合わせが決め手。

 

こういうものは細かい使い勝手が大事。

    

モノ自体はそれほど高くはないので、試行錯誤でピッタリ合うものを見つけるまで探す。

これが大事かなと。

 

もちろん、夏の炎天下駐車場でも使えます。 

  

   

Posted at 2018/08/05 18:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「週末雑感 http://cvw.jp/b/871938/42221551/
何シテル?   11/24 05:49
はっち3です。よろしくお願いします。ブログも鋭意更新しています。 車歴:ホンダZ・シビックヨシムラチューン・フィアットX1-9・アウディ100・ポルシェ9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12 1314 15 16 1718
192021 222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

アクセスカウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 17:49:11
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
シトロエンC6が10万キロを超え、メンテナス費用などを含め買い換えることになったのがM2 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2006年にカミサンへ誕生日プレゼントをした車。今でも気に入って大事に乗ってくれています ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1987年式のカレラでスティックシフト(マニュアルシフト)。この頃はまだABSはついてい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
93年型の Miata (ミアータ)で、日本ではマツダ・ロードスターと呼びます。シアトル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation